BTSの1stSingle「ブラックスワン(Black swan)」の考察についてご紹介します。
これまでもMVで様々な話題や謎を生みだしたBTS。
今回のブラックスワン(Black swan)には、どのような意味が含まれているのでしょうか?

はじめにブラックスワンの歌詞を読んだ方が理解しやすいかもしれません♪

MVの映像から意味を解説してみました♪
では、BTSブラックスワン(Black swan)の考察を詳しく見ていきましょう。
BTSブラックスワン(Black swan)の考察と解説!
まずはBTSブラックスワン(Black swan)に関する考察を紹介していきます。
- BTSブラックスワン(Black swan)って…何?
- タイトルに意味があるの?
など、BTSブラックスワン(Black swan)に関する考察について解説をしていきます。
考察①ブラック・スワン理論とは?
私なりの考察
人数7人(BTSの7終わりの7)
そこに1人の裸の人(ブラックスワン)
そして、tourの水溜まりに反射してる人影を意味している。
これは旅立ちの意味とおもう。ちなみにブラックスワンの意味は
社会に壊滅的影響を起こすという意味みたい。
つまり、ツアーがあること。#BTS #ARMY #BlackSwan pic.twitter.com/NMMkFDGiAz— ピクちゃん⁷ (@EqXnJWrZVBMDPRF) January 17, 2020
Wikipediaで「ブラックスワン論理」という物がありました。
「ありえなくて起こりえない」と思われていたことが急に生じた場合、「予測できない」、「非常に強い衝撃を与える」という理論[1]。とりわけ予測できない金融危機と自然災害をよく表している。–Wikipedia
普通は白い色で生まれてくる白鳥が、なぜか黒い白鳥?として産まれたことで誕生した言葉のようです。

”ありえないことが起こる”ということで=ツアーが開催される、と言っている方がいらっしゃいました。
筆者は「もしや7人の兵役入隊でBTSの長期活動停止が決定か?」なんてゾクっとしちゃいました。
考察②舞踏家の名言
BLACKSWANのmvやっと見た
白い衣装で踊ってる時は観客席側から
黒い衣装で踊ってる時は舞台袖側から白い衣装の時、既に黒い羽根を着飾れているジミン
マーサグラハムの言葉ね。。
ダンサーは2度死ぬ。踊れなくなった時。これか。。。#BlackSwan#BTS pic.twitter.com/nmT8pwoRUO
— yoshi«요시» (@yoshi1013chim) March 5, 2020
舞踏家である「マーサ・グラハム」の名言をモチーフにしている、との公表もありました。
「舞踏家は二度死ぬ。 最初の死はダンサーがダンスをやめる時だ。 そしてこの死はもっと辛い」ーマーサ・グラハム
BTSも歌うこと、踊ることをやめた時に”死んだも同然”となる…ということでしょうか。

MN Dance Companyの方々のダンスを見ているとそれも納得と思ってしまう物です。
▼こんなコメントも
防弾少年団は「Black Swan」を通じ、「音楽をすればする程これ以上音楽が自分自身に大きな感動や高揚を与えなければ、自分もこのように一度死を迎えるだろう」と話す。
「音楽が自分自身に大きな感動や高揚を与えなければ」これは音楽を指しているのでしょうか?

アーミー、サセンへの警告ってわけじゃない?(考えすぎ?)
考察③映画「ブラック・スワン」が関係している?
56【ブラックスワン】
凄く面白いし有名なのに印象が薄い作品な気がするのだ。
好きな映画作品を思い出そうとしないと直ぐには出ないけど、改めて面白いと思える作品なのだ。
相変わらずナタリーポートマンが美しく最高なのだ。 pic.twitter.com/a1Zgb9zMfO— 非モテ救済アライさん (@kyusai_araisan) August 27, 2021
2010年に公開された「ブラック・スワン」という映画があります。

ナタリー・ポートマンが主役を演じたサイコスリラー映画です。
《あらすじ》
ニューヨークのバレエ・カンパニーに所属するニナは、元ダンサーの母親の寵愛のもと、人生のすべてをバレエに捧げていた。
そんな彼女に新作「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが訪れる。
しかし純真な白鳥の女王だけでなく、邪悪で官能的な黒鳥も演じねばならないこの難役は、優等生タイプのニナにとってハードルの高すぎる挑戦だった。
さらに黒鳥役が似合う奔放な新人ダンサー、リリーの出現も、ニナを精神的に追いつめていく。
やがて役作りに没頭するあまり極度の混乱に陥ったニナは、現実と悪夢の狭間をさまよい、自らの心の闇に囚われていくのだった……。
※引用元:Amazon
その映画のストーリーと、BTSブラックスワン(Black swan)の結末が同じ意味を持っているのではともささやかれました。
映画black swan は、主人公のバレリーナが周りからのプレッシャーと期待に押しつぶされて最終的に自分で自分を殺してしまう話なんだよね、、
最後グクが自分の影(もう1人の自分?)を見て立ち去るのは、もうその影に怯えないで克服するって意味なのかな??#BlackSwan #BTS pic.twitter.com/64XNbFd93L— 유키노ᴮᴱ (@ufoTtsH) March 4, 2020
白鳥 完璧になろうとする熱望
黒鳥 満たされない葛藤#MAP_OF_THE_SOUL_7 @BTS_twt pic.twitter.com/ci9EMEZgxK— レイカ⁷ (@rekajin__bts) February 11, 2020
BTSブラックスワン(Black swan)は、自分自身との葛藤が描かれている作品だということでしょうか。
また、映画「ブラック・スワン」では、鏡がキーポイントになっているのですが、BTSブラックスワン(Black swan)でも鏡が登場しているのです。
ジンさんが見てる方向と鏡に映ってるジンさんの見てる方向が違かったり、ユンギさんやグクの影がかってに動いたり、まるでもう1人の彼ら、または本当の彼らを表してるみたい。
#BlackSwan #bts pic.twitter.com/JgrF7t2T9q— おちみ⁷ (@chimchim1040) March 4, 2020
このシーンから、過去の自分と向きあっているという意味を表しているのではという考察もたくさん出ていました。
BTSブラックスワン(Black swan)の過去の考察内容は?
じつはBTSブラックスワン(Black swan)のMVが発表される前から、多くのファンの中でさまざまな考察がでていました。
Black Swan(ブラックスワン)の内容や、主に歌詞やMVについての考察でした。

先行で’Black Swan’ Official MVが公開されましたが、MN Dance CompanyのMVと合体してましたね!
では、BTSブラックスワン(Black swan)の過去の考察内容を見ていきましょう。
過去の考察内容①「Wings」と繋がっている?
WINGSツアーテテ
今回のカムバ blackswan
背中の羽の傷
これ。関係あるよね。#BTS #BTSisComing #ARMYさんと繋がりたい #BlackSwanOutNow pic.twitter.com/S6hdcV1JMV— ピクちゃん⁷ (@hinacha0126) January 17, 2020
過去にはファンの間でBTSのブラックスワン(Black swan)とWingsが繋がっているのではないか、といった声も多く挙がっていました。
Black SwanとWing、確かに白鳥(黒鳥?)というタイトルと「翼」なので類似点としても〇。
あとはMVに出てくるテヒョンの黒い羽根=Black Swanへの掲示?といった憶測。
過去の考察内容②血汗涙と繋がっている?
血汗涙 日本語ver.とBlack Swanって繋がってんの??#BTS#BlackSwanMV pic.twitter.com/XdDZgbkaUD
— (@JUNGKOOK_BTS__X) March 5, 2020
続いては、BTSのブラックスワン(Black swan)と2016年にリリースされた「血汗涙」のMVと繋がっている?との考察も!
▼ヒョクさんの考察動画も▼
この考察動画を見ると「それにしか見えない」状態になってしまうのです(笑)

すごく深い考察だな、と思います。
過去の考察内容③FAKE LOVEと繋がってる?
fake loveとblack swan繋がってた
pic.twitter.com/Xmkf3ARb75— ℛℐ❤︎⁷ (@rin_chim_jm1013) January 17, 2020
続いては、BTSのブラックスワン(Black swan)とFAKE LOVEとが繋がっているとの考察。
「Persona」×「Shadow」のように歌詞に掛け合いがあるわけではありませんでした。
ただ、音を聞くと違和感がありません。

確かにつながってるかも!と思える考察でした。
過去の考察内容④またもや王冠が
え、王冠見つけた…👀、?!
王冠ですよね、、、?#BlackSwan #BlackSwanisComing #BTSingleToday #BTS #방탄소년단 #ARMYと繋がりたい #ARMY pic.twitter.com/tiJpmJK5po— *° 전 *° (@________jk9791) January 17, 2020
これまで、度々登場している「王冠」。
- ジミンが投稿した「왕」(王という意味)
- Shadowの歌詞に「王になりたい」と出てくる
- ShadowのMV内に王冠マークが出てくる
- グクのタトゥーも王冠入り
などから、BTSのブラックスワン(Black swan)も「王冠」に注目している考察が多くありました。

MN Dance Companyの動画内にも壁に書かれた王冠が出てくるので、やはり何かしら関連がある!

MVの結末として「7人全員王冠を被ってKingになった」的な?
色んな考察が飛び交いました。
BTSブラックスワン(Black swan)への評価は?
元々「ブラックスワン」は「舞踏家は二度死ぬ。 最初の死はダンサーがダンスをやめる時だ。 そしてこの死はもっと辛い」
という、舞踏家マーサ・グラハムの名言をモチーフにしてる と聞いた時も、
BTS楽曲の世界観に溢れる知性に痺れたし、この知性溢れる世界は、どの楽曲にも存在してるのが凄いのよね— 99分署 (@detectiveamy) November 22, 2020
BTSブラックスワン(Black swan)への評価としては、意見も分かれるようでした。
ブラックスワン見た時普通に
瞬きするのも惜しくて、息を飲んだ
歓喜とか萌えとかじゃない、もうあれは芸術…いつの間にか私の中で防弾少年団はアイドルからアーティストへと変貌を遂げた気がする…
#BTS #BlackSwanLive pic.twitter.com/AcFuGKIAT1— 마구 (@mgromjimjim1013) January 29, 2020
そうなんです
爽やかではないのは確かですよね
ブラックスワンの意味からしてググるとただただ怖いんです((´д`)) ブルブル…— ⟭⟬ epi ⟬⟭ (@drowning1204613) February 12, 2020
ファンの方もおっしゃっているように、BTSブラックスワン(Black swan)はアイドルグループの歌であるにも関わらず、芸術作品を見せられたように強い印象を受けました。
BTSをまだあまり聞いたことがない方でも、彼らの音楽やダンスに対する熱い想いがしっかりと伝わってくる楽曲といえるのではないでしょうか。
BTSブラックスワン(Black swan)の考察と解説!まとめ
いかがでしたか?
今回は、BTSのBlack Swan(ブラックスワン)の考察・解説を行ってきました。
BTSの楽曲にはさまざまなメッセージが込められていて、ただ音楽として聴くだけではもったいないですよね!

深みというような、楽しみというような…
メンバーそれぞれがどんな想いを抱えているのか、直接言えない想いが歌となっているような、ファンからすればどうしても解明したい部分ではありますね!
これからもどんどん勢いを増していくBTSの活躍を見つめるとともに、彼らのメッセージに耳を傾けていたいですね♪