BTSブラックスワン(Black swan)を考察!MVから意味の解説と評価も!

BTS,ブラックスワン,Black Swan,考察K-POP

BTSの1stSingle「ブラックスワン(Black swan)」の考察についてご紹介します。

これまでもMVで様々な話題や謎を生みだしたBTS。

 

今回のブラックスワン(Black swan)には、どのような意味が含まれているのでしょうか?

はじめにブラックスワンの歌詞を読んだ方が理解しやすいかもしれません♪

MVの映像から意味を解説してみました♪

では、BTSブラックスワン(Black swan)の考察を詳しく見ていきましょう。

BTSブラックスワン(Black swan)の考察と解説!

BTS,ブラックスワン,Black Swan,考察

まずはBTSブラックスワン(Black swan)に関する考察を紹介していきます。

  • BTSブラックスワン(Black swan)って…何?
  • タイトルに意味があるの?

など、BTSブラックスワン(Black swan)に関する考察について解説をしていきます。

考察①ブラック・スワン理論とは?

Wikipediaで「ブラックスワン論理」という物がありました。

 

「ありえなくて起こりえない」と思われていたことが急に生じた場合、「予測できない」、「非常に強い衝撃を与える」という理論[1]。とりわけ予測できない金融危機と自然災害をよく表している。–Wikipedia

普通は白い色で生まれてくる白鳥が、なぜか黒い白鳥?として産まれたことで誕生した言葉のようです。

”ありえないことが起こる”ということで=ツアーが開催される、と言っている方がいらっしゃいました。

筆者は「もしや7人の兵役入隊でBTSの長期活動停止が決定か?」なんてゾクっとしちゃいました。

考察②舞踏家の名言

舞踏家である「マーサ・グラハム」の名言をモチーフにしている、との公表もありました。

「舞踏家は二度死ぬ。 最初の死はダンサーがダンスをやめる時だ。 そしてこの死はもっと辛い」ーマーサ・グラハム

BTSも歌うこと、踊ることをやめた時に”死んだも同然”となる…ということでしょうか。

MN Dance Companyの方々のダンスを見ているとそれも納得と思ってしまう物です。

 

▼こんなコメントも

防弾少年団は「Black Swan」を通じ、「音楽をすればする程これ以上音楽が自分自身に大きな感動や高揚を与えなければ、自分もこのように一度死を迎えるだろう」と話す。

「音楽が自分自身に大きな感動や高揚を与えなければ」これは音楽を指しているのでしょうか?

アーミー、サセンへの警告ってわけじゃない?(考えすぎ?)

考察③映画「ブラック・スワン」が関係している?

2010年に公開された「ブラック・スワン」という映画があります。

ナタリー・ポートマンが主役を演じたサイコスリラー映画です。

《あらすじ》
ニューヨークのバレエ・カンパニーに所属するニナは、元ダンサーの母親の寵愛のもと、人生のすべてをバレエに捧げていた。
そんな彼女に新作「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが訪れる。
しかし純真な白鳥の女王だけでなく、邪悪で官能的な黒鳥も演じねばならないこの難役は、優等生タイプのニナにとってハードルの高すぎる挑戦だった。
さらに黒鳥役が似合う奔放な新人ダンサー、リリーの出現も、ニナを精神的に追いつめていく。
やがて役作りに没頭するあまり極度の混乱に陥ったニナは、現実と悪夢の狭間をさまよい、自らの心の闇に囚われていくのだった……。
※引用元:Amazon

 

その映画のストーリーと、BTSブラックスワン(Black swan)の結末が同じ意味を持っているのではともささやかれました。

BTSブラックスワン(Black swan)は、自分自身との葛藤が描かれている作品だということでしょうか。

 

また、映画「ブラック・スワン」では、がキーポイントになっているのですが、BTSブラックスワン(Black swan)でも鏡が登場しているのです。

このシーンから、過去の自分と向きあっているという意味を表しているのではという考察もたくさん出ていました。

BTSブラックスワン(Black swan)の過去の考察内容は?

じつはBTSブラックスワン(Black swan)のMVが発表される前から、多くのファンの中でさまざまな考察がでていました。

Black Swan(ブラックスワン)の内容や、主に歌詞やMVについての考察でした。

先行で’Black Swan’ Official MVが公開されましたが、MN Dance CompanyのMVと合体してましたね!

では、BTSブラックスワン(Black swan)の過去の考察内容を見ていきましょう。

過去の考察内容①「Wings」と繋がっている?

過去にはファンの間でBTSのブラックスワン(Black swan)とWingsが繋がっているのではないか、といった声も多く挙がっていました。

 

Black SwanとWing、確かに白鳥(黒鳥?)というタイトルと「翼」なので類似点としても〇。

あとはMVに出てくるテヒョンの黒い羽根=Black Swanへの掲示?といった憶測。

過去の考察内容②血汗涙と繋がっている?

続いては、BTSのブラックスワン(Black swan)と2016年にリリースされた「血汗涙」のMVと繋がっている?との考察も!

▼ヒョクさんの考察動画も▼

この考察動画を見ると「それにしか見えない」状態になってしまうのです(笑)

すごく深い考察だな、と思います。

過去の考察内容③FAKE LOVEと繋がってる?

続いては、BTSのブラックスワン(Black swan)とFAKE LOVEとが繋がっているとの考察。

「Persona」×「Shadow」のように歌詞に掛け合いがあるわけではありませんでした。

ただ、音を聞くと違和感がありません。

確かにつながってるかも!と思える考察でした。

過去の考察内容④またもや王冠が

これまで、度々登場している「王冠」。

  • ジミンが投稿した「왕」(王という意味)
  • Shadowの歌詞に「王になりたい」と出てくる
  • ShadowのMV内に王冠マークが出てくる
  • グクのタトゥーも王冠入り

などから、BTSのブラックスワン(Black swan)も「王冠」に注目している考察が多くありました。

 

MN Dance Companyの動画内にも壁に書かれた王冠が出てくるので、やはり何かしら関連がある!

MVの結末として「7人全員王冠を被ってKingになった」的な?

色んな考察が飛び交いました。

BTSブラックスワン(Black swan)への評価は?

BTSブラックスワン(Black swan)への評価としては、意見も分かれるようでした。

ファンの方もおっしゃっているように、BTSブラックスワン(Black swan)はアイドルグループの歌であるにも関わらず、芸術作品を見せられたように強い印象を受けました。

BTSをまだあまり聞いたことがない方でも、彼らの音楽やダンスに対する熱い想いがしっかりと伝わってくる楽曲といえるのではないでしょうか。

BTSブラックスワン(Black swan)の考察と解説!まとめ

いかがでしたか?

今回は、BTSのBlack Swan(ブラックスワン)の考察・解説を行ってきました。

 

BTSの楽曲にはさまざまなメッセージが込められていて、ただ音楽として聴くだけではもったいないですよね!

深みというような、楽しみというような…

 

メンバーそれぞれがどんな想いを抱えているのか、直接言えない想いが歌となっているような、ファンからすればどうしても解明したい部分ではありますね!

これからもどんどん勢いを増していくBTSの活躍を見つめるとともに、彼らのメッセージに耳を傾けていたいですね♪