韓国では、4人に一人が見たとも言われるほど人気になった映画『7番房の奇跡』。

『7番房の奇跡』って泣けるの?

視聴者の感想や口コミが気になる!
そんな方のためにこちらでは、7番房の奇跡の「泣ける!」といった感想や、「泣けない!」という口コミ評価をまとめました。
\いつでもどこでも見放題/
/31日間無料でフル高画質が見れる\
7番房の奇跡の感想は泣けるor泣けない?
7番房の奇跡は2013年韓国アカデミー賞を総なめにするほど大人気でした。
まずは、泣けたという感想と泣けなかったという感想を見ていきましょう。
7番房の奇跡は泣けるという感想
ずっと観たかった映画、7番房の奇跡を観ました!!!!!もう涙が枯れるまで泣きました!!!!家族愛の映画に弱い pic.twitter.com/ttGQZXqUaO
— あーる! (@moonwolf0310) April 7, 2020
【7番房の奇跡】観て、号泣した。
開始5分で泣いて、そのあとは笑ったりほっとしたり、胸がギュッてなってそのあとからずっと泣いてた気がする。見終わってエンドロールでもずっと胸がギュッてなってて、涙が止まんなくて困った。— あんてな。 (@anntenA___) March 31, 2020
「涙が枯れるほど泣けた!」という感想や、「胸が締めつけられて、涙が止まらなかった」という感想がありました。
他にも多くの視聴者が、泣ける映画だったと感想を残していました。
筆者は号泣するというほどではありませんでしたが、ポイント毎に涙が溢れてきました。
本当に子役の子が可愛くて、途中はニヤニヤポイントも多かったです!
話のテンポも良かったので127分という時間、全く飽きずに見終わることができました。
最後の逆転裁判の部分も仲間たちの思いを考えたら涙が止まりませんでしたよ。
7番房の奇跡は泣けないという感想
冤罪で死刑宣告された実際の事件を元に作られた作品。多くの賞を受賞しているけれど、個人的には心に響かなかった。色々と矛盾が多いんです。ディテールのつめが甘いというか、、、泣かそう、泣かそうとしているのが凄く伝わってきて逆にストーリーに入り込めないというか。。。#7番房の奇跡 pic.twitter.com/SEHYXd5Lyr
— ring (@ringring709) April 4, 2020
#映画感想 #7番房の奇跡 #7번방의선물 囚人となった自閉症の父と一人取り残された幼い娘、刑務所の仲間たちとのドタバタ劇。さすが韓国映画で最初はコメディっぽい要素で楽しませるが、最後は感動で涙がでそうに。(イマイチ泣けなかったけど)娘が愛らしすぎる。あんな娘置いていけない。
— Ame-ri (@Annyungsumiru) April 5, 2020
現実では起こりえないシーンもあり、そういった場面が心に響かなかった方もいたようです。
現実味がないファンタジー系が苦手な人にとっては、泣けない映画かもしれません。
確かに「こんなことないだろ~!」という部分は多々ありました。
死刑囚と子供が一緒の部屋で生活するとか、気球に乗って脱獄しようとする部分とか(笑)、現実味はありませんがそれも主人公の人柄で補われて「味があるシーン」に感じました。
\いつでもどこでも見放題/
/31日間無料でフル高画質が見れる\
7番房の奇跡の感想を口コミ評判からチェック!
ここからは、視聴者の感想や口コミで多かったものを紹介していきます。
やはり、「泣けた」「悲しかった」という感想が多かったです。
感想①親子の愛に感動
知的障害を持つ父と娘の物語です。
これは愛でしかない。多くを語るよりも、とにかく見てくださいとだけ一言添えたい。そんな映画でした。#7番房の奇跡#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/XdLfx7bgo3— mipa (@IKM0019) April 2, 2020
#7番房の奇跡#7번방의선물
父と娘の愛情の強さに感銘😭
イェスルとヨング、2人で1つのこの親子にはいつまでも幸せでいて欲しい。
ヨングを助けようとする囚人仲間、イェスルと交わることで変わっていく仲間、課長の優しさ、ヨングは幸せだったと思う。
こんなに愛で溢れる親子はいるのか? pic.twitter.com/HF9DAppS47— hana (@hana18jin) June 15, 2018
「親子の愛に感動した!」という口コミが多くありました。
貧しい生活の中でも、二人はとても幸せそうで、胸がホッとするシーンも多かったです。
そして、父ヨングの無実を証明するために戦った娘イェスンの努力に親子の絆と愛が見えました。
さまざまな障害を抱えながらも、変わらない親子の愛が視聴者の心を癒したようです。
感想②子役がかわいい!
コメディありつつ感動するし。韓国映画やっぱ良いなー
子役の女の子可愛い#7番房の奇跡 #韓国映画 pic.twitter.com/tfm23hpz6P
— レベル1村人A (@level99naru) April 5, 2020
イェスンの子供時代の役を演じた「カルソウォンが可愛すぎる」という口コミもありました。
200分の1競争率を勝ち取ってキャスティングされたカルソウォンは、可愛さだけでなく、小さいながらも演技力も抜群でした。
ツライ環境にもめげずに心優しいままの彼女はぜひしっかりご自身の目で見て頂きたいと思います。
感想③コメディ要素も抜群!
ストーリーはどうしようもなく悲しく腹立たしいのにコミカルな温かみのある描写と愛の溢れる登場人物のお陰でエンターテイメントとしても観れる。泣いて笑って忙しい。
沢山の感情が一気にボリュームアップされるけど、全てがぐちゃぐちゃになって邪魔し合う事なくスッと入って来る。素晴らしい
「コメディ要素も豊富でとても楽しめた」という口コミもありました。
どのキャラクターも個性的で、特に7番房の仲間たちとのシーンは面白かったです。
シリアスで悲しいシーンがある一方、おかしく笑える場面もあり、ギャップが効果的ですごく引き込まれるストーリーです。
感想④考えさせられる映画
汚い世の中の不条理に嫌になる
社会的弱者だからって許されるわけじゃないけどこの人の場合本当に何もしてないし、いい人でしかないのになんでこんなにもうまくいかないのだろうか
社会的地位のある人が怒りに任せて力を奮う理不尽な八つ当たりにしてはやりすぎだ
守るための嘘が正しかったのか間違いだったのか
誰にも決めることは出来ない
警察とは法律とは何のためにあるのだろうか
世の中の不平等さに、考えさせられたという視聴者も多くいました。
社会の闇と権力社会、何も悪くないのにどうしようもできない運命をただただ受け入れるしかできなかった親子。
現実味が欠けるシーンもありましたが、こういった不公平な社会を見つめ直すきっかけになる映画でもあります。
韓国では、この映画のような冤罪であったり、不法な裁判なども良くあると聞きます。
「こうやって無実の人が捕まるんだな」と納得してしまう内容でもありました。
7番房の奇跡の感想は泣けるという口コミが多い!まとめ
いかがでしたでしょうか。
こちらでは、7番房の奇跡の感想や口コミをまとめました。
7番房の奇跡は『泣けた』『号泣してしまった』という感想が多かったですね。
7番房の奇跡!!!!!!
知的障害のお父さんとしっかり者の子どもちゃんのやつ!めちゃめちゃ号泣したやつ!!!
笑えるとこもあったり、
どうにかならないのか、、
だったり感情忙しかったやつ!!うっ、、、って声出して号泣したもんなぁ😭😭😭
— chomiii☆ (@ranccn) April 7, 2020
『7番房の奇跡』は親子の愛と絆の物語で、切なく悲しい物語ではあるものの、人情に溢れる心温まる映画でした。
また、ファンタジーやコメディの要素も含まれていて、重たい内容でありながらも、楽しくて笑えるシーンがあり見てて安らぐ、見所満載のストーリーです。
高画質動画で見ると演技力やイェスンの可愛さが分かるので今すぐフル動画を見たい!と思う方は31日間無料で見れるサービスをチェックしてみてくださいね♪
ハートフルすぎる作品。ふふっと笑えるシーンもあり、ただ悲しいだけじゃないところも良かった。見終わった後も涙出たので、当分先にもう一度観たいと思う。