アワビゲームは、Netflixで話題になった韓国ドラマ「イカゲーム」の続編!?
アワビゲームはどこで見れるのか、本当にイカゲームの続編なのか、一体どこで誰が作った映像作品なのか、Twitterで話題になっていたアワビゲームについて、調べました!
アワビゲームとは?
Twitterなどで話題になっているアワビゲームとは、一体何の事なのでしょうか?
アワビゲームという名前から、イカゲームの続編が出たのかと期待しています!
アワビゲームとは、どんな内容なのでしょうか!
韓国ドラマ「イカゲーム」の続編ではない!
まず、アワビゲームは韓国ドラマ「イカゲーム」の続編ではありませんでした!
イカとアワビ、なんだか関係がある雰囲気がありますよね。
続編を期待される声も多くあったので、待ち望んでいた人達は、「もしかして!」と期待したのではないでしょうか。
アワビゲームの正体は台湾のパロディAV!
では、アワビゲームとは一体何かというと、台湾で制作されたパロディAVのことでした!
パロディとは、既に存在しているオリジナル作品を、ユーモアなどで茶化すなど、見た人全員がわかるように、かつ面白くしたものです。
イカゲームをパロディしたAVが「アワビゲーム」です!
内容は、イカゲームのゲームを行い、銃で撃たれる代わりに・・・。
パロディAVですが、だるまさんが転んだ、かたぬきなどイカゲームのストーリーを忠実に再現していて、内容はクオリティの高いものとなっていました!
アワビゲームはどこで見れる?
気になるアワビゲームですが、配信元が台湾だった為、日本では配信がされていませんでした。
台湾のサイトで登録をすると、視聴は可能なのですが、台湾語や英語での登録となってしまうので、少し難しいようです。
せっかく話題になっている台湾のパロディAVアワビゲーム見てみたいですよね!
日本では見れないわけではないので、見れるサイトを探しました!
「bilibili」というサイトで見れる!
bilibiliというサイトでアワビゲームは見れました!
それ以外にも、アワビゲームについて調べると、知恵袋にURLが記載されています!
Twitterにも、URL記載してくれている方もいらっしゃいました!
※ウイルスの危険性のあるサイトもあります。そちらの責任は取れませんので、自己責任でお願いします。
アワビゲームのキャストは?
この投稿をInstagramで見る
アワビゲームを手掛けたキャストの一人は、AV監督のMisa米砂(ミサ)さんという女性の方でした!
Misaさんは、芸術大学を卒業しています。創作などを専攻していたようです!
YouTuberとしても活動していてYouTubeの活動は2018年から開始しています。
AV監督ということもあり、センシティブな動画の投稿が多いです!
AV作品を作った時の裏側風景の動画や、ご自身の過去の体験談、性に関する質問コーナーなど再生リストにまとめられています!気になる方はチェックしてみてください!
インスタでは、ご自身のコスプレの写真やプライベートな投稿をしています!
コスプレの写真が多く投稿されているのは、Misaさんはコスプレイヤーとしての一面もあるようです!
AV監督にYouTuberやコスプレイヤー、色々な事を職業とされている方でした!
スタイルも良くとても綺麗な方なので、Misaさんが出演されているのかと勘違いしていますね。
アワビゲームの評判は?
話題となっているアワビゲームですが、評判は一体どうなんでしょうか?
パロディAVは、よく話題になりやすい反面、元ネタのファンの方達から反感を食らってしまうこともありますよね。
アワビゲームの場合は、名前のセンスや面白さから、かなり気になっている人が多いようです!
Twitterや知恵袋でも「どこで見れる?」という声を多く目にしました!
Twitterでのアワビゲームの評判は?
アワビゲーム時にセンスありすぎだろww
男女の大事な部分が全部時の中に入ってるタイトルは初なんじゃないかww#アワビゲーム#文字の極み pic.twitter.com/A17hisKzFN— たっつんベイビー (@dcRwLpJp4IhN7yD) December 12, 2021
Twitter上では、「センスありすぎ」など高評価なツイートが多く見受けられます!
マイナスなツイートは見受けられず、多くの人がアワビゲームを楽しんでいるようです!
他にも「アワビゲームは草」などやはりタイトルに反応される方が多くいました!
アワビゲームは評判が良い!
アワビゲームは評判が良く、内容のクオリティもしっかりしています!
アワビゲームを手がけた台湾のAV監督Misa米砂さんが、かなりの予算をかけて、キャストを呼び、セットにも力を入れていました。
しっかりとイカゲーム愛がありながら、パロディAVとして上手く昇華されています!
まさか日本がこの分野で先を越されると思わなかったと言っている人もいました。
「面白い」という声も多数!
イカゲームの中国製パロディAV、アワビゲームで吹いたw
— とろろ’MO@ツクリバ (@troroooooooo) April 5, 2022
やはり、アワビゲームという名前のインパクトが強く多くの人が面白いと感じているようです!
Twitter上に投稿されている画像もすぐにイカゲームのパロディだとわかる画像ばかりなので、興味を惹かれる人が多くいるようです!
イカゲームのパロディAVが出たらどんな名前か考えてたけど、アワビゲームは斜め上過ぎたなど、アワビゲームの名前を絶賛する声もありました。
UVERworldがアワビゲームをおすすめ?
やっぱUVERworldやわ
楽しすぎた
GOLDに一億分の一の小説聴けたの最高すぎる
あんな目の前やとはライブハウスいいな
あと真太郎イカゲームの続編のアワビゲームはダメよ() pic.twitter.com/OmeD0xxXJn— 和馬 (@kazu_N46810) February 9, 2022
UVERworldのドラムの真太郎さんがライブMC中に「イカゲームの続編が出たとニュースで見たから調べてみたら、アワビゲームってパロディAVだった」とMCをしています!
「みなさんもよかったらどうぞ笑」と軽くそのままオススメしていました。
それを聞いたUVERworldのファンの間の中でも、アワビゲームは話題になっていたようです!
イカゲームの続編?パロディAVアワビゲーム まとめ
Netflixで話題になった韓国ドラマ「イカゲーム」の続編なのかと、注目を集めたアワビゲーム!
実は、台湾のAV監督Misa米砂(ミサ)さんによって作られたパロディAVでした!
かなりの予算かけ多くのキャストを呼んで作られた、しっかりとイカゲームをパロディされたAVです!
イカゲームの続編が出たのかと注目を集めたのですが、その名前が面白いと話題になり、Twitterで更に広がっていきました!
アワビゲームの動画を見れるサイトもあるので、話のタネの一つに皆さん一度、見てみては如何でしょうか!
ただ、ウイルスの危険性もあるサイトもあるので、自己責任で気をつけてご覧ください!