日本でも大人気の韓国ドラマ「梨泰院クラス」や「キム秘書はいったい、なぜ?」で主演を務めるパクソジュン。
今や韓国芸能界に欠かせない、トップ俳優の1人とも言われています。
そんなパクソジュンですが、ドラマの役に合わせて髪型やファッションも華麗に変化を遂げることでも有名です。
そこで今回は、パクソジュンの髪型11選を、時系列でご紹介していきます。
後半ではパクソジュンの髪型のオーダー•セット方法についても紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね!
パクソジュンの髪型の変化を時系列で紹介!
それでは、パクソジュンの髪型の変化を時系列で紹介していきます。
あなたは、どの髪型のパクソジュンが好きですか?
2012:襟足長めマッシュ(ドリームハイ2)
2012年に放送された「ドリームハイ2」での髪型がこちら。
パクソジュンはOZエンターテインメントに所属するI:dnのボーカル、シウ役を演じています。
携帯には500人以上の女性の電話番号が入っているという噂もある、プレイボーイ役が印象的です。
当時23歳のパクソジュンは、今よりも若々しくて少し幼い印象ですね。
こちらの髪型は、襟足を長めにして前髪を横に流したスタイルが印象的な髪型です。
2013:前髪あげ(温かい一言)
2013年に放送された「温かい一言」での髪型がこちら。
本作では不倫する女性主人公の妹と、叶わない恋をするミンス役を演じています。
短髪になっていて前髪も上げているので、かなり男らしい印象です。
2015:ツーブロック(彼女はキレイだった)
2015年に放送された「彼女はキレイだった」では、オールバックの髪型にしています。
このドラマでパクソジュンは、子供の頃に太っていた事でいじめられていたチソンジュン役を演じています。
彼は大人になりイケメンに成長し、ファッション雑誌「ザモスト」の副編集長として初恋のヘジンの前に現れます……。
額を見せるオールバックヘアは「できる男の代名詞」なので、ソンジュン役にぴったりのヘアスタイルですよね。
黒髪ではなく茶髪なところが、柔らかく爽やかな印象も感じられますね。
2015:マッシュ(ビューティーインサイド)
2015年に公開された映画「ビューティーインサイド」での髪型がこちら。
毎朝目覚めるたびに、外見が変わってしまう主人公と、そんな彼を好きになってしまい葛藤する女性を描いた物語。
ある1日の主人公として出演したパクソジュンは、外見が変わらないように寝ない努力をするイケメン役を演じました。
この時の髪型はマッシュヘアで、今時の爽やかな雰囲気を醸し出しています。
2016:ロング(ファラン)
2016年に放送された「花郎(ファラン)」での髪型がこちら。
物語は神羅時代に、国王の親衛隊「花郎」に選ばれた男たちの戦いや葛藤、成長の物語になっています。

BTSのVも出演していますね!
パクソジュンは、親友を殺した者の正体を暴くために花郎になった、天涯孤独の主人公ムミョンを演じています。
本作でパクソジュンは、これまでとは全く違うロングヘアを披露して話題になりました。
高身長でイケメンのパクソジュンは、どんな髪型でも似合いますよね!
2017:短髪(サムマイウェイ)
2017年に放送された「サムマイウェイ〜恋の一発逆転!〜」での髪型がこちら。
パクソジュンは高校生まではテコンドーの有名な選手で、現在はダニを駆除する仕事をしているコドンマンを演じています。
ドンマンは友達思いの少し鈍感なキャラクターです。
本作は幼馴染との恋の行方や、一度は諦めかけたテコンドーを再び目指すラブコメディになっています。
この時のパクソジュンの髪型は、自然な短髪ヘアです。さらにドラマの中では、前髪を半分だけ上げるアップバングヘアも披露しています。
活発でやんちゃな性格のドンマン役に、ぴったりの髪型ですよね!
2018:コンマ前髪(キム秘書はいったいなぜ)
2018年に放送された「キム秘書はいったい、なぜ?」での髪型がこちら。
大企業の副会長を約9年間支えてきた敏腕秘書が、突然辞職宣言をするところから始まる物語。ナルシストな副会長と敏腕秘書の恋の駆け引きに、沼落ちした人が続出しました。
パクソジュンは仕事を辞めようとするキム秘書を、なんとか引き止めようと奮闘する副会長のイヨンジュンを演じています。
パクソジュンは御曹司らしく、完璧にセットされた後ろ髪とは対照的に前髪をカールした「コンマ前髪ヘア」を披露しました。
さらに、仕事が終わると前髪を下ろすことで普段の姿とのギャップを演出し、視聴者からも「可愛い」と評判になっていたようですよ。
2019:マッシュ(パラサイト)
2019年に公開されアカデミー賞も受賞した映画「パラサイト 半地下の家族」での髪型がこちら。
名門大学に通う大学生役を演じていました。
大学生らしい、爽やかなマッシュヘアがとても似合っていますよね。
2020:いがぐり頭(梨泰院クラス)
2020年にNetflixで公開され、大人気を博した「梨泰院クラス」での髪型がこちら。
パクソジュンが演じたパクセロイは、権力に屈しない男気溢れる青年役。梨泰院の街で仲間たちと新しい事業を始める、”挑戦”と”復讐”の物語です。
そのパクセロイの髪型「いがぐり頭」は、パクセロイヘアやパクセロイカットとも呼ばれ、髪型を真似する人が続出するほど人気となりました。
いがぐり頭にした背景とは?
梨泰院クラスで披露した「いがぐり頭」ですが、かなり個性的な髪型で話題になりました!

一度見たら忘れられないですよね。
こちらの髪型ですが、原作のWebマンガのセロイの髪型を忠実に再現したものになっています。
当時スタイリストやスタッフたちは、パクソジュンをマンガそのままの髪型にするかどうか迷っていたそう。
しかしパクソジュンは、テスト撮影の時からすでに完璧な”セロイカット”で登場したようです。
実はこの時に、パクソジュンのマネージャーもセロイカットになっていたとか。

パクソジュンの為に、髪型の実験台になったそうですよ。
スタッフ達から頼まれる前に自らこの髪型にしてしまうパクソジュンは、セロイと同じように男らしい性格なのかもしれませんね。
2021:刈り上げ(ELLE)
女性ファッション誌「ELLE」に登場した時の髪型がこちら。
今ではなかなか見られない、パクソジュンの金髪姿を見ることができます。
サイドを刈り込みトップを金髪に染めた、大胆でファッショナブルな髪型を披露しています。
黒髪のイメージが強いパクソジュンですが、金髪も似合ってしまうんですね!
2022最新の髪型は?
この投稿をInstagramで見る
2022年最新のパクソジュンの髪型がこちら。
シンプルな黒髪にしているようで、バラエティやグラビア撮影などの様々な活動がしやすい髪型にしているのでしょうか。
最近は、ドラマよりバラエティでの活動が多いようですね。
ソジュンくんにボゴムくん、チ・チャンウクくん等々豪華メンバーで合宿だって。この事だったんだ。☺️
TVINGで配信って、そもそも日本で観れるのかなあ。🤔🤔🤔#パクソジュン #박서준 pic.twitter.com/SSjJU90j4n— sigepin (@Ssigepin_) June 30, 2022
パクソジュンの髪型のオーダー・セット方法2選!
パクソジュンの髪型の中でも特に人気があるのが、「キム秘書はいったい、なぜ?」と「梨泰院クラス」と言われています。
ここからはそんな話題となっているドラマでの、パクソジュンの髪型のオーダー•セット方法について紹介していきます。
このままオーダーすれば、あなたもパクソジュンになれるかも!?
髪型①:キム秘書はいったいなぜ
まずは「キム秘書はいったい、なぜ?」のパクソジュンの髪型から見ていきます。
カットはサイドと襟足が短めのツーブロックで、韓国でも人気のヘアスタイルと言われている通称「コンマヘア」です。
片方の前髪は前に下ろして、反対側の髪は落ちてこないようにバックに流します。
セットの方法ですが、くっきりと7:3に分けて片方の前髪のみ前に下ろします。
その前に下ろした前髪の生え際は、立ち上がるように大きくカールをさせて流すようにしてください。
仕上げはスプレーで固定して、全体的にかなりキッチリした雰囲気にすることでそれっぽくなりそうですよ!
ヨンジュンのように、仕事でのオンスタイルやラフな格好でのオフスタイルのどちらにもバッチリ似合いそうですね。
髪型②:梨泰院クラス
続いては、「梨泰院クラス」のパク•セロイの髪型について紹介します。
通称「イガグリヘア」とも呼ばれているこちらの髪型。
「クロップカット」とも呼ばれているようで、クロップカットの中でも両サイドをツーブロックにしているのが特徴です。

「クロップカット」とは、サイドを短くしてトップから前に髪の毛を流した髪型のことです!
セロイの前髪は、真っ直ぐ重めに一直線に切り揃えられています。
ここまで前髪を切り揃えるのはなかなか勇気が入りそうですが、男らしさを感じるヘアスタイルなのでパク•セロイにぴったりの髪型ですよね。
クロップカットには、軽めの前髪にしたりサイドを刈り上げたりなどいろいろなスタイルがあるそうなので、ご自身に合わせてアレンジするのもおすすめですよ!
パクソジュンの髪型を時系列で紹介11選!マッシュや梨泰院の時期も!のまとめ
今回はパクソジュンの髪型11選と、人気のヘアスタイルのオーダー・セット方法についてご紹介してきました。
出演する作品ごとに髪型のイメージが変わるので、ますますパクソジュンの魅力にハマってしまいそうですね。
次はどんなキャラクターを演じてくれるのでしょうか?
今後のパクソジュンの活躍にも、注目していきましょう!