5000人の応募があった、映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」のヒロインオーディションに見事合格し、CD&スクリーン デビューを飾った大原櫻子さんをご存じの方は多いのではないでしょうか。
2014年「日本映画批評家大賞 “新人賞”」「第56 回輝く!日本レコード大賞” 新人賞”」を受賞し、その後も歌手や女優として、テレビドラマや舞台で活躍しています。
そんな彼女の父親はテレビのナレーションで誰もが聞いた事がある声の林田尚親さんなのです。
この記事では、林田尚親さんについてどんな番組でナレーターをしているのかその経歴やその他の活躍や家族関係などについて説明していきたいと思います。
林田尚親の娘は大原櫻子!
冒頭で説明してきたように林田尚親さんの娘は大原櫻子さんなのですが、親子関係を公表したのち親子での共演も果たしているのです。
どのような形で公表し、親子共演を果たしたのでしょう、また苗字が違っている点も気になりますのでそれらについて調べて行こうと思います。
2016年に大原櫻子が娘であると公表
2016年11月放送の「おしゃれイズム」に大原櫻子さんが出演した際に父親が林田尚親さんだと公表しました。
写真を見る限りでは、あまり似ているという印象は無いように感じられますが、大原さんは母親(大原さんの嫁)に似ているのでしょうか。
林田尚親さん本人というより娘さんの大原櫻子さんがテレビ番組で公表したという事ですね、声の仕事が多い林田さんより、歌手や女優としてメディアに顔出しする機会が多い大原さんが公表するというのは自然な流れかもしれません。
親子共演も果たす!
林田尚親さんがナレーションをしている「ぐるぐるナインティナイン」で1999年放送の「もぐもぐGOMBO」の映像が流れており、その中で当時7歳の大原櫻子さんと一緒に写っています。
大原櫻子さん7歳という事はデビュー以前に共演していた?という事になりすが、大原さんがデビューしてからも2017年に「ザ・世界仰天ニュース」や「行列のできる法律相談所」などで共演しています。
【ぐるナイ】
大原櫻子(当時7歳) 貴重映像 !!!
林田さんとの共演 ( ; ; )❤︎❤︎❤︎
今から14年前 ?!?!?!#ぐるナイ#大原櫻子#林田尚親#モグモグCOMBO pic.twitter.com/iKu1lMaA0a— まいてぃん.ᐟ.ᐟ (@__PRETTYGIRL1) April 20, 2017
「実は私、ナレーター林田の娘でもあります」と大原櫻子さんを紹介し、共演映像に林田さん自らナレーションしていますね!
お父さんとの共演②
林田さんのナレーションにも熱が
入ってますね。
櫻子ちゃん♡スゴい人気ぶりです。#大原櫻子#林田尚親#行列のできる法律相談所#カノジョは嘘を愛しすぎてる#mushandco#明日も#日本レコード大賞新人賞#瞳#全国高校サッカー選手権大会 pic.twitter.com/NTj4CSe9qc— kuma (@tatsudeluxe) January 4, 2017
「5000人の中から選ばれたシンデレラガール」「女子中高生の間で人気急上昇」など熱いナレーションが入っています。
苗字が違うのはなぜ?
林田尚親さと大原櫻子さんは苗字が違う為、もしかして林田さんは大原さんの母親(林田さんの嫁)とはもう離婚しているのか?などと気になっている方もいるかもしません。
大原さんの本名は“林田さくらこ”で、ただ単純に芸能界デビューする時に芸名に変えた為に親子であっても苗字が違うという事のようです。
林田尚親は何者?プロフィールは
林田尚親さんは大原櫻子さんの父親であり、数々の有名番組でナレーターを務めているという事をこれまでにお話ししてきました。
そんな林田さんはいったいどんな経歴の持ち主なのでしょうか、ここからは林田尚親さんのプロフィールについて見て行きたいと思います。
林田尚親の経歴
林田尚親さんは1962年生まれ・東京都出身で、高校生の時に俳優を志した為、劇団・俳優座の養成機関であった桐朋学園に入学し、卒業後は劇団電劇や俳優座に所属し舞台俳優として活動していました。
現在は舞台俳優や声優として活躍し、ナレーターとしても数多くのテレビ番組でナレーションをを行っています。
現在はナレーターとして活躍!
林田尚親さんがナレーターを務める番組は、これまでにも娘の大原櫻子さんとの共演で紹介した「ぐるぐるナインティナイン」「ザ!世界仰天ニュース」「行列のできる法律相談所」など多数の人気番組です。
日テレ系の長く放送されている人気番組が多いですから、ナレーターとしての力量・活躍ぶりはかなりのもだと推測できますね。
林田尚親の長女は林田こずえ
林田尚親さんには、女優で歌手の大原櫻子さんの他にも娘さんがいて、林田さんの長女で大原さんより3歳年上の林田こずえさんです。
林田こずえさんは出版社の社員として働いていますが、脚本家としても活動しており、妹の大原櫻子さんの出演作品の脚本を担当したり大原さんの曲の作詞をしたりもしているのです。
2人の母親(林田さんの嫁)は一般人なのであまり情報はありませんが、歌はかなり上手くカラオケの採点では100点をとるほどだそうで、2人(林田さんとその嫁)の才能を受け継いでいるのか芸能界で多彩な活躍を見せています。
大原櫻子のアルバムの脚本を担当
長女の林田こずえさんが手掛けた脚本は、2016年に発売された大原櫻子さんのセカンドアルバムの初回限定盤のショートムービー「サイン」です。
2020年にリリースされた大原さんの曲である「花光る」でも作詞を担当し、作曲を担当した大原さんの親友でもある玉置ひかりさんとのストーリーを書いています。
大原櫻子 「サイン」ショートムービーを見る。若い歌手のPVは馴染みがない。が、この作品は金子修介監督、林田こずえ脚本。林田さんは明治大学在学中、実験劇場にて何本かの作演出作品を手がけ僕は彼女のファンだった。今回、脚本デビューとなったが、全編パステル画のような「儚さ」が滲む佳作。
— ミドル英二🌔 (@middle555) August 1, 2016
今後も長女の林田こずえさんが、妹の大原櫻子さんや父親の林田尚親さんの作品の脚本を担当するという可能性があるかもしれませんね。
林田尚親のナレーション番組はどれ?
これまで、林田尚親さんが数々の人気番組でナレーターとして活躍しており、大原櫻子さんとの共演している番組についてもお話ししてきました。
それ以外にも沢山ナレーションを務める番組がありますので、どのようなものがあるのか、これから紹介していきたいと思います。
林田尚親のナレーション番組一覧
日本テレビ系列
- 「ザ!世界仰天ニュース」
- 「24時間テレビ愛は地球を救う」
- 「ぐるぐるナインティナイン」
- 「THE MUSIC DAY」
- 「行列のできる法律相談所」
- 「モグモグGOMBO」
- 「人生がわかる1分間の深いい話」
- 「嵐にしやがれ」
- 「ネプ&イモト世界番付け」
- 「くりぃむしちゅーの!THE☆レジェンド」
- 「日本史サスペンス劇場」
フジテレビ系列
- 「もっと温泉に行こう」
- 「ほこ×たて」
テレビ朝日系列
- 「報道ステーション」スポーツコーナー
- 「ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル」
TBS系列
- 「消えた天才」
- 「ミリオンチャンス突然我が家に100万円」
林田尚親さんがナレーター務めた番組を並べてみると、よく目にする番組名が多く放送期間もとても長い人気番組がたくさんある事に気が付きます。
2001年から放送されている日テレの「ザ!仰天ニュース」は中居正広さんと笑福亭鶴瓶さんが司会されている人気番組ですが、林田さんは番組開始当初から20年以上に渡りナレーターを務めているのです。
一度は聞いたことがある声
沢山の番組でナレーターを務めている林田尚親さんの声は、テレビ番組を見たことがある人なら一度は聞いたことがある声ではないかと思います。
日テレの「ぐるぐるナインティナイン」で、出演者が予想した値段が実際とかけ離れたていた時のナレーション「だーいごさーん!」は印象的で皆さん聞き覚えがあるのではないでしょうか。
林田尚親さんのボイスサンプルがあります。
林田さんのボイスサンプルいかがだったでしょうか、やはり聞いたことがある声でだったのではないでしょうか、これが数々の人気番組のナレーターを務める林田尚親さんの声です。
大原櫻子の事務所退所の原因は林田尚親?
これまで、林田尚親さんの娘の大原櫻子さんと仲の良さそうな共演エピソードなどをお話してきましたが、林田さんは娘の芸能活動に口出しをいているという噂があります。
娘の大原櫻子さんは芸能会入りしてからのたった、6年間で事務所を3回も変えているのです。
最初に芸能事務所に入ったのが中学2年生ですから親として仕事に口だしする事もあるかもしれませんが、ちょっと回数が多いですよね。
大原櫻子が個人事務所立ち上げた背景とは?
大原さんは2018年に「大原櫻子事務」」という個人事務所を立ち上げていますが、事務所立ち上げの背景にはやはり父の林田尚親さんの存在があるとみられています。
主に大原さんのギャラの取り分が少なすぎるという理由で林田さんと事務所の意見が食い違い事務所を変わってきているという事なのです。
新人女優さんのギャラの取り分は1,2割というのが普通らしいのですが、芸能界で長く活躍して多額の報酬を得ている林田さんには納得することができず、最終的には個人事務所設立に至ったという事ですね。
過干渉が原因で仕事に影響が出ている?
林田尚親さんは娘が中学生の頃から芸能事務所に所属しているからといって、娘の大原櫻子さんの仕事に口出しをし過ぎて短い期間に3度も事務所を変えさせています。
林田さん自身は人気のナレーターとして長く活躍していますが、娘の仕事に過干渉過ぎて自分の仕事に影響が出ることはないのでしょうか。
過干渉で林田尚親が干されている?
娘の小原櫻子さんが未成年だったからと言って、事務所を何度も変える程口出しするのは過干渉すぎて、事務所側からすればあまりいい気はしないでしょう。
娘への過干渉で林田尚親さん本人の仕事に影響はないのか芸能界から干されないのかと心配される方のいるかもしれません。
しかし、これまで紹介してきたように今現在も大御所ナレーターとして数々の人気番組で活躍し、舞台俳優、声優など多方面での活躍を続けているのです。
大原櫻子の父親はナレーターの林田尚親!親子共演も果たした出演番組は?のまとめ
歌手で女優の大原櫻子さんの父親は、数々の人気番組でナレーターを務めている林田尚親さんなのです。
ボイスサンプルにもあるように、その穏やかで柔らかい声は林田さんの顔を知らない人でも一度は聞いたことがある!という程よく知られています。
そして2人は、「ザ!世界仰天ニュース」「行列のできる法律相談所」など林田さんがナレーターを務める番組で共演を果たしているのです!