【世界が注目】日本人グループXGとは?身長や経歴を徹底調査!

K-POP

XG(エックスジー)は、2022年3月18日にデビューシングル「Tippy Toes」でデビューした、7人組ガールズグループです。

全員日本人ながら歌詞は全編英語、パワフルなダンスパフォーマンスで海外を中心に話題を呼び、最近では韓国の音楽番組にも続々と出演しています。

今回は、そんなXGメンバーの経歴について詳しく見ていきます。

世界を狙うアイドルグループXGとは?

2022年1月26日、YouTubeにて突如、スクで顔を覆った女性ダンサーたちがパフォーマンスする動画が公開され、話題になりました。

これが、XGが初めて表舞台に出た動画になり、BTSやBLACKPINKなどの振り付けを担当したアメリカの有名若手ダンサーSiennaのダンスチーム 「the LAB」のカバーダンスでした。

コメント欄には「ダンス凄すぎ。何が始まるの?」「クオリティ半端ない」「かっこよすぎて惚れる」と言った驚きの声が多様な言語で寄せられ、世界に向けてインパクトを与えたことが伝わってきます。

その後もパフォーマンスを配信し続け、デビュー曲のTippy Toes のOfficial Music Videoは、配信してすぐに600万の再生回数を記録したり、デビュー以降に配信した全ての動画が、YouTube急上昇チャートにランクインしています。

ここでは、そんな世界中から注目されているXGについて詳しく見ていきます。

avexと韓国の共同プロジェクトで誕生!

日本のレコード会社「avex」と韓国の芸能プロダクション「XGALX」(エックスギャラックス)の共同プロジェクトに「X-Galaxy」というものがあります。

X-Galaxy」は2017年から極秘で進められていたプロジェクトで、厳しいトレーニングを行った練習生が13名いて、その中から7名がXGメンバーに選ばれたと言われています。

「X-Galaxy」に参加した練習生は公式には発表されていませんが、2018年中頃からavex所属の練習生たちが、同じ文言・同じ画像を載せた投稿をした後、SNSを休止していました。

また、XGのプロデューサーは、韓国のボーイズグループ「DMTN」のメンバーだったサイモン(現活動名:JAKOPS)さんです。

サイモンさんは、SNSで「私が5年間準備してきたプロジェクト」と語っていて、長い年月をかけて温めてきた一大プロジェクトだということが伺えます。

メンバー全員が日本人!?

韓国で活動しているXGですが、メンバーは全員日本人です。

ファッション、高レベルのダンス、ガールズクラッシュのコンセプト、ミュージックビデオのスタイル、積極的な韓国の音楽番組への出演など、K-POPアイドルと変わらないイメージがあります。

彼女たちは韓国と日本を行き来しK-POPのトレーニングシステムを取り入れて練習し、韓国のアイドルのように、5年間は練習生という立場で訓練も受けてきたようです。

また、制作からトレーニングの多くの過程に韓国人スタッフが参加していることもあり、「XGのメンバーも韓国人なのでは?」と思われることもあったようです。

公式インスタグラムはこちら!

XGの公式インスタグラムは、デビュー前の1月25日からスタートしていて、世界各国から、コメントやいいねがされています。

メンバーの写真や、ソロで踊る様子などが随時アップされているので、是非一度のぞいてみると良いですね。

オフィシャルwebサイトは、まだほとんど更新されていないので、インスタグラムなど各SNSで情報をチェックできそうです。

>>XGの公式インスタグラムはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

XG(@xgofficial)がシェアした投稿

グループ名の由来は?

グループ名である「XG」は、「Xtraordinary Girls」(=並外れた 女の子たち)の頭文字から取っています。

公式サイトによると、常識にとらわれない規格外のスタイルの音楽やパフォーマンスを通じて、世界中のさまざまな境遇にいる方々に対しエンパワーする(=力を与える)という意味が込められているようです。

「世界でのヒット」という目標があり、現在リリースしてる2曲とも歌詞はすべて英語で、Twitterなどの公式アカウントでの投稿も英語と韓国語が中心になっています。

ファンネームは決まってる?

XGのファンネームはまだ決まっていません。

ファンネームが付くと、XGのメンバーもファンネームでファンの事を呼んでくれるので、ファンとメンバーの距離が近くなった感じがすると言われています。

また、ファン同士のつながりも一気に強くなり、アイドルグループとファンネームはとっても大事なもののようです。

XGはどんなファンネームになるのか、ファンの間ではとても気になっているようです。

高い歌唱力とダンス力

XGの魅力は、完璧なビジュアルはもちろんのこと、メンバー全員が高いダンススキルと歌唱力を持ち合わせており、それに加えて世界進出に必要な英語力も兼ね備えていることだと思います。

英語でのラップや歌の発音が素晴らしく、長年海外で生活していたのではないかと思わせるほど違和感がありません。

特に、XGのメインボーカルのCHISAさん、JURIAさんがジャスティン・ビーバーの「Peaches ft. Daniel Caesar, Giveon」をカバーした動画は「英語の発音や歌い方からして、彼女たちは欧米圏出身なのではないか」と推測されるほど、歌声を称賛するコメントが多く上がっていました。

また、ダンススキルにおいても、デビュー前からハイレベルなダンスパフォーマンス映像が各所で話題となり、世界的に有名なダンサーからも注目を集めていました。

最近では、日本のみならず世界からラブコールを受けている有名な振付師(コレオグラファー)RIEHATA (リエハタ)さんと、TikTokでコラボ動画を投稿し、ファンの方からの感激の声が溢れています。

5年間の厳しいトレーニングが、輝かしいデビューに結びついたと言えそうです。

XGのメンバー紹介!経歴が凄い!?

XGは2022年6月30日に韓国の音楽番組「M COUNTDOWN」に出演して、初めて音楽番組でのステージパフォーマンスを披露し、とても話題になりました。

初ステージを観た視聴者からは、「XGは何者なのか?」「日本人?韓国人?」と言った彼女たちに興味が湧いたコメントが多く上がっていました。

そこで、まだまだ謎に包まれているXGのメンバーについて、紹介していきます。

ジュリン(JURIN)

名前JURIN (ジュリン)
本名 浅谷 珠琳
生年月日2002年6月19日 (20歳)
出身地神奈川県茅ヶ崎市

JURINさんは、公式SNS1番最初にメンバー入りが発表されたメンバーで、XGのリーダーを務めています。

そんなJURINさんは両親の影響で3歳の頃からスノーボードを始め、11歳の頃に出場した全日本選手権大会のハーフパイプ・ユースで優勝し、12歳でプロスノーボーダーとなったようです。

https://twitter.com/roxyjapan/status/750636855243137024

また、スノーボーダーの活動と並行して、avex artist academy東京校やavex Dance Masterパルバル湘南で、ダンス・ヴォーカル・演技のレッスンを受けていたようです。

他にも、15歳からはモデルとしても活動し、2015年、2016年にはミスセブンティーンのファイナリストに2年連続で選ばれました。

幼い頃から、多彩な才能の持ち主で、グループを引っ張る頼りがいのあるXGのリーダーですね。

チサ(CHISA)

名前CHISA (チサ)
本名近藤 千彩
生年月日2002年1月17日 (20歳)
出身地大阪府

CHISAさんはXGのメインボーカルを務め、日本人離れした英語の発音と透き通った美しい歌声が魅力的なメンバーです。

歌手になりたいと思ったきっかけは安室奈美恵さんで、「安室さんに憧れて夢をもらったので、次は私が憧れられる側で夢を与えたい」と語っています。

また、14歳で「東京ガールズオーディション2016」の準グランプリに輝き、モデルとしても活動していたました。

その他にも、地元の関西ではカレッジフェスタ放送局という番組で女子高生レポーターとして活躍していましたが、2017年12月13日の放送を最後に、アーティスト活動に専念するためカレッジフェスタ放送局を卒業しています。

歌を得意とするCHISAさんは、安室奈美恵さんに憧れ、モデル活動も行いながら、アーティストになることを目指していたようです。

ココナ(COCONA)

名前COCONA (ココナ)
本名秋山 心響
生年月日2005年12月7日 (16歳)
出身地不明

グループのマンネ(末っ子)であるCOCONAさん。

デビュー前に公開されたダンスやラップのレベルがあまりにも高く、最年少とは感じさせないオーラや迫力が大きな話題を呼んでいました。

11歳の時にavex主催のコンテスト「キラチャレ2017」で、「BIG BANG」の「Haru Haru」を歌ってVOCAL歌部門 審査員特別賞」を受賞しましたが、なんとこの賞は元々予定されていなく、あまりの実力の高さに急きょ用意されたと言われています。

デビュー曲「Tippy Toes」のMVでは、可愛らしいお弁当箱にナイフを刺すというインパクトのあるパフォーマンスで、観る人の心を掴んでいたCOCONAさん。

ダンスやラップの実力も高く、最年少ながら、万能型という声が上がっています。

ヒナタ(HINATA)

名前HINATA (ヒナタ)
本名宗原 ひなた
生年月日2002年6月11日 (20歳)
身長不明

グループで唯一のブロンドヘアーに可愛らしいビジュアルが特徴的なHINATAさんは、他のメンバーと比べても情報が少なく、詳しい経歴はわかっていません。

また、韓国の芸能プロダクション「YGエンターテイメント」の新ガールズグループ「YGNGG」の候補メンバーだったという噂が流れていましたが、詳しいことはわかっていません。

YGエンターテイメントとXGの関係性については、YGエンターテイメントが「全く関係がない」と公式に発表しているため、事実ではないという見方の方が多いようです。

マヤ(MAYA)

名前MAYA (マヤ)
本名河内 まや
生年月日2005年8月10日 (16歳)
出身地東京都

MAYAさんも、まだ詳しい情報がわかっていないメンバーの1人ですが、小学生の頃からavex artist academy東京校に通ってレッスンを受けていたことがわかっています。

avex練習生時代にはVocal Try Stage(3ヶ月に1回avexで開催するLIVE)に出演歴があり、中島美嘉さんの「GLAMOROUS SKY」を歌ったそうです。

avex練習生として出演の抜擢をされるほどなので、幼い頃から歌唱力が高かったことが伺えます。

また、2017年と2018年に東京ガールズオーディションの2次選考まで進んだ経歴があるようで、モデルとしての活動も並行して行っていたのかもしれません。

MAYAさんは、自分のことを「XG’s energetic cheerleader」(=エネルギー溢れるチアリーダー)と紹介しています!

小学生の頃からavexに通ってレッスンを受けていたようなので、レベルの高い実力者と言えそうです。

ジュリア(JURIA)

名前JURIA (ジュリア)
本名上田 樹利亜
生年月日2004年11月28日 (17歳)
出身地大阪府

XGでメインボーカルをつとめるJURIAさんは、小学生ガールズユニット「amorecarina(アモレカリーナ)」に所属していて、当時は「矢納純利亜」という名前で活動をしていたようです。

「amorecarina」のオーディションでは、当時小学4年生ながらSPEEDのWhite Loveを力強く歌い上げ、将来大物になる予感がすると言った声が上がっていたようです。

また、「amorecarina(アモレカリーナ)」と並行して、「じゅり♡ぷり」というユニットも組んでいたようです。

「じゅり♡ぷり」は「じゅり」と「ぷりん」の2人からなるユニットで、「じゅり」がJURIAさん、「ぷりん」は現在ハロプロに所属している清野桃姫(きよのももひめ)さんです。

https://twitter.com/amorecarina/status/538144977105080320

JURIAさんは、子役としても活躍し、幼い頃から芸能活動をしていたことが伺えます。

XGの中で最も長い芸歴の持ち主と言えそうです。

ハーヴィー(HARVEY)

名前HARVEY (ハーヴィー)
本名ハーヴィー瑛美
生年月日2002年12月18日(19歳)
出身地東京都

オーストラリア人の父と日本人の母を持つHARVEYさんは、その魅力的なビジュアルと特徴的な歌声のんラップで、注目されています。

中学時代からモデル活動をしていて、2016年にさいたまスーパーアリーナで開催された「東京ガールズオーディション」では、モデル部門最多の5つの賞に輝いた実績があります。

最多賞を受賞したHARVEYさんは、モデルとしてavexに所属し、「ViVi」「ELLE girl」「NYLON」「VOGUE」など数々の有名な雑誌に登場していました。

HARVEYさんは中学生とは思えないルックスで、SNS上で「スーパー中学生」として話題になり、渡辺直美さんに「今最も気になる人」としてテレビで取り上げられたこともあります。

渡辺直美さんは、HARVEYさんのことを「SNSで見つけてかわいいと思って即フォローしたんです!スタイルも抜群だし、おしゃれだし、小物使いもうまい!」と絶賛していました。

誰もが憧れる9頭身スタイルと、抜群のファッションセンスで当時から注目を集めていたようです。

XGの身長や年齢順は?

XGは7人全員で一糸乱れぬダンスを披露し、観ている人たちを魅了し続けていますが、その身長や年齢が気になるところです。

「10代?20代?」「スタイル抜群だけど、みんな身長どれくらいなんだろう」「誰が一番若い?」など、ファンの間で情報を探るようなSNS上のコメントも多く見られました。

ここでは、XGメンバー身長や年齢について、調べてみました。

XGメンバーの身長順

XGのメンバーの身長は、公式には発表されていません。

JURINさんが158cm、HARVEYさんが160cmという情報がありますが、これは5年前の中学生の頃のものになるため、現在はその頃よりも身長が伸びていると考えられます。

そのため、皆が並んだ画像をもとに、身長順を作ってみました。

XGメンバーの身長順
1.HARVEY
2.MAYA
3.JURIN
4.HINATA
5.CHISA
6.COCONA
7.JURIA
(※横並びの画像から予想)

一番背が高いのはHARVEYさんで、COCONAさんとJURIAさんが比較的に小柄な方なのではないかと推測しました。

ただし、ヒールの有無や姿勢などで、多少前後することが考えられるので、公式に発表されるのを待ちたいと思います。

XGメンバー年齢順

続いて、XGの年齢順についても見ていきます。

XGメンバーの年齢順
1.CHISA (チサ) : 20歳 (2002年1月17日生まれ)
2.HINATA (ヒナタ) : 20歳 (2002年6月11日生まれ)
3.JURIN (ジュリン) : 20歳 (2002年6月19日生まれ)
4.HARVEY (ハーヴィー) : 19歳 (2002年12月18日生まれ)
5.JURIA (ジュリア) : 17歳 (2004年11月28日生まれ)
6.MAYA (マヤ) : 16歳 (2005年8月10日生まれ)
7.COCONA (ココナ) : 16歳 (2005年12月6日生まれ)(※2022年7月現在の年齢)
最年長はCHISAさんで20歳、最年少はCOCONAさんで16歳になります。
年齢差は最大で4歳差、平均年齢は18.28歳の若いエネルギー溢れるグループですね。

江崎ひかるがXGに合流!?

Kep1erの江崎ひかるさんが、Kep1er解散後にXGに合流するという話があります。

江崎ひかるさんは、avex artist academy出身で、XGと同じプロジェクト「X-Glaxy」の一員でもあったようで、XGの映像に登場しています。

2017年からメンバーらの歩みを振り返る内容「XG – The Journey (2017-2022)」が、2022年2月18日にYouTubeで公開され、江崎ひかるさんは「2019年」のパートに登場し、白のトップスを着てダンスをする姿が映っています。

XGのプロデューサーであるサイモン(現活動名:JAKOPS)さんによると、KーPOPメディア「Kopwise」のZoomインタビューでこう語っていました。

Q: Kep1er解散後、「江崎ひかる」はグループに加入するのか?
A: そうだ。Kep1erが解散した後、メンバー達は元の事務所に戻る。戻ったら、ひかると話す予定。

江崎ひかるさんは、2021年に放送された韓国Mnetサバイバル番組「Girls Planet 999」に参加してデビューメンバー入りが決定し、現在は期間限定グループ「Kep1er」のメンバーとして活動中です。

グループの活動期間は2年6か月で、2022年1月3日にデビューしたので、2024年7月頃に活動を終えます。

その後、XGに合流することになるかどうか、まだ正式に発表されていませんが、今後の動きに注目していきたいです。

>>Kep1er江崎ひかるの詳しいプロフィールはこちら

XGメンバーに関するプロフィールについてのまとめ

ここまで、XGについて詳しく見ていきましたが、いかがでしたでしょうか。

5年間のトレーニングの末に掴んだデビューは、歌もダンスもレベルが高く、世界中から注目されている最強ガールズグループだということがわかりました。

メンバーそれぞれが魅力的で、誰がセンターでもおかしくないと言われていることが分かった気がします。

無限の可能性を秘めたXGの活動がますます楽しみになりました!