cccomicとは、無料で漫画が読めるサイトです。
著作権のある漫画のデータを無許可でサイトにアップロードして無料掲載しているわけですので、サイト運営自体は違法である可能性が高いです。
今回は、cccomicを閲覧する場合のリスクや、代わりになる安全な漫画サイトをまとめていきます。
cccomicは違法?
無料の漫画サイトが違法かどうかを見分ける方法の1つに、ABJマークの有無を調べることが挙げられます。
ABJマークとは、著作権者から正式に許可を得て作品を配信していることを示すマークです。
cccomicにはそのマークがついていないので、違法サイトの可能性が高いです。
ここでは、cccomicは違法サイトと言われる根拠について詳しく見ていきます。
cccomicは違法!
cccomicは、ABJマーク(正規版配信サービスであることを示すマーク)が無く、運営元が明示されていないこともあり、違法サイトである可能性が高いです。
海外サイトに飛ばされたり、ポップアップ広告が多いこと、サイト自体は開きますが、漫画は閲覧できない状態です。
このことからcccomicは違法サイトである可能性が高く、安全性は低いと言えるでしょう。
閲覧は自己責任!
新型コロナウィルス禍の巣ごもりと重なって、違法漫画サイトの月間アクセスはコロナ流行前の26倍に急増したとも言われています。
しかし、軽い気持ちで違法サイトを見てしまうと、何の創作の苦労もしていない犯罪者に広告収益が入ってしまい、著作権侵害を助長することになりかねません。
他にも、スマホやパソコンなどのデバイスが壊れてしまったり、大切な情報が抜き取られる可能性もありますが、それらは全て自己責任になります。
誰も責任を負ってくれないので、違法サイト自体を利用しないことが一番の対策となります
ウイルス感染の可能性も!
違法な漫画サイトを利用すると、コンピュータウイルスに感染するリスクが生じます。
ウイルスに感染した場合さまざまな不利益が生じます。
例えば、クレジットカードの不正利用や個人情報の漏洩、端末がロックされて使用できなくなるなどの被害に遭うことが考えられます。
またウイルスそのものに感染しない場合でも、詐欺サイトなどに誘導されるリスクがあるため注意が必要です。
ウイルス対策ソフトを導入することである程度の対策は可能ですが、100%完璧に被害を防げるわけではありません。
違法サイトにアクセスしないことが何よりの対策となります。
閲覧しただけでウイルス感染も・・・
違法漫画サイトにはとても詐欺広告やウイルスが多く、ただ漫画を読んでいるだけでもハッキングを受けてしまう可能性があります。
「広告をクリックしなければ大丈夫」と思っている人もいると思いますが、ページを訪れただけでアドウェアなどが送りこまれることがあり、自分のデバイスが危険にさらされる場合があるようです。
気付かないうちにスマホやタブレット、パソコンなどが壊れてしまう可能性があります。
閲覧だけでも違法になる?
2021年1月に著作権法が改正され、違法にアップデートされたものと知りながらダウンロードしてしまうと、刑事罰の対象になる可能性があると罰則が強化されました。
違法マンガを反復・継続してパソコンやスマホに保存(違法ダウンロード)した場合、懲役2年以下・200万円以下の罰金の対象となります。
そのため、漫画の違法サイトを閲覧するだけでは、現在の法律では逮捕されることはないようです。
しかし、仮に違法サイトの運営者が逮捕されると、そのサイトのユーザーもリスクを背負うことがあるようです。
調査の際にサイトのサーバー元にアクセスした人物が特定されてしまうと、大量に漫画を読んでいたヘビーユーザーも捜査対象になる恐れもあります。
そのため、違法サイトと知りつつ読んでいる人も、刑罰の対象になる可能性があると言えます。
閉鎖される日は近い?
cccomicのような違法海賊版サイトは、摘発を逃れるために問題が起これば閉鎖して、また別のクローンサイトを立ち上げて運営するイタチごっこが続いています。
そのため、cccomicサイトも近いうちに閉鎖される可能性があると考えられています。
しかし、cccomicが閉鎖されたとしても、後継サイトが出現するといった流れが繰り返されるのではと考えられます。
オススメ合法漫画サイト10選!
安全で合法な漫画サイトでも、無料漫画を読むことはできます。
そこで、漫画作品の取り扱い数が多く、無料漫画も充実しているサイトを調べてみましたので、紹介していきます。
・取り扱い作品数は漫画を中心に91万冊以上
・無料作品が16,000冊以上ある
まんが王国
・漫画を専門に20万冊以上取り扱う
・無料漫画は3,000作品以上ある
BookLive
・無料作品が現在 24,646 冊 配信中
・無料会員登録で50%OFFクーポンプレゼント
ebookjapan
・Yahoo!Japan が運営する電子書籍サービス
・メニューに「無料まんが」があるほど無料漫画がある
U-NEXT
・無料トライアル登録で、漫画購入にも使える600ポイントもらえる
・無料体験登録で、動画や雑誌も見放題になる
music.jp
・常に1,000作品以上の無料漫画が読める
・30日間無料お試しに登録すると、通常ポイント600円分と動画ポイント1,000円分がもらえる
FODプレミアム
・無料期間中に、最大で1300ポイントがもらえる。
・フジテレビ系の番組が見られる
ブック放題
・定額読み放題サービスがある
・お試し会員登録で無料漫画を読める
スキマ
・全巻無料漫画が30000冊以上ある。
・待つと無料があり、人気作品も無料で読める。
Renta!
・全巻無料サンプル付き
・48時間レンタルは100円から
上記以外にもさまざまな電子書籍サービスがあります。
サービスごとに強みや力を入れているポイントが異なるので、自分の用途に合わせたサービスを選ぶと良いですね。
違法サイトでも閲覧可能!
違法の漫画サイトのタイトルを集めてみました。
海賊版サイトの閲覧は推奨しませんが、どうしてもサイト名が知りたい方は参考にしてみてください。
13DL.me漫画・漫画ロウ・mangapro.top
Rawrazy.com・KissAway・MangaToro
mangafreak・hakaraw.com・Rawdevart
Rawkuma・Senmanga・Raw Manga 生漫画
MANGA11・Synobook(旧DigiCoca)・Manga11
SakuraManga・RawMangas(MangaLaw)
マニラ村
HanaScan(HanaScan.Com)
HanaScan(bitcoinputers.com・RawQQ)
違法サイトで読むのは自己責任!
違法漫画サイトをセキュリティソフトなしで閲覧した場合には、特に警告が出てきませんので安全なように感じます。
しかし、セキュリティソフトを入れて閲覧すると不正サイトに接続されたり、トロイの木馬(ウィルス)が検出されることもあり、危険なサイトになっていることがわかります。
セキュリティ対策をしていないスマホやパソコンでの閲覧は本当に危険と言えます。
お使いのスマホやパソコンへ生じるリスクは、誰も助けてくれず、全て自己責任となります。
漫画違法サイトを使ってウイルスに感染した例
違法サイトを運営している理由は、ズバリお金儲けです。
ワンクリック詐欺・架空請求・ウイルス感染など、利益が出ることならなんでも行いますので「ウイルス感染とかないだろう」と甘い考えで利用しない方が身のためです。
ここでは、違法サイトを閲覧した時に起きた事例について、調べていきます。
トロイの木馬などウィルスが感染される
スマホやパソコンで違法サイトを閲覧中に突然、警告音と警告画面が出て「トロイの木馬に感染しました」「個人情報が危険にさらされています」などの表示が出たと言う事例があったようです。
これは、偽のMicrosoftやWindowsのセキュリティサポートに電話させる詐欺です。
この警告表示はあたかも利用中のスマホやパソコンに問題が発生したかのように思わせて、利用者を騙す手口のようです。
「すぐに対処が必要」と言ったことが画面に表示され、急いで電話やチャットの対応を求めてきて、それにに応じた場合、偽のサポートプランの支払いを要求されたりするようです。
また、パソコンの遠隔操作を要求されて許可した場合は、ウィルスのあるソフトウェアがインストールされてしまい、情報が盗まれる可能性があるので注意が必要です。
ウィルス警告に似せたウィルス広告が表示される
他にも「突然ウィルスにかかりました」といったような警告を出して、ソフトをダウンロードさせ、スパムを相手に仕込むというパターンもあるようです。
このような警告はタダの広告で、広告の先のスパムソフトをダウンロードするように誘導され、パソコンやスマホのセキュリティが破られてしまうと言った手口のようです。
「今すぐ対処が必要」「今すぐ連絡してください」など緊急性が高い内容は、この種の詐欺の特徴です。
ウィルスに感染したかどうか、しっかりと見分けることが必要になることから、違法サイトにはアクセスしないことが賢明です。
無料漫画サイトcccomicは違法?についてのまとめ
漫画が無料で読めるサイト、cccomicについて調べてみましたがいかがでしたでしょうか。
違法サイトは、無料で漫画を読めるというメリットはありますが、ウイルスに感染したり、架空請求されたり、詐欺に遭う可能性があります。
最悪使用しているデバイスが使えなくなることもあるので、違法サイトなど使わず安全で合法な漫画サイトをご利用くださいね。