「光岡自動車は恥ずかしい」と言われる理由7選!ダサい・気持ち悪いとの声も?

未分類

カーマニアなら知らない人はいない光岡自動車。

富山県富山市に本社を置く、10番目の国産自動車メーカーです。

そんな光岡自動車ですが、一部のカーマニアから「恥ずかしい」という評判があるそうです。

そこで今回は、光岡自動車は本当に恥ずかしいのか、どういうところが恥ずかしいのかを調査しました。

【光岡自動車が恥ずかしい】という7つの意見とは?

他の自動車メーカーとは違い、日本メーカー車の外観・内装を取り替えるなどして改造車を生産する光岡自動車。

その光岡自動車が恥ずかしいという噂があるのですが、どんな内容なのでしょうか。

調査したところ、恥ずかしいというポイントが7つあることがわかりました。

車選びに失敗しないよう、ぜひ参考にしてください。

①彼氏が光岡自動車で迎えに来たら恥ずかしい?

2013年、carview!の質問投稿に以下のような意見が投稿されました。

彼氏が光岡の軽自動車乗ってるので別れたいです………

詳しく見てみると、彼氏さんの乗っている自動車が光岡自動車という亜流メーカーであること、しかも軽自動車であることが恥ずかしいようです。

他にも、ネット上にこんな意見がありました。

申し訳ないけれど、私は恥ずかしいと思います。同じように感じている人もけっこういるはずで、高いお金で購入して人から恥ずかしいと思われたらもう散々です。

この意見は光岡自動車のデザインについて恥ずかしく思っているようです。

一般に、彼女がドン引きする、ダサいと思う彼氏の車は以下のような車だそうです。

・オープンカー
・改造車
・痛車
・軽自動車
・高級車
・初心者マーク
光岡自動車にはオープンカーもありますし、値段も安くありません。
それに加えてデザインがダサいということで、彼氏が光岡自動車で迎えに来るとかなり恥ずかしく感じるようです。

②光岡自動車は値段が高いのに安っぽい?

光岡自動車は故障があまり多くない自動車メーカーですが、エクステリアデザインのメッキパーツの劣化が早いそうです。

そもそも、メッキを使っているだけで安っぽく見えるのですが、サビてしまうと余計に安っぽく見えてしまいます。

一方で、光岡自動車は、普通車で300万~516万と、決して安くはありません。

値段に見合わない見た目の安っぽさが、光岡自動車が恥ずかしいという理由の1つのようです。

③光岡自動車は顔立ちがダサい?

光岡自動車のフロントデザインは、他の国産自動車にはない独自性を持っています。

「世界で最も奇抜な自動車メーカー」とも言われているようです。

丸いヘッドライトは、外車を想起させ、日本人には馴染みのないスタイルになっています。

この見慣れないデザインが、ダサいと感じる原因になっているようです。

特に流行りものが好きな女性には、独特なスタイルは受け入れられないのかもしれませんね。

④光岡自動車は正面はいいけど、側面がダサい?

光岡自動車は、正面は凝った作りになっているのですが、側面が使用した他社の部品そのままになっていたりするようです。

外車のような見た目の正面と、国産車そのままの側面というちぐはぐさが、ダサいと言われる原因なのでしょう。

側面まで気にする人はいないのかもしれませんが、やはり側面も正面に合うようにカスタマイズして欲しいですね。

⑤光岡自動車は正面はいいけど、ケツがダサい?

光岡自動車は正面はいいけど、ケツがダサいという声があります。

確かに、写真のバディの後ろは、さっぱりしていて、いかつい正面と合っていません。

何だかおじさん臭くて、がっかりさせるデザインです。

側面同様、後部ももっとかっこよくカスタマイズしてほしいですね。

⑥光岡自動車のホームページには恥ずかしいポエムがある?

光岡自動車の車のラインアップには、恥ずかしくなるようなポエムが添えてあります。

例えば、写真のロックスターはこんな感じです。

つまらない大人にねじ伏せられた時も、夢だけ見てれば平気だった。だけどホントは怖かったんだ。冷めたふりしてイキがっていた。
ホントは愛に飢えていて、ホントは君に見てほしかった。雨まじりの光る街、君の目だけが教えてくれた。
君は僕に言ったんだ。「自由に飛べばいいんだ」と。I can fly! 今なら飛べる。I can do it! 今なら自由さ。

ぞぞぞーっと鳥肌が立ちそうですね。

これを読んだところで、この車の特長は何も伝わらないのに、なぜ載せているのか理解に苦しみます。

ロックスターを街中で見つけたら、「あ、あの恥ずかしいポエムの車だ」と思ってしまいそうですね。

⑦光岡自動車は他の車に似せていないと言い切って恥ずかしい?

この写真は、光岡自動車のロックスターですが、一見してアメリカンスポーツカー代表格のコルベットに似ていることがわかります。

上がコルベットの写真です。

確かに車体はそっくりですね。

しかし光岡自動車は、コルベットを意識して作ったわけではないと言い切っているそうです。

意識しているのは明白なのに、否定しているのがカッコ悪くて恥ずかしいですね。

光岡自動車は気持ち悪いという噂も?

光岡自動車の車に対して「気持ち悪い」と感じる人もいるようです。

というのも、前後はクラシックカーを真似ていて、側面が現代車そのままなのが気持ち悪いのだとか。

「猫の剥製に頭と尻尾を犬にすげ替えたような」と奇抜な例えをしていましたが、ともかくその点がしっくりこずに気持ち悪いようです。

先述しましたが、側面まで気にする人はあまりいないのでそのままにするのでしょうが、やはり車としての統一感がないと、気持ち悪いですよね。

また、妙に幅広いオロチと、ヘッドライトが多いヌエラは、デザインそのものが気持ち悪いと言われているようです。

光岡自動車のおすすめポイントは?

ここまで、光岡自動車が恥ずかしいという意見を検証しました。

では、光岡自動車の良いところはどういったところなのでしょうか。

また、これほど恥ずかしいと言われながら、なぜつぶれないのでしょうか。

そこで、光岡自動車のおすすめポイントをまとめました。

カスタムカー好きにはたまらないデザイン!

光岡自動車のデザインは、クラシックカーのようなレトロ感のあるデザインが大変人気です。

他の国産車はどれも同じようなデザインであるため、奇抜さを感じさせますが、その日本車離れしているところが魅力だという人もいるようです。

また、エクステリアは外車のような奇抜さがあっても、仕様は国産車のものであるため、運転もしやすいです。

しかも、光岡自動車は一台一台手作り!

丁寧な仕事が、車体をより輝かせるのかもしれませんね。

https://twitter.com/SHIN28829509/status/1523278914482626561?t=DcHEr4UW2q4JJN-LRC9DWA&s=19

国産車を改造するため、燃費も良いんですね!

その分、高価になってしまうのは仕方がないでしょう。

光岡自動車がなぜつぶれないかというと、このような光岡自動車ならではのデザインに一定数のファンがいるからだと言えます。

国産自動車メーカーの安心感がある!

光岡自動車は、他の国産自動車メーカーの車の、外観や内装を取り替える改造車を作っています。

つまり、自動車の構造自体は国産自動車メーカーのものなので、国産車に乗るのと同様の安心感があると言えます。

見た目は外車なのに、乗り心地は国産車。

光岡自動車の強みはそこにあるのではないでしょうか。

他に誰も乗っていない車に乗ることができる!

車を選ぶとき、「この車種はよく見るな」「これは近所のAさんと一緒だ」などと、他人と被るのを避けることはありませんか。

もし、絶対他の人と被りたくない!というなら、光岡自動車がおすすめです。

一台一台手作りのため、絶対数は多くありませんし、他の国産車と全く違う奇抜なデザインなので選ぶ人は少ないんです。

そもそも、光岡自動車というメーカーの存在を知ってる人も少ないかもしれませんね。

他の人とは違った車に乗りたい人は、光岡自動車がもってこいです。

光岡自動車に乗ってる芸能人っているの?

光岡自動車はエクステリアはクラシックでかっこ良く、仕様は国産車で乗りやすいということがわかりました。

芸能人にも、光岡自動車を愛車としている人がいるようです。

わかっている範囲でご紹介します。

光岡自動車に乗る芸能人①ココリコ遠藤

ココリコの遠藤さんは、YouTubeのチャンネルで、光岡自動車のBuddyを取り上げました。

アメリカンな見た目がとにかく気に入っているようで、試乗しながら、ガラス張りに映った車体を見て「カッコイイ」とご満悦。

Buddyを買うかどうかはあやふやにされてしまいましたが、外は光岡自動車の唯一無二のデザイン、中はトヨタの安心感という良いとこどりだと大絶賛していました。

光岡自動車に乗る芸能人②野々村真

野々村真さんの現在の愛車は、光岡自動車の「リューギワゴン」だそうです。

維持費が高いフェラーリなど、波瀾万丈なカーライフを送ってきた野々村真さんだけに、他の人とは違う光岡自動車の車体に惹かれたのでしょう。

ちなみに、奥様がポルシェ好きということで、人生最後の車はポルシェだと決めているそうです。

それまで、リューギにしっかり活躍してもらいましょうね。

光岡自動車に乗る芸能人③高須克弥

高須クリニックの院長、高須克弥さんの愛車は、光岡自動車のオロチです。

何でも、一目惚れして購入したそう。

車体には、パートナーの西原理恵子さんのイラストが描かれています。

野々村真さん以上に愛車遍歴が壮絶な高須克弥さんですが、この車には大変愛着があるようです。

光岡自動車に乗る芸能人④落語家・山田たかお

山田たかおさんの愛車は、光岡自動車のヒミコ。

とにかくフロント部分が長すぎて、運転しにくいんだとか。

さらに、駐車するときに2台分使うので、笑点メンバーに笑われているんだそうです。

それでも、気に入っているこの愛車。

色も塗り変えたそうで、山田たかおさんのこだわりが詰まった一台なんです。

光岡自動車の評判のまとめ

今回は光岡自動車が「恥ずかしい」と言われる理由について調査いたしました。

しかし光岡自動車は性能は国産車の高スキルを有しながら、外観は独特のクラシックな外車のイメージという、良いとこどりの自動車だということがわかりました。

これからも、他の国産自動車にはない、唯一無二のデザイン展開が楽しみですね!