ネイルやスキンケアなどで手を綺麗に見せるための努力をしている女性は多くいます。
しかし、指の形はネイルやスキンケアなどと違って、メンテナンスで綺麗にすることが難しいです。
中でも、マムシ指と呼ばれる指の形は「気持ち悪い」と言われることがあり、気にしている人もいます。
では、そのマムシ指とはどのような形の指のことを表すのでしょうか?
また、マムシ指の治し方にはどのような方法があるのでしょうか?
マムシ指ってどんな指?
マムシ指は形の悪い指と言われることがあり、「気持ち悪い」とまで言う人もいます。
では、そのマムシ指とはどのような指のことなのでしょうか?
マムシ指の形は?
マムシ指とは短くて横幅の広い指の形のことです。
また、第一関節より先が特に太くなっていて、爪が指の形に合わせて横長になったり、極端に短くなったりなどしています。
手足のどの指もマムシ指になる可能性はありますが、親指に現れる傾向が多いと言われています。
マムシ指と呼ばれるのは、幅広になった指先がマムシの形に似ているためです。
また、形が似ていることからしゃもじ指と呼ばれることもあります。
マムシ指になる原因とは?
マムシ指になる原因は明確にはなっていませんが、遺伝によって発生することがあると言われています。
また、マムシ指になる確率は1万人に1人と言われていて、非常に珍しい指でもあります。
生活で不便に感じることは?
マムシ指であっても痛みがあったり、他の病気を併発させたりなどすることはありません。
また、指が短いという特徴がありますが、日常生活で不便を感じるような場面は少ないでしょう。
ただし、楽器やスポーツ、芸術などで繊細な指の動きが求められる場面では、少し不便を感じる可能性はあります。
また、指の形や爪の形が悪くなってネイルが綺麗に見えないなどによって、コンプレックスを感じてしまう人もいます。
マムシ指の治し方は?
マムシ指に対してコンプレックスを感じてしまう人もいます。
では、そのマムシ指の治し方にはどのような方法があるのでしょうか?
ネイルサロンに相談する
マムシ指で悩んでいるのであれば、指や爪のプロに相談すると良いでしょう。
ただし、ネイルサロンでは指の形まで変えることはできません。
そのため、ネイルサロンに相談した場合は、基本的にマムシ指に合ったネイルやメンテナンス法などのアドバイスをもらうことになるでしょう。
また、それらのアドバイスではデザインやカラーが主な内容となるでしょう。
おすすめネイル:デザイン
マムシ指のネイルでは、指の形が目立たないようなシンプルなデザインを勧められることがあります。
また、短い爪を長く見せるためにグラデーションのあるデザインを勧められることもあるようです。
爪の短さを改善する方法としては、スカルプネイルで長さを補う方法もあります。
おすすめネイル:カラー
マムシ指では指を目立たないようにするため、ベージュや薄いピンクなどの肌と馴染みの良いカラーが勧められることがあります。
また、指を細く見せる効果が期待出来る寒色系のカラーを勧められることもあるようです。
整形外科に相談する
指の形そのものを治したいのであれば整形外科に相談しましょう。
マムシ指は手術で形を改善する方法もあります。
ただし、その治し方は指の骨を切って長く伸ばすものなので、入院とリハビリが必要になり、治すまでに半年は必要になります。
マムシ指の人が持つと言われる6つの特徴
マムシ指を「形が悪くて気持ち悪い」とコンプレックスのように思う人もいます。
しかし、マムシ指の人にはいくつかメリットとなる特徴があると言われています。
血液型占いや性格診断のように科学的根拠のないものではありますが、良いイメージを与えられる可能性はあります。
また、今後に科学的根拠が確認される可能性もゼロではありません。
そのため、マムシ指を持つ人がどのような特徴を持つと言われているのか把握しておきましょう。
特徴①:働き者の努力家
マムシ指の人は典型的な努力家で、目標に向かってひたむきな努力ができると言われています。
そのため、仕事を着実にこなすことができ、どんどん成長していきます。
ただし、ひたむきに目標達成に向かってしまうので、視野が狭くなってしまうこともあるようです。
また、恋愛面では真面目でまっすぐであることから一途な恋愛をすると言われています。
特徴②:手先が器用
マムシ指は日常生活で不便を感じることはありません。
しかし、幅広で短い指を普段から何気なく使っていることから、細かい作業を器用にこなしたり、集中力が高かったりなどすると言われています。
また、手先が器用なことですぐに物事のコツを掴むことができてしまいます。
特徴③:感情的になりやすい
マムシ指の人はひたむきでまっすぐな性格をしているため、視野が狭くなってしまうことがあります。
そのため、感情もストレートに出てしまいやすく、他人と衝突してしまうこともあるようです。
また、手先が器用で何でもこなせてしまうので、行動や頭の回転が早く、せっかちな性格となることもあります。
特徴④:金運に恵まれる
マムシ指は努力家であったり、器用で何でもすぐにコツを掴んでしまったりなどするので、仕事で良い評価を得ることが多いです。
また、感情がストレートに出やすく、自分の意思をハッキリ伝えることができます。
これらは仕事や人間関係などで金運を引き寄せる要素となっています。
そのため、マムシ指は金運に恵まれると言われることもあるようです。
特徴⑤:責任感が強い
マムシ指の人は典型的な努力家タイプであり、設定した目標や与えられた仕事などに対して、目的をキッチリと達成できます。
このようなひたむきな努力ができるのは強い責任感を持って物事に取り組むことができるためです。
また、ひたむきでまっすぐな性格をしているので、自分が悪いときは素直に悪いと認めることができます。
言い訳をすることがなく、わかりやすい性格をしているため周囲からの信頼も得やすいです。
ただし、責任感が強すぎることで、必要以上の反省をして落ち込んでしまうこともあります。
特徴⑥:美人
マムシ指には美人が多いと言われています。
他の特徴と同様に、科学的根拠はありません。
しかし、芸能界でマムシ指を持っていると言われている人は、どの人も美人です。
後述しますが、芸能界でマムシ指を持つ美人と言われている人は篠田麻里子さん・松嶋菜々子さん・平井理央さんなどです。
マムシ指は1万人に1人という確率のため、意外と的外れな噂ではない可能性もあります。
マムシ指を持つ美人芸能人は?
マムシ指を持つ人は美人と言われることがあり、実際にマムシ指を持っていると言われる芸能人の中には美人な人も多いです。
では、マムシ指を持っていると言われている美人芸能真にはどのような人がいるのでしょうか?
篠田麻里子
【祝】篠田麻里子、第1子出産を報告「新しい命の誕生に感謝」https://t.co/TOZ2zb3AYl
元AKB48の篠田麻里子が1日、第1子女児を出産したことを発表。篠田は昨年2月に一般男性と結婚。同年10月に妊娠を発表していた。 pic.twitter.com/AT8xQAfR8A
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 1, 2020
篠田麻里子さんはAKBの総選挙で3位の人気を獲得したり、センターを務めたこともあります。
その美人さに多くの女性が憧れたことでしょう。
その篠田麻里子さんはカメラの角度による可能性もありますが、親指の先が少し大きめに見えることがあり、マムシ指を持つ美人芸能人としても知られています。
松嶋菜々子
松嶋菜々子がドラマ「となりのチカラ」出演、松本潤の隣人役(コメントあり)https://t.co/RFGsPHIXqs#となりのチカラ #松嶋菜々子 pic.twitter.com/isMYe5F9g0
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) January 6, 2022
女優として活躍されている松嶋菜々子さんは誰もが認める美人でしょう。
あまりマムシ指を持っていると言われることはありませんが、ときどき親指の先が大きく見えることもあるようです。
平井理央
【4/6全国タイヤ安全点検実施】
タイヤの正しい使用・空気圧をチェック!整備不良等による事故を防ぎましょう。
埼玉県「アグリパークゆめすぎと」には昨年に続き、平井理央さんが来てくださいます🌷#ダンロップ #事故のない毎日をつくりたい。pic.twitter.com/g4Nq9Vzlsx 「DUNLOP 全国タイヤ安全点検」を4月6日に実施 | 住友ゴム工業住友ゴム工業の「DUNLOP 全国タイヤ安全点検」を4月6日に実施です。— ダンロップ公式 / DUNLOP_JP (@DunlopTyresJp) April 3, 2019
フリーアナウンサーとして活躍されている平井理央さんもマムシ指と言われることがあります。
親指の先が大きく、爪が横広で短く見えることがあるようです。
マムシ指は美人の象徴
指が短くて太く、爪の形が悪くなることもあるマムシ指をコンプレックスに感じている人もいます。
マムシ指を改善したのであれば、ネイルサロンや整形外科に相談してみましょう。
しかし、マムシ指を持っている人には美人が多いと言われることもあり、美人の象徴のように扱われることもあります。
そのため、ネイルサロンや整形外科へ相談に行く前に、マムシ指をコンプレックスではなくチャームポイントとして考え方を変えてみるのはいかがでしょうか?