2022年に大ヒットした、漫画とアニメ「SPY×FAMILY」アーニャ・フォージャー役の声優を務める種﨑敦美さん。
原作コミックスは累計発行部数2,700万部を突破し、アニメ・映画と勢いが止まらない「SPY×FAMILY」ですが、アーニャの声のかわいさが大絶賛されています。
そんな話題を呼ぶ声優の種﨑敦美さんについて、徹底解説していきましょう!
種崎敦美のプロフィール!年齢や経歴まとめ
アーニャの役は4~5歳とされていますが、果たして種﨑敦美さんは何歳なのでしょう。
写真を見る限り、成人しているのは間違いないですよね。
子供の役を演じるというのは高い演技力を持っていること間違いなしですが、これまでどのような声優の道を歩んでこられたのでしょうか?
プロフィール
まずは、種﨑敦美さんの基本プロフィールから見ていきましょう。
わけあって弟に電話してわけあって今一番好きな芸人だれ?ってきいたら「好きっちゅーかなんやろ?クマムシとピスタチオ?」って返ってきて
あぁ、私の弟だな
って思った(^ω^)— 種﨑敦美(種崎敦美) (@tanezakiatsumi) December 16, 2014
年齢
一番気になる情報ですが…種﨑敦美さんの年齢については非公開です。
しかし、声優を志すきっかけとなった「美少女戦士セーラームーン」や、過去声優を務めた「ダイの大冒険」のアニメを見ていたという発言から、年代的に35歳前後ではないか?と推測されています。
とはいえ種﨑敦美さんの顔立ちは童顔なので、年齢不詳とも言えますね!
学歴
地元の詳細が明かされていないため出身校については不明です。
とはいえ高校生のころからアルバイトに励んでいたようですので、進学校ではなかったかもしれませんね。
声優になる勉強として多くの舞台やアニメを見る必要もあったでしょうし、それなりに自由度の高い学校に進んでいた可能性があると言えるでしょう。
経歴
声優を志してから、高校生より数々のアルバイトを経験し、数年後に大分県から上京したようです。
コンビニ、スーパー、焼き肉屋、居酒屋、ゴボウの剪定なども経験したようですが、所属事務所ホームページの個人プロフィールの免許・資格欄に「チェッカー技能検定2級」と書いてあります。
チェッカー技能検定とは、レジ打ち業務に関する試験のようです。
レジ係の技能を審査する検定試験で、筆記試験と実技試験を行い、チェックアウトレベル・接客対応力・指導力・育成力を問います。
試験は1級から3級まであり誰でも受験できます。
試験で求められるのは「間違わずにレジ打ちできる正確性」「丁寧な接客」「スムーズにレジ打ちするための敏速性」の3つです。
主な対象者は大学生、専門生、社会人です。引用元:資格の門
もしかしたら、万が一声優で成功できなかった場合の保険として、アルバイト時代に取得したのかもしれませんね…!
声優のきっかけは「セーラームーン」?
種﨑敦美さんが声優になることを決心したきっかけは、幼少期に見た大人気テレビアニメ「美少女戦士セーラームーン」の第45話「セーラー戦士死す!悲壮なる最終戦」を観たときだといいます。
1993年放映のセーラー戦士たちが全員登場する回で、声優の演技に魅了されたのが志したきっかけだそうです。
ちなみにこの回は、「美少女戦士セーラームーン」第1シリーズの最終章となる話であり、主人公の月野うさぎ以外の戦士たちが続々と戦死していくトラウマシーンが出てくるものでした…。
声優デビューまでの道のり
一時期入所していた声優の養成所をクビになってしまったことがあるとの噂がありますが、詳細は定かではありません。
その後トリトリオフィス等を経験し、現在は人気声優が多く在籍する「東京俳優生活協同組合」に所属しています。
声優デビューは2012年のテレビアニメ「となりの怪物くん」です!
デビュー後は「おじゃる丸」、「プリキュア」、「妖怪ウォッチ」など数々の人気アニメにも出演しています。
「Yahoo!検索大賞2022」の声優部門で1位獲得!
Yahoo!検索大賞とは、前年と比べ検索数が急上昇した人物、作品に贈られるランキングです。
種﨑敦美さんは2022年声優部門で1位に選ばれています。
SPY×FAMILYの大ブレイクとともに、アーニャの声を聞いて「誰がこんなにかわいい声を演じてるの?」と気になった方が本当に多かったのでしょう。
1位に輝くとは、本当に名誉なことですね!
ほか、第14回声優アワードにおいて助演女優賞も受賞しています。
種崎敦美は結婚している?彼氏は?
可愛らしい声の種﨑敦美さんですが、現在のプライベートについては明かされているのでしょうか。
いまや時の人ですから、結婚や彼氏、私生活がどうなのかも気になりますよね。
Twitterに頻繁に出てくる愛猫との生活についても見ていきましょう!
結婚している情報はない!
結論から言うと、2022年12月現在で種﨑敦美さんに結婚しているという情報はありません。
また、異性との報道も一切ありません。
プライベートについては猫と戯れる写真が多く、いまは声優業と愛猫との日々が楽しくて仕方がないのかもしれませんね。
とはいえ声優同士での交際や結婚も大いにありえますので、今後の動向に期待したいところです!
愛猫「せれぶ」に夢中?
種﨑敦美さんは、愛猫「せれぶ」を飼育しています。
シンガプーラという品種で、子猫のころ高級なご飯しか食べず「お前贅沢でセレブみたいだな」ということがあって名付けられたようです!
種﨑敦美さんのTwitterでは溺愛ぶりが見られ、もはやプロフィール写真も投稿写真も「せれぶ」がメインとなっています。
おはようございます!
おめでとういっぱい!!!!!
ありがとうございます
ありがとうございます本日誕生日。1日お仕事です。
ありがたい。毎日感謝です。せれぶ共々
この1年もどうぞ
よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/cZOLBlNnuu— 種﨑敦美(種崎敦美) (@tanezakiatsumi) September 26, 2021
種崎敦美の出演作品6選!
現在はアーニャのイメージが強い種﨑敦美さんですが、これまでどのような作品に出演してきたのでしょうか?
Twitterでも演技が幅広すぎると話題ですが、主要な作品6つをピックアップしたので見ていきましょう!
声優:種崎敦美さんの声の幅が広過ぎる件 pic.twitter.com/gXWUvQEe6G
— 堀北うい (@Ui0518) May 3, 2022
①「SPY×FAMILY」アーニャ役
言わずと知れた大ヒットアニメ「SPY×FAMILY」のアーニャ・フォージャー役。
感情表現が豊かで、好奇心旺盛な女の子の様子をとても的確に表現しています。
そんなアーニャの声にメロメロになってしまった視聴者も多くいます…!
ちょっと一話観たらとまらなくなってしまって夜更かし決定。
黄昏さん普通にタイプだし、アーニャちゃん噂通りの可愛さでメロメロ。 ほんっとに可愛い!!声優の種﨑敦美さん恐るべし…
ほのぼので楽しいアニメ。 pic.twitter.com/ymIFXH5SFK— ににこ (@mogumogu_carrot) June 15, 2022
実は、種﨑敦美さんはオーディション直前までは主人公ロイド・フォージャーの妻役である、いばら姫・ヨルの声を志望していたという一説があります。
しかし、オーディションを受けに行く途中で、「自分に1%でも可能性があるのはアーニャの方かもしれない」と思い直し、自らアーニャ役のオーディションを申し出たんだそうです。
ヨル役で練習をしていたはずですが、この直感が大ヒットに繋がったのかもしれませんね!
②「ダイの大冒険」ダイ役
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は、ドラゴンクエストシリーズの世界観・設定を元にした漫画で、アニメ化もされた作品です。
種﨑敦美さんは、主人公であるダイ役の声優を2020年版から担当しています。
12歳の少年役ですから、思春期前のやんちゃな声質を演じる必要がありそうですね。
幼少期にアニメを観ていたファンの一人でもあったそうで、原作への思い入れは強いものがあったでしょう!
――主役であるダイという役は、種﨑さんにとってハードルの高い役だったんでしょうか?
すでに完結している作品で、原作も読んでいて、29年前のアニメも観ていて、強い思い入れもあって…役というより作品自体が自分にとってかなり高いハードルだったと思います。先輩方のアドバイスやお芝居から、私が演じたものがダイなんだと、強く思えるようになりました。
引用元:ダイの大冒険ポータルサイト
③「ジョジョの奇妙な冒険」エンポリオ役
刑務所内から出ることが出来ず孤独ながらも、主人公である空条徐倫をサポートする役であった少年エンポリオ・アルニーニョ。
シリアスなシーンが多かったジョジョ第6部において、感情表現の難しい役どころであったともいえますが、ジョジョ原作ファンからも「種﨑さんで良かった」という声が上がっています。
種﨑さんの「正義の道を歩むことこそ運命」が聴けるのかと思うと ウウウウウ~~~~~~ アカン 涙バシャバシャになって死ぬ エンポリオを種﨑さんにしてくれて本当に本当にありがとうございます………
— ズンザム (@zzzunzam) December 5, 2021
エンポリオは出演シーンが多いわけではないにもかかわらず、存在感が強く出たのは種﨑敦美さんの演技の賜物だったのかもしれませんね。
④「Vivy」ヴィヴィ役
「進撃の巨人」を制作したWIT STUDIOのオリジナルテレビアニメ「Vivy Fluorite Eye’s Song」の主人公ヴィヴィ役も種﨑敦美さんが演じています。
ヴィヴィはAIであり「歌でみんなを幸せにする」という使命を帯びていましたが、一方でAIを滅ぼす役目を背負うこととなり、マツモトと名乗るAIとともに100年の旅に出る…という物語が描かれています。
vivy2話まで視聴!骨太なSFストーリーと美麗なビジュアルでこの先もかなり期待できますね✨
あとこれ絶対途中で感情が芽生えはじめてヴィヴィが心情を吐露する名シーンあるでしょだからCV種﨑さんなんでしょ!
今から脳内再生余裕でもう泣きそう— コータロー (@KOTARO07783001) April 12, 2021
AIとしての感情表現と人間味との両面が必要な役どころを、種﨑敦美さんはしっかりと演じ切っていたようですね!
⑤「青春ブタ野郎シリーズ」双葉理央役
テレビアニメ「青春ブタ野郎シリーズ」の「バニーガール先輩の夢を見ない」に双葉理央役で出演しています。
冷静沈着な科学部員として主人公・梓川咲太に向けて「さすが梓川、ブタ野郎だね」というセリフを発しながらも、理系女子のデレ要素もあり、ファンにはたまらない声質だったようです。
種崎敦美さんの声好きなんだけど、僕の中でベスト種崎敦美ボイスは青ブタの双葉理央の「ブタ野郎だね」なので、録音して耳元で無限に流し続けたい
— Aity (@aityer) August 19, 2022
⑥「鬼滅の刃」雛鶴役
こちらも大ヒットアニメ「鬼滅の刃」から、「鬼滅の刃 遊郭編」で音柱・宇髄天元を支える3人の妻の一人、雛鶴を演じています。
妻3人の中で最年長かつ冷静な判断力を持つ雛鶴を、種﨑敦美さんはキャラが光る演技をしており、イメージを使い分けるのが凄いとSNSでも評判となりました!
アーニャの声、あどけなく舌足らずなのに聞き取りやすく、特に「ちち」の発音が堪らなく可愛いなぁと思ってたら雛鶴さんだったんですか?!全然イメージ違いますね😳
改めて声優さんの凄さを思い知らされました🙏✨— ampm💴株をやる元サレ妻 (@meme___mori) December 10, 2022
種崎敦美には別名があるって本当!?
種﨑敦美さんはブレイク前、別名義にて活動していたのではないか?という説があります。
声優業界において、18歳以上推奨とされるいわゆるアダルト作品への出演の際に、別の名前で活動することはよくあることのようです。
種﨑敦美さんの別名義での活動の真偽については賛否両論はありますが、疑惑について見ていきましょう。
別名は「桐谷華」「沢澤砂羽」?
「桐谷華」については声が似ていることから噂となりました。
種﨑敦美好き、種﨑さんにどことなく似た声をしている桐谷華さんも好き
— 夢 (@yunko1234567) December 7, 2020
「桐谷華」のTwitterが発見できましたが、2016年以降更新はされていません。
2016年の更新では、熊本地震の復興に関するツイートをリツイートしており、九州にゆかりがあるのでは?とも推測されます。
桐谷 華@hanakiritani声優のお仕事をしております。おそるおそるはじめてみました。慣れるまではゆっくりゆっくりゆこうと思います。慣れる日がきてもゆっくりゆっくりゆくと思います。よろしくお願い致します。引用元:Twitter
「沢澤砂羽」はエロゲのキャラクターを演じるときの名義ではないかと言われており、種﨑敦美さんとしての名前が売れれば売れるほど出演が少なくなっていたようです…。
種﨑さんが有名になるほど、生き別れのの姉妹の桐谷華さんや沢澤砂羽さんの出演が少なくなってしまうんだよな
アーニャかわいい— はらあいあん (@harachan1324) April 20, 2022
種﨑敦美さん本人の公表が無いため噂の一つではありますが、下積み時代や18禁作品において他の名義で出演していた可能性は高いと言えますね!
【徹底解説】アーニャの声優・種崎敦美の年齢は?経歴や結婚について調査!まとめ
いかがでしたでしょうか?
大ヒットアニメからコアなファン向けの作品まで、様々な声を使い分ける種﨑敦美さんは、まさにトップ声優だと言えますね。
まだまだ謎の多いプライベートもこれから明かされていくかもしれませんので、種﨑敦美さんの今後の活躍も楽しみですね!