【2023最新】韓国っぽいプリクラポーズ15選!K-POPアイドルのポーズも!

未分類

韓国好きであれば、おしゃれなファッションやかわいいダンスなど、いろいろなトレンドをチェックしているでしょう。

では、SNSで韓国のアイドルたちのしているポーズも、しっかりとチェックできているでしょうか?

もしかすると、チェック漏れがあるかもしれません。

韓国アイドルっぽいポーズでおしゃれなかわいいプリやインスタの写真などを撮るためにも、再チェックしておきましょう。

シンプルタイプの韓国ポーズ

韓国アイドルっぽいポーズにはいろいろと種類があります。

まずは、1人でもできるシンプルなポーズから確認していきましょう。

指ハート

指ハートは、もはや説明不要でしょう。

あまりにも使われていることから、「またぁ~?」と友達に言われないように避けている人もいるほどです。

しかし、安定した使いやすさから、ついつい頼ってしまいがちのポーズでもあります。

プリやインスタが指ハートの写真だらけとならないように注意しましょう。

ピースハート

ピースハートは人差し指と中指のピースで使う指でハートを作ります。

指ハートと同様に、使っている人は多いでしょう。

ピースハートは簡単にはできるものの、綺麗なハートを作ろうと思うと意外と大変です。

特に、中指が曲がって下半分が凹んだハートになっている写真はよく見かけます。

また、手の角度が悪くてハートが小さく見えることもあります。

綺麗なハートができるとおしゃれな写真になるので、鏡を使って練習しておきましょう。

ルダハート

ルダハートは片手でハートの半分を作ってほっぺに当てるポーズです。

ピースハートと同様に、綺麗はハートの半分ができていると、かわいい写真になります。

友達とふたりで撮る際には、1人は左半分、もう1人が右半分のハートを作ると良いでしょう。

1人の場合は、片方のハートでも、両手でハートの半分ずつを作っても良いでしょう。

猫耳ピース

猫耳ピースはピースを猫耳に見立てて頭に添えるポーズです。

猫耳に見えるように、しっかりと人差し指と中指を開きましょう。

また、猫耳が小さく見えないように、ピースは指を伸ばして正面に向けましょう。

ルピーピース

ルピーピースは頭の後ろでピースをします。

これは韓国のアニメ「ポンポン ポロロ」に登場するキャラクターのルピーの頭の毛をピースで再現したポーズです。

ピースは2本の毛をイメージしているので、できるだけ人差し指と中指以外の手の部分は頭で隠しましょう。

また、手を後ろに持ってくることで、頭が下を向いてしまう人もいるので、顔をしっかりと上げることを意識しましょう。

ギャルピース

ギャルピースは腕を伸ばし手のひら側を上に向けてピースをします。

手軽にできるかわいいポーズのため使う人は多いでしょう。

実は90年代に流行ったリバイブポーズで、昔からあるポーズです。

腕を伸ばして顔を後方にすることで、小顔効果があります。

コンスニポーズ

コンスニポーズは手をグーにして手のひら側をほっぺに当てるポーズです。

グーで頬杖をつくイメージが近いでしょう。

コンスニとは、韓国アニメのキャラクターです。

そのコンスニがとっているポーズからコンスニポーズと呼ばれています。

片手と両手でする2パターンがあり、ツインテールですれば、よりコンスニ感が出ます。

ヤッピーポーズ

ヤッピーポーズはピースの指を開けずに挨拶や敬礼のようにおでこ辺りに持ってくるポーズです。

これもギャルピーと同じように、昔にも流行ったポーズであり、リバイブポーズです。

ヤッピーポーズでは写真を撮る際に「ヤッピー」と掛け声をしますが、昔は「チョリース」でした。

たまに「チョリース」と言って、友達の意表をついてみましょう。

グーハート

グーハートはグーにした両手を突き合わせて親指を立てて合わせます。

そして、親指を下方向に向けて、両手全体でハートの形を作ります。

グーハートはBLACKPINKが流行らせたポーズで、ブルピンハートと呼ぶこともあります。

顔の前で作って、顔の一部を隠すことでアゴピースやマスクをしたときなどのような小顔効果が得られるでしょう。

顔隠しハート

顔隠しハートは両手でハートを作って顔を隠します。

顔は一部を隠すこともあれば、顔全体を隠すパターンもあります。

インスタやツイッターなどで、顔を載せたくない場合に使うと良いでしょう。

サランへポーズ

サランへポーズは両手を頭の上に乗せて腕全体で大きなハートを作るポーズです。

サランへは韓国語で「愛している」や「大好き」などの意味があり、K-POPアイドルがライブなどでファンサービスとしてよくこのポーズをします。

サランへポーズはしっかりとハートの形と笑顔を意識しましょう。

ちゃんとできていないと、ウッキーポーズに見間違えられてしまいます。

ふたりで協力ポーズ

韓国っぽいおしゃれなポーズは1人で手軽にできるものが多くあります。

しかし、ふたりで協力して作るポーズもあります。

友達と協力してポーズを作ることで、より仲の良い雰囲気が出せるでしょう。

では、そのふたりで協力して作る韓国っぽいポーズには、どのようなものがあるのでしょうか?

ふたりでグーハート

グーハートは1人で作ることもできます。

しかし、ふたりで作ると仲良し感が出ます。

また、拳を合わせるためか、深い絆のイメージも与えられるでしょう。

腕ハート

腕ハートはふたりの腕で大きなハートを作ります。

しっかりと見えるように、カメラ手前側の腕で作りましょう。

また、手の部分は丸めて、綺麗なハートを作りましょう。

ハートグッド

ハートグッドは1人がハートの半分を作りもう1人がグッドサインを作って合わせるポーズです。

ふたりでハートを作る写真を撮ろうとして、失敗してハートグッドになった写真が元ネタです。

その写真はネタとしてネットで話題となりました。

その後、女子高生を中心にプリやインスタなどでも見られるポーズになりました。

ほっぺぷに

ほっぺぷには相手のもしくはお互いにほっぺを「ぷにっ」と触るポーズです。

ほっぺの触り方は、ほっぺの両側を大きくつまんだり、片方のほっぺを軽くつまむようにしたり、人差し指で突いたりなど、いろいろなパターンがあります。

仲良し感が強い写真になるでしょう。

韓国っぽいポーズでプリを撮ろう

ルピーピースやコンスニポーズ、グーハートなど、韓国から流行ったポーズはいろいろとあります。

これらのポーズはかわいいだけでなく、どこかおしゃれな印象も与えられます。

プリやインスタなどでよく写真を撮る人は、すでに韓国のポーズを取り入れていることでしょう。

しかし、ポーズの種類は多くあるので、見落としがあるかもしれません。

また、あまり使っていないポーズも中にはあるでしょう。

安定感のあるポーズも良いですが、他のポーズもどんどん使っていきましょう。

インスタに関する記事はこちら。

404 NOT FOUND | K-Journal
【裏技】インスタで自分のことをよく見てる人を探す方法9選!共有から確認や順番がわかる方法も!?
インスタでは自分の投稿を多くの人に見てもらえることを嬉しく思う人もいるでしょう。しかし、「自分のことをよく見てる人にはどのような人がいるのだろう?」と気になることもあります。では、インスタでは自分のことをよく見ている人を把握する方法はあるのでしょうか?
【おしゃれでかわいい】インスタユーザーネーム例19選!韓国風や量産型ネームも?
「o0」「0.__.0」など、かわいいユーザーネームの付け方をご紹介!自動でおしゃれなユーザーネームが作れるサービスがあるって本当?おしゃれなものから量産型や韓国風まで。どんなユーザーネームにしようか悩んでいる人に向けて紹介していきます。