2023年2月2日から配信・放送がスタートした、韓国音楽専門チャンネルMnet企画の「Boys Planet(通称:ボイプラ)」。
ボイプラの参加者はグローバルなメンバーが揃っており、今後も世界での活躍が期待されるグループになることが間違いないといわれています!
ボイプラ参加者を国別で紹介するとともに、気になる募集要項や投票の仕方についても解説します!
ボイプラの参加メンバーの国籍一覧
ボイプラは、新たなボーイズグループが誕生するサバイバルオーディション番組。
気になるボイプラ参加者は8カ国から集まっているようです!
- 日本
- 韓国
- 中国
- 台湾
- タイ
- ベトナム
- アメリカ
- カナダ
韓国の参加者で構成された「グループK(Korean)」49人、韓国以外の国からの参加者で構成された「グループG(Global)」49人の総勢98人でオーディションをおこなっています。

中東やヨーロッパも含んだ84カ国から応募があったんだって!
デビューメンバーもかなりグローバルなグループになりそうな予感がしますよね?
ボイプラの国別参加者メンバー・人数は?
ボイプラは8カ国の参加者からなるオーディション番組です。
「どの国から何人くらい出演しているの?」と内訳が気になっている人もいるでしょう!
ボイプラ参加者を国別にご紹介します!
日本参加者メンバー一覧
最近K-POP界で活躍している日本人の姿を多く見かけるようになりましたよね?
日本からのボイプラ参加者は17人と割合は高め。
- アントニ―(ANTHONNY)
- ハル(HARU)
- ハルト(HARUTO)
- ヒロト(HIROTO)
- ヒョウ(HYO)
- イチカ(ICHIKA)
- イツキ(ITSUKI)
- ケイ(KEI)
- ケイタ(KEITA)
- オースケ(OSUKE)
- オウジュ(OUJU)
- リク(RIKU)
- タクト(TAKUTO)
- トウイ(TOUI)
- ユウキ(YUKI)
- ユタカ(YUTAKA)
- ユウト(YUTO)
Gグループ内最年少の15歳のタクトから、最年長の30歳のイチカまで年齢層はかなり広いです。
さらに「PRODUCE 101 JAPAN 2」、中国版オーディション番組「創造営2021」に出演していた練習生もいるようです。
そんな日本人練習生のうち、SNS上で話題に上がっていたケイタ、タクト、ハルトの3人をピックアップしてご紹介します!
ケイタ(KEITA)
- 本 名 寺園 佳汰(てらぞの けいた)
- 生年月日 2001年7月4日
- 身 長 165cm
- 現事務所 R.A.I.N Company(2019年4月~)
- 所 属 Ciipher(サイファー)
以前はYGエンターテインメントに所属しており、2018年11月~2019年1月放送のオーディション番組「YG宝石箱」にも参加していました。

YG宝石箱から誕生したのが「TREASURE(トレジャー)」だね!
2021年3月に7人組アイドルグループ「Ciipher」としてデビューし、活動しているケイタ。
この投稿をInstagramで見る
現在、他のメンバーも別のアイドルオーディションを受けていることもあり、グループ全体での活動は少ないようです。
YGしか興味ないオタクがボイプラ激ハマリ中
宝石箱出演YG出身のケイタが1pick
宝石箱後Ciipherでデビューし努力し続けた彼の魅力は無限
オールラウンダーイケメン性格までいい 身長が小さい所が可愛さまで出してくれてて今までケイタを推してなかった自分を恨む#BOYSPLANET #KEITA pic.twitter.com/G8OAC4tjtd
YG練習生時代から注目されていたケイタは、ボイプラでも話題になっています。
最終メンバーに選ばれたら兼任で活動する姿も見れるかもしれませんね!
タクト(TAKUTO)
- 本 名 豊永 拓斗(とよなが たくと)
- 生年月日 2007年11月13日
- 身 長 165cm
- 事務所 YYエンターテインメント
最年少参加者であるタクト。
まだあどけない表情を見せるタクトは、現在15歳で中学3年生(2023年3月現在)です。
進学なども気になるところですが、彼を一躍話題にさせたのは「1分間自己紹介」。
「辛いものが食べられます!」と言っていた割には苦手そうだったり、後半の「トヨナガタクト~トヨナガタクト~♪」は頭から離れないとSNSでも話題になりました。

特にTikTokの再生回数はスゴかったよね!

韓国のオンマファンも多いのだとか!
1話1話大きな変化を見せてくれるタクトにさらに注目が集まりそうです。
ハルト(HARUTO)
- 本 名 前田 晴翔(まえだ はると)
- 生年月日 2004年11月16日
- 身 長 170cm
- 事務所 WAKEONE
幼少期をニューヨークで過ごしたハルトは、英語、日本語、韓国語、中国語の4ヶ国語を話すことができるそう。
30日夜に東京卒業したハルトビリーとレンマイケル‼️キミタチたった今3時間やってきたんじゃないの⁉️とツッコミたくなるほど、超ハイテンションでカメラの
前に来てくれました大阪もこの『ノリ』でよろしくー✌️#ビリーエリオット pic.twitter.com/tCEc7jPYnI— ミュージカル『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』 (@Billy_Japan) October 3, 2017
さらに日本に戻ってきたハルトは芸能活動をしており、「EndlessSHOCK」「ビリーエリオット~リトル・ダンサー」などの有名ミュージカル作品に出演。

日本の初代ビリーエリオットなんだよ!

クラシックバレエの経験もあるのだとか。
高校は韓国のソウル公演芸術高校、いわゆる「芸能高校」に進学しており、2023年2月9日に卒業しました。
ボイプラでは「陽キャ」「芸人」「アイドルになる以外はすべて成功した男」などと呼ばれ、今後も注目を集めることでしょう。
参加者の半数が韓国勢なので厳しい戦いになることは予想できますが、ぜひ日本勢もデビューしてほしいですよね!
韓国参加者メンバー一覧
番組の放送・配信までにチョン・ファンロク、ヨム・テギュン、チョ・ウヌの3人が辞退しており、韓国からのボイプラ参加者は最多の46人が参加しています!

さすが自国の番組だけあるね!
- パク・ドハ(BAK DO HA)
- チェ・ジホ(CHOI JI HO)
- チェ・スンフン(CHOI SEUNG HUN)
- チェ・ウジン(CHOI WOO JIN)
- ハン・ソビン(HAN SEO BIN)
- ハン・ユジン(HAN YU JIN)
- ハン・ユソプ(HAN YU SEOP)
- ホン・ゴニ(HONG KEON HEE)
- チャン・ジホ(JANG JI HO)
- チャン・ヨジュン(JANG YEO JUN)
- ジョン・ホヨン(JEON HO YOUNG)
- ジョン・ウソク(JEON WOO SEOK)
- チョン・イチャン(JEONG I CHAN)
- チ・ユンソ(JI YUN SEO)
- チョン・ホジン(JUNG HO JIN)
- チョン・ミンギュ(UNG MIN GYU)
- チョン・セユン(JUNG SE YUN)
- キム・ギュビン(KIM GYU VIN)
- キム・ジウン(KIM JI WOONG)
- キム・ミンヒョク(KIM MIN HYUK)
- キム・ミンソン(KIM MIN SEOUNG)
- キム・テレ(KIM TAE RAE)
- クム・ジュンヒョン(KUM JUN HYEON)
- イ・ダウル(LEE DA EUL)
- イ・ドンゴン(LEE DONG GUN)
- イ・ドンヨル(LEE DONG YEOL)
- イ・フェテク(LEE HOE TAEK)
- イ・ファニ(LEE HWAN HEE)
- イ・ジョンヒョン(LEE JEONG HYEON)
- イ・スンファン(LEE SEUNG HWAN)
- イ・イェダム(LEE YE DAM)
- イム・ジュンソ(LIM JUN SEO)
- ムン・ジョンヒョン(MUN JUNG HYUN)
- オ・ソンミン(OH SUNG MIN)
- パク・ゴヌク(PARK GUN WOOK)
- パク・グァンヨン(PARK GWAN YOUNG)
- パク・ハンビン(PARK HAN BIN)
- パク・ヒョンビン(PARK HYUN BEEN)
- パク・ジフ(PARK JI HOO)
- パク・ミンソク(PARK MIN SEOK)
- ソ・ウォン(SEO WON)
- ソン・ハンビン(SUNG HAN BIN)
- ユ・スンオン(YOO SEUNG EON)
- ユン・ジョンウ(YOON JONG WOO)
オーディション番組経験者、すでにデビューしている練習生など実力者揃いで、配信当初から「韓国メンバーが強すぎる」とSNS上で話題になっていました。

TWICEナヨンの従兄弟もいるよね。
なかでも注目を集めたのはソン・ハンビン、キム・ジウン、イ・フェテク、ハン・ユジンの4名。
ソン・ハンビン(SUNG HAN BIN)
- 生年月日 2001年6月13日
- 身 長 179cm
- 事務所 STUDIO GL1DE
シグナルソングではKグループのセンターを務めていたソン・ハンビン。
現在の事務所に所属する前はCUBEエンターテインメントにいましたが、デビュー機会がなく、退所しました。
タットやワックダンスといった繊細な動きを要するダンスの経験者で、ダンスのキレやしなやかさに注目を集めました。

ダンサーとして活動経験も!インスタにダンス動画があるよ!

ビジュアルは練習生の間でもイケメンって騒がれたよね。
途中評価においても1位を取り続けているため「もうデビュー確定!」などの声も多い人気練習生です!
キム・ジウン(KIM JI WOONG)
- 生年月日 1998年12月24日
- 身 長 178cm
キム・ジウンはこれまでにINX(インネックス)、ATEEN(エイティーン)、B.I.T(ビーアイティー)というアイドルグループで韓国・日本デビューした経歴があります。

個人インスタがあるよ!
実は新大久保でアイドル活動をしていたという情報も!
新大久保ドル時代のキムジウンしぬhttps://t.co/FDtb2VxEFJ pic.twitter.com/g1Vf5y3zNv
— (@4747melon_) January 3, 2023

見かけたことがある人もいるのでは?
さらに韓国のBLストーリー映画「君の唇を噛みたい」に出演しており、俳優としても活動していました。
デビューするも活動費用全て自腹などの悪環境で契約解除を求め裁判ののち解散、新大久保アイドルとして2度デビューするも解散と自然消滅、サバ番に参加し一位通過するがコロナで延期、BLドラマ俳優活動を経て今回4度目のデビューに挑戦する彼のこの言葉は号泣やん#キムジウン #kimjiwoong #김지웅 pic.twitter.com/ON2vsmTeaG
— 火鍋 (@hinabe__chudoku) February 1, 2023
しかし、これまでの道のりはかなり過酷なものだったようです。
実力を発揮してデビューを勝ち取ってほしいですね!
イ・フェテク(LEE HOE TAEK)
- 生年月日 1993年8月28日
- 身 長 171cm
- 事務所 CUBEエンターテインメント
- 所 属 PENTAGON(ペンタゴン)
2016年10月にデビューして以来人気の9人組アイドルグループPENTAGONに所属するイ・フェテク。

活動名は「フイ」だよ。

日本人メンバーのユウトもいるグループだね。
LOVE ME RIGHT のときのフイくん、喉不調ってフイくんが言ってたのに、『あれが実力だ』みたいな感じで言ってる人いたらしいね。まじでバスキア見て欲しい。フイくんの歌唱力舐めないで。ユニボスでもない人達にフイくんの何が分かるんでしょうか()
#ボイプラ#イフェテク pic.twitter.com/XvBDEwJQeQ— だう (@lee__da_eul) March 6, 2023
グループではリーダー、メインボーカル、リードダンサーとして活躍しているため、その実力は折り紙付きです!

作曲もしていてインスタでその様子が垣間見れるよ!

PETOGONは2023年で契約が満期なんだって。
2022年11月に兵役を終え、芸能活動の再始動時期である背景なども踏まえると、デビューメンバーに選ばれた場合は、イ・フェテクの今後も大きく動きそうですね。
ハン・ユジン(HAN YU JIN)
- 生年月日 2007年3月20日
- 身 長 177cm
- 事務所 ウィエファエンターテインメント
中国に拠点を置くウィエファに所属しているハン・ユジンは、2023年1月に中学校を卒業したばかり。

ウィエファは2016年に韓国市場に参入、支社はソウルにあるんだって!
普段はあどけない少年の顔をしていますが、パフォーマンスでは大人顔負けの表現力でギャップを感じられるのも魅力のひとつでしょう!
中国参加者メンバー一覧
日本の参加者数とほぼ同じの18人が参加している中国。

タオ・ユェンが辞退したから18人に・・・。
- ツァイ・ジンシン(CAI JIN XIN)
- チェン・ジェンユー(CHEN JIAN YU)
- チェン・リャン(CHEN LIANG)
- チェン・ウィーゴン(CHEN YU GENG)
- ポン・ジュンラン(FENG JUN LAN)
- クリスティアン(KRYSTIAN)
- リン・シーユェン(LIN SHI YUAN)
- マー・ジンシャン(MA JING XIANG)
- オリー(OLLIE)
- リッキー(RICKY)
- ワン・イェンホン(WANG YAN HONG)
- ワン・ツーハオ(WANG ZI HAO)
- ウェン・イェチェン(WEN YE CHEN)
- ウームーティ(WUMUTI)
- シュエン・ハオ(XUAN HAO)
- ヤン・チュイン(YANG JUN)
- ジャン・ハオ(ZHANG HAO)
- ジャン・シュアイボー(ZHANG SHUAI BO)
中国もサバイバルオーディション番組への出演やデビューしたことのある練習生がいます!
さらに「高身長でスタイルがいい」「眼福」といったコメントもSNS上に上がっており、ビジュアル面でも話題になりました。
私の大好きなボイプラ中国勢
私が並ぶとこうなる
顔の大きさ脚の長さ全てにおいてレベチ
囚われた宇宙人みたいになるね pic.twitter.com/RJ9ljOkMXK— いえにたろうボイプラに狂わされてる (@miso_IN_) March 2, 2023
ボイプラ中国の推したちの顔、良。 pic.twitter.com/9ak0jiM8Ed
— むっちゃん (@ms623ms) January 3, 2023
なかでも話題に上がったジャン・ハオについてご紹介します!
ジャン・ハオ(ZHANG HAO)
- 生年月日 2000年7月25日
- 身 長 180.5cm
- 事務所 ウィエファエンターテインメント
ボイプラ参加者のなかでも才色兼備といわれているジャン・ハオは、シグナルソングでGグループのセンターを務めています。
小中高の教師免許持ちジャンハオ先生…偏差値73の大学首席合格…絶対音感…ヴァイオンチェロヴィオラピアノ奏者… 実力オールスター…ボイプラグローバルセンター… pic.twitter.com/470OUMKsMz
— 兄貴오빠(ボイプラ視聴) (@Oppaya127) February 28, 2023
ボイプラ推し❷ジャンハオ
ダンス歌上手で顔綺麗スタイル抜群
上品で音楽の天才で頭良くて(首席)
自己PR200回練習する努力家で
優しいリーダーの素質あって多分
天然…どうしよ推す要素しかないアイドルになる未来見えた…
kill this love見たらみんな好きなる#장하오 #zhanghao #boysplanet pic.twitter.com/9oV3f7KYUL
— くるみ♡ドリショ中ジェミン溺愛会員(ボイプラ本気ハオユジン) (@kurumimi94) February 23, 2023
パフォーマンス力の高さや人柄の良さなどでも人気沸騰中ですので、今後どんな活躍をしてくれるのか楽しみですね!
台湾参加者メンバー一覧
台湾からは4人が参加しています。
- チェン・クァンルイ(CHEN KUAN JUI)
- チェン・レンユー(CHEN REN YOU)
- ドンドン(DONG DONG)
- チュー・ションヤン(QIU SHENG YANG)
番組配信前、SNS上では「台湾勢、全員ビジュアルがいい」といわれていましたが、配信が開始されるとチェン・クァンルイは群を抜いて話題になりました。
チェン・クァンルイ(CHEN KUAN JUI)
- 生年月日 2000年12月28日
- 身 長 175cm
注目すべき点はダンススキルの高さです!
これには会場だけでなく、配信を見ていた視聴者は度肝を抜かされました。

マスターからの評価が高かったよね!
今後の活躍も期待できそうですよね?
タイ参加者メンバー一覧
3人の参加者がいるタイ。
- ミン(MIN)
- ナイス(NICE)
- ウィニー(WINNIE)
この3人は「赤ちゃんのような可愛さ」と話題ですが、それぞれが芸能活動歴があるため実力も折り紙付きです。
ウィニー(WINNIE)
- 本 名 パティポン・カセムサン
- 生年月日 1998年11月18日
- 身 長 180cm
- 事務所 FirstOneエンターテインメント
- 所 属 NINE.i(ナインアイ)
なかでもウィニーは、2022年3月30日に10人組グループ「NINE.i(ナインアイ)」として韓国でデビューし、現在も活動しています。
ボイプラでソウォン、ジホ、ウィニー気になったスタクリ兼トゥメの方いたら、3人が所属してるNINE.iがBOYのカバーしてるので見てみてください‼️
特にここソウォン→ウィニー→ジホの流れぶち上がりです pic.twitter.com/NPhstR7NeM— 太ももの裏が痛い (@muru__san) March 3, 2023

ウィニーはラップ担当よ!

お茶目な性格も魅力的よね!
実はNINE.iからはウィニーを含めた3人がボイプラに参加しているそうです。
ベトナム参加者メンバー一覧
ベトナムからは2人参加しています。
- コン(CONG)
- ダン・ホン・ハイ(DANG HONG HAI)
この2人はスターレベルテストでSHINee「View」を披露し、「さわやか系イケメン」と話題になりました。
ダン・ホン・ハイ(DANG HONG HAI)
- 生年月日 2003年10月26日
- 身 長 180cm
- 事務所 fantagio
注目すべきは、人気ボーイズグループASTRO(アストロ)と同じ事務所に所属しているダン・ホン・ハイ。
幼少期にベトナムの音楽番組に出演したこともあり、歌唱力の高さが武器のひとつでしょう。
オーディション時のダンホンハイさんビジュアル大優勝しててびっくりした pic.twitter.com/V3iQSF7Z1g
— (@wn0lleh) January 17, 2023
またSNS上で「ビジュアルがいい」とされ、個人別シグナルソングの動画は再生回数がGグループ内で1位になるほどの熱視線を浴びています!
アメリカ参加者メンバー一覧
アメリカからは2人が参加しています!
- ジェイ(JAY)
- ナ・カムデン(NA KAMDEN)
ジェイ、ナ・カムデンどちらも人気がある練習生ですが、注目すべきはジェイです。
ジェイ(JAY)
- 本 名 ジェイ・チャン
- 生年月日 2001年年3月8日
- 身 長 175cm
- 事務所 Fm Entertainment
アメリカのニュージャージー州で生まれたジェイは、父がアイルランド系ハンガリー人で、母がフィリピン系中国人。

個人インスタもあるよ!
ジェイはこの動画の歌いだしでもわかるくらい、歌唱力が高く、注目されています!

表情管理もすごいいいよね!
え?何回みてもあまりにも優勝すぎないか❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓海外俳優ミュージシャン系ディズニーオタク(とは)のみんなボイプラのジェイくん見て‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ディズニープリンスすぎます‼️‼️‼️‼️‼️ pic.twitter.com/0mlYOfx2gI
— 気を抜くな、俺よりᒼᑋªⁿg (@bypl___jay_xoxo) February 3, 2023
やばいWWWWWWWWWWW
ジェイやっぱフリンライダーにしか見えん #제이 #jay #ジェイ #BOYSPLANET #보이즈플래닛 #ボイプラ pic.twitter.com/NuUt50OTEW— リアチ☆彡 (@cb97rhx) March 3, 2023
またSNS上では「ジェイはディズニープリンス」というコメントが多数上がっていました!
今後もどんな表情とパフォーマンスをみせてくれるのか楽しみですね。
カナダ参加者メンバー一覧
カナダから2人が参加しています!
- ブライアン(BRIAN)
- ソク・マシュー(SEOK MATTHEW)
中国系カナダ人のブライアンは身長が185cmと、練習生のなかで4番目に高く、スタイルの良さでも注目を集めました。

ウィエファ所属よね!
そしてさらに話題となったのはソク・マシューです!
ソク・マシュー(SEOK MATTHEW)
- 生年月日 2000年5月28日
- 身 長 170cm
- 事務所 MNHエンターテインメント

マシューは韓国の発音で「メテュ」、
SNS上ではメテュ呼びしている人も多いよ!
韓国系カナダ人のソク・マシューは英語、韓国語、フランス語も堪能だそうです。
ハンビンとCUBE時代過ごし、カナダに帰ろうとしてたマシューと教師を目指してた時があったハンビンが今ここボイプラで1位2位争いしてるの泣ける
— ソクマシュー愛 (@3dVz8ZQUHV1v2LF) March 2, 2023
現在の事務所の前はCUBEエンターテインメントに所属しており、Kグループセンターのソン・ハンビンと練習生時代を過ごした過去もあります。

すごい仲がいいよね!
苦しい練習生時代を送ってきたソク・マシューは今回のオーディションへの意気込みはかなり強いようです。
活躍を期待したいですね!
ボイプラの参加条件とは?
韓国からの練習生がメインで、さまざまな国からの参加者がいることがわかっています。

別のオーディション番組で見たことある子も参加しているよね!
すでに他グループで活動中であったり、25歳オーバーの練習生がいたりと他のオーディション番組とは一線を画しているボイプラ。

「アイドルデビューは25歳まで」って基準が多いイメージだけど・・・。
実際に告知された参加条件を見ていきましょう!
公式インスタで告知された募集要項は?
募集要項は公式インスタやサイトに示されました。
当初(2021年12月1日~)の条件は下記の3点。
- 2009年1月1日以前に生まれた男性
- 海外出入国に問題がない
- 事務所に所属していない個人練習生
この投稿をInstagramで見る
しかし第2弾の募集(2022年6月27~)の際には、
- 2010年1月1日以前に生まれた男性(2022年7月24日変更)
- 海外出入国に問題がない
- 事務所に所属していない個人練習生
- 事務所に所属している練習生
- デビュー経験は問わない
と一部が変更され、志願者を募っています。

25歳以上でも参加可能なんだ!12歳から応募可能だったのね!

デビュー経験がある人も応募資格があるんだね。
募集要項の変更により、応募条件の幅が広がったため、多くの志願者を集めることができたようです。
募集は終了
ボイプラの募集は2021年12月11日から2022年8月21日までおこなわれました。
第1弾として、2021年12月11日の韓国の音楽祭典「2021MAMA」内で告知、併せてサイトやSNSを通じて募集が開始され、2022年2月11日までおこなわれました。
[#BoysPlanet] We are looking forward to the boy who will go on a journey to become a global idol.
✔️ Application Period
December 11th, 2021 ~ February 11th 23:59 (KST), 2022✔️ Questions
boysplanet2022@naver.com#보이즈플래닛 #Mnet #엠넷 pic.twitter.com/XINzds9Fsn— Mnet (@MnetKR) December 11, 2021
さらに第2弾として2022年6月27日から同年8月21日まで再度志願者を募っており、これがボイプラ参加者募集の最終締め切りとなりました。
ガルプラとの関係は?
「Boys Planet」と聞いて、ピンと来ている方もいるでしょう?
実はこのオーディション番組はKep1er(ケプラー)が誕生した「Girls Planet 999(通称:ガルプラ)」の続編!
ガルプラはボイプラ同様、Mnet企画によるガールズサバイバルオーディション番組で、募集地域は日中韓の3ヵ国。
応募総数1万3千人のなかから各国33人ずつ選抜、合計99人が番組内で競い合い、最終順位9位までがKep1erとしてデビューしました。

グループは日本(J)、中国(C)、韓国(K)で表記されてたよね!
2021年8月から10月までMnetやABEMAで放送・配信され、人気を博したガルプラ。
ボイプラはその男性版として、2023年2月2日から放送・配信されており、最終回である4月20日には新たなボーイズグループが誕生する予定です!

ENHYPENが誕生した「I-LAND」の演出、キム・シニョンがプロデューサーよ!

ガルプラのインスタアカウントが「ボイプラ」に変更されたよね。
投票方法は?
サバイバルオーディション番組では最近主流となっている視聴者投票、ボイプラは「Mnet Plus」公式アプリから、投票期間中1日1回投票することができます。

ウェブブラウザでは投票できないから注意してね!
App StoreやGoogle Playどちらも対応しているので、アプリがダウンロードできれば誰でも投票が可能です。
さらにアプリ自体は韓国のものですが、日本語にも対応しているので韓国語は読めないという人でも安心して投票できます!

アプリは登録無料よ!
番組内では何度か投票の機会があり、第1回(2/12~24)は9人、第2回(3/2~17)は6人ずつ、K・Gグループ関係なく、メンバーを選び投票するようになっていました。
このオーディションは「100%視聴者投票」で決まるというのが最大の特徴です!

審査員や事務所の思惑とかには左右されないのはいいよね!
「推しメンがいるけど投票はしたことがない」という方は、アプリからぜひ投票に参加してみてくださいね!
ボイプラの参加メンバーに世間の声は?
さまざまな国から集まり、同じ夢を追いかけているボイプラ参加者。
公式インスタやTwitterで写真がアップされるたびに閲覧数が増えている話題沸騰中の彼らについて世間ではどのような声があるでしょうか?
SNS上でのコメントを集めてみました!
ガルプラも面白かったけど、ボイプラは1話から参加者が見応えあってめっちゃ面白いから是非見てほしいなー#BOYSPLANET
— tommy (@pieceese) February 28, 2023
ボイプラ参加者一人一人にそれまでの人生があって、ボイプラにかける思いがあって、今の私たちの選択によって98人の男の子達の未来が決まるんだなって思ったら一回一回の投票を大切にしていこうと思うんだよな
— taku (@MSGyFwAQX5K9Yh6) February 27, 2023
今回のボイプラの参加者募集ではデビューの経験の有無は問われませんでした。
境遇もそれぞれで、経験者はその実力を、未経験者は著しい成長が見られるとあり、どんどんハマってしまうようです!
待って、ボイプラってこんなに日本人参加者いたんだ(おい) pic.twitter.com/qJa8bmokgu
— 太ももの裏が痛い (@muru__san) March 1, 2023
ボイプラ日本人参加者で人狼やってるのしぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— りさぴ (@speaker_kai) February 28, 2023
日本人は「Gグループ」の49人のなかに含まれていたため、実際に日本から何人参加しているのかわかりづらかったようです。
日本人練習生が「人狼ゲーム」をしている様子が配信されたことにより、「こんなにいたのか」という声も多数上がっていました。
ボイプラふつうに日本人をデビュー組に送り込むの厳しめだけど、「日本人が入らない訳ないやん笑笑」という正常性バイアスと「KPOPを支えてるのは日本市場ぞ笑笑」という日本人の嫌な部分によってなんとかなると思ってしまってる
— いいえ! (@iiexclamation) February 25, 2023
ボイプラ見てる方々へ
ケプラーがこんだけ日本で活動できてるのは日本人のメンバーがいるからであって、ボイプラのデビューメンバーに日本人が居なかったらイル活はケプラーより少なくなります。ぜひケイタをデビューメンバーに入れてイル活させてあげてください。清き一票をケイタに。— J (@j_581_k) March 6, 2023
中国のお姉さん方がTwitterにいないからってのもあるけど…
お願いしますもっと見つかってください
このまま中国に帰すわけにはいかないよーー#ボイプラ #BOYSPLANET #보이즈플래닛 #왕즈하오 #WANGZIHAO #王子浩 #ワンツーハオ #ワンズハオ pic.twitter.com/jG7JENOjuz— わにさん (@waninamja) March 8, 2023

たしかにTwitterだと中華圏の視聴者コメントはあまりないよね。
ボイプラは韓国の音楽専門チャンネルの企画のため、韓国の視聴者による投票数が圧倒的に多いのは事実です。
そのため、日本人を含む「Gグループ」からデビューメンバーが出ること自体が厳しい状況であり、もっと応援が必要だと考えている日本人視聴者はかなり多いようです。
ボイプラ、参加者もいいけどダンスマスターが好き…大人の魅力 pic.twitter.com/EPIePNfjY0
— 鮎 (@itsudokosachan) March 7, 2023
ボイプラ参加者よりLip Jお姉さんのファンになりそう
— ふわる (@ooOO280OOoo) March 2, 2023
ボイプラ参加者にかなりの注目が集まっていますが、マスター(審査員)もSNS上ではかなり話題になっていました。
【2023最新】ボイプラ参加者を国別でメンバー・人数を紹介!公式インスタの募集要項や投票方法も!のまとめ
8カ国から総勢98人の参加者が集まったボイプラ。
2023年4月20日には最終投票がおこなわれ、デビューメンバーが決定します。
ボイプラはABEMAまたはスカパーのMnetチャンネルから視聴でき、YoutubeのMnet公式チャンネルからは一部の動画を見ることもできます!

ABEMAは有料登録すると4話以降の見逃し配信も見れるよ!
まだ視聴していない方は、一度視聴してみてくださいね。