【完全版】「月がきれいですね」の返し方13選!面白い返しや粋な返し一覧も!

未分類

夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と日本語訳したことは有名です。

そのため、しばしば好意や愛情を伝える言葉として使われることがあります。

しかし、実際に告白で言われた場合、「なぜその言葉で?」と動揺してしまいそうです。

では、そのような場合、どのような返し方をすれば良いのでしょうか?

「月が綺麗ですね」に対する代表的な返し方一覧

「月が綺麗ですね」にはいろいろな返し方があり、その中には代表的な返しもあります。

夏目漱石の言葉に釣り合う言葉を考えることは、なかなか難しいでしょう。

そのため、無難な返し方として、代表的な返しを把握しておきましょう。

代表的な返し方の一覧は以下の通りです。

【代表的な返し方一覧】

「返事」「返し方」「特徴や意味」
OK死んでも良い二葉亭四迷の言葉で返す
OK月はずっと綺麗でした相手の言葉に合わせた返事
NGまだ死にたくないです「死んでも良い」と逆の言葉
NG私には見えません好意に見立てているその月が見えない

これらは代表的な返し方なので、どれも相手に返事はすぐに伝わるでしょう。

OK:死んでも良い

「死んでも良い」は有名な返し方でしょう。

これはロシアの小説「片恋」を小説家の二葉亭四迷が日本語訳した際に、直訳であれば「あなたを愛している」という文を「死んでも良いわ」と訳しました。

夏目漱石の言葉に、二葉亭四迷の言葉で返すので、非常に綺麗なやりとりになります。

OK:月はずっと綺麗でした

「月が綺麗ですね」は、直接的な表現を避けた日本人らしい告白です。

そのため、「私も好きでした」のように直接的な表現で返すべきではないでしょう。

そこで、相手の言葉の意図に合わせるには、「月はずっと綺麗でした」と言うのも無難です。

「月」には相手への好意が含まれているので、「自分もそう思った」「以前から思っていた」という意味を込めることで、「自分も前から好きでした」と伝えられます。

NG:まだ死にたくないです

「まだ死にたくないです」は「死んでも良い」と逆のニュアンスを持つ言葉なので、断る言葉となります。

「死んでも良い」の返し方は、相手も知っているでしょう。

そのため、こちらの言葉の意味もすんなりと理解してもらえるはずです。

NG:私には見えません

月は好意を寄せる相手に見立てられています。

そのため、「私には見えません」と、そこに自分がいないことを伝えれば、断る言葉となります。

また、月は好意そのものにも見立てられています。

その場合も、自分にはその月が見えないことを伝えれば、自分は相手に対して好意がないが伝わるでしょう。

「月が綺麗ですね」に対する粋な返し方一覧

「月が綺麗ですね」にはいろいろな返し方があります。

相手が粋な言葉で気持ちを伝えてくれています。

そのため、こちらも粋な返しができるようにしておきましょう。

粋な返し方の一覧は以下の通りです。

【粋な返し方一覧】

「返事」「返し方」「特徴や意味」
OK今なら手も届きそうです駆け引きで返す小悪魔的な返し方
OKこれからも一緒に見てくれる?逆に告白で切り返す
OK傾く前に出会って良かった後拾遺集の和歌で返す
NG手が届かないからこそ綺麗なのでしょう遠回りの表現なのにキッパリと断れる
NG星の方が綺麗です断る以外の意味も含められる
NG宵待草が咲いています大正ロマン時代の詩で返す

粋な返し方は相手に言葉の意図が伝わらない可能性があるので注意が必要です。

そのため、相手に合わせて言葉を選んだり、少し説明を付け足すなど、伝え方に工夫しましょう。

OK:今なら手も届きそうです

月は好意を伝える相手や、恋愛感情そのものに見立てられています。

そのため、「今なら手も届きそうです」と伝えることで、自分にも好意があると伝わるでしょう。

また、「届きそう」と表現することで、「もっとハッキリ好きと言えば付き合う」「もう一押しあれば付き合う」など、小悪魔的表現にもなっています。

もし、相手から恋愛感情を確認するための駆け引きとしてと言われた場合に、こちらも駆け引きの言葉で返すという粋な返しができます。

OK:これからも一緒に見てくれる?

月は気持ちに見立てられています。

そのため、「これからも一緒に見てくれる?」と伝えれば、その気持ちをこれからも持ち続けて欲しいことを伝えられます。

また、「一緒に」があることで、自分も好意を持っていることが伝わるでしょう。

そのため、直接的な表現に言い換えると、「自分も好きなのでずっと一緒にいて欲しい」という意味になります。

言葉の意味が伝わると、いつの間にか相手が告白されているという立場が逆転する粋な返しです。

OK:傾く前に出会って良かった

「傾く前に出会って良かった」は、後拾遺集という平安時代に完成した和歌集の一節です。

この言葉には、「想い人が来ないので諦めて寝ようと思ったが、眠れずに夜の月が西の空に傾くまで待っていた」という意味が込められています。

そのため、月に関する恋愛の和歌で返す粋な返しです。

ただし、相手が和歌には詳しくない可能性があり、こちらの意図が伝わらない可能性があるので注意が必要です。

NG:手が届かないからこそ綺麗なのでしょう

「今なら手も届きそうです」を逆のニュアンスを持つ言葉にすると、「手が届かないからこそ綺麗なのでしょう」になります。

意味も逆となり、断る返事となります。

また、「手が届かない」と、付き合う気が全くないことも伝えられています。

日本人らしい遠回しな表現に対して、遠回りの表現に合わせながらもキッパリと断る意思が伝えられる返し方です。

NG:星の方が綺麗です

月は好意を伝える相手や、恋愛感情そのものです。

その月よりも「星の方が綺麗です」と言えば、自分には好意がないことを伝えらるでしょう。

また、星は自分以外の人や、好意以外の感情なども表します。

そのため、「他に素敵な人がいます」「これまで通り友人関係でいましょう」などの意味も含んでいます。

1つの言葉で断る以外の意味も含められる粋な返しです。

NG:宵待草が咲いています

竹久夢二は大正ロマンを代表する画家です。

その竹久夢二は宵待草という詩を書いています。

内容は好きになった女性が別の男性に嫁いでしまい、いくら待っても来るはずのない女性への想いを綴った竹久夢二の失恋の詩です。

そのため、「宵待草が咲いています」は「いくら待ってもその恋は実らないでしょう」という意味になります。

「月が綺麗ですね」に対する面白い返し方一覧

相手の気持ちが本物であれば、誠実な返事をするべきでしょう。

しかし、「月が綺麗ですね」は有名なこともあり、ときには冗談混じりに使われることもあるでしょう。

そのような場合は、相手の意図に合わせて、こちらも面白い切り返しをしないといけません。

面白い返し方の一覧は以下の通りです。

【面白い返し方一覧】

「返し方」「特徴や意味」
連れがキレてますね?聞き間違えたふり
良い時間なので帰ります告白から逃げる
回りくどい人が生理的に無理なんです正当な理由で断る

面白い返しは、冗談で言われた場合や、気のない相手から気持ちを伝えられそうになったときなどに役立ちます。

そのため、いくつか準備しておいても良いでしょう。

連れがキレてますね?

「月が綺麗ですね」は発音が「連れがキレてますね?」に近いです。

そのため、聞き間違えたふりをして、「連れがキレてますね?誰のことですか?」と聞き返してみましょう。

まさかの切り返しに相手が慌てる反応を楽しみましょう。

ただし、相手がさらに面白い切り返しをしてくる可能性には注意が必要です。

良い時間なので帰ります

月が見える時間であれば、ある程度は夜更けの時間です。

そのため、「良い時間なので帰ります」と言って、その場を離れましょう。

気がない相手から気持ちを伝えられそうになって困った場合にも使えます。

回りくどい人が生理的に無理なんです

「月が綺麗ですね」は、日本人らしい表現としてあえて回りくどい告白の言葉となっています。

しかし、遠回りで回りくどい表現が苦手な日本人もいます。

そのため、「回りくどい人が生理的に無理なんです」と、キッパリ断りましょう。

正当な理由で断られれば、相手は何も言えないでしょう。

「月が綺麗ですね」の綺麗な返し方を知っておこう

「月が綺麗ですね」は夏目漱石が「I love you」を日本語訳したものとして有名です。

そのため、告白の言葉として使われることもあります。

相手が遠回しな表現をしているので、こちらも「死んでも良い」「私には見えません」など、その表現に合わせる必要があるでしょう。

綺麗な返しをするためにも、いろいろな返し方を知っておきましょう。