TikTokでよく流れている「リーズナブルな完成度」の曲。
特に若者を中心に使われていて、一度聞くと耳から離れなくなる中毒性のある曲ですよね。
「聞いたことはあるけど誰の曲か分からない」という人も多いこの曲について、歌詞や読み方、歌っている人について深掘りしていきます。
「リーズナブルな完成度」の曲名タイトルは?
「リーズナブルな完成度」というフレーズが耳に残る曲ですが、この曲のタイトルは「Longiness」という曲名です。
曲名の読み方や、歌詞の意味を深掘りします。
曲のタイトル「Longiness」の読み方は?
「リーズナブルな完成度」の曲名は「Longiness」。
読み方は「ロンギネス」と読みます。
この曲は2023年9月現在、YouTube再生回数2241万回。
そして音楽配信サービスSpotifyのファンが聴いて共感したプレイリスト「バイラルトップ50(日本)」では2位と、ランキング上位に入っていて人気があることがよく分かります。
— ゆーEX_NFT (@YU1_NFT) September 20, 2023
この曲は3年前に配信開始しているようですが、現在もYouTubeのコメントが書かれており、いまだに色々な人に聞かれているようですね。
歌詞の意味は?
リズミカルで耳に残るメロディーが印象的な曲ですが、「歌詞もいい」というファンも多数いるようです。
SugLawd FamiliarのメンバーのOHZKEYはこの曲の歌詞の意味について語っていました。
- 人の真似ばっかして自分から何も生み出さない人たちへのディス
- 「リーズナブルな完成度」は、誰かの物真似で全く努力せずに作ってるもの
- 「スケスケまくりのimitation」は、上手くやってもパクリが透けて見えてる
- パクったもので何かになろうとしても日の目を見ずに沈んでいくだけ
この曲を歌っている「SugLawd Familiar」(サグラダファミリア)はメンバーが高校生の時に結成された沖縄出身の5人組ヒップホップグループです。
まだ高校生だった彼らは自分たちのことを「発展途上」と表現し、これからヒップホップに将来を捧げる覚悟と、これからという伸び代を表現した意味もあります。
また、地元沖縄への愛が098(沖縄の市外局番)や国際通り、那覇などあらゆる部分に散りばめられていて、地元を盛り上げたいという意図も推測出来ます。
このような力強い意味のある歌詞も若者に刺さり、ヒットした要因かもしれません。
「リーズナブルな完成度」歌ってる人は誰?
「リーズナブルな完成度」を歌っているのは誰なのか?
この曲を歌っているのは、沖縄出身のヒップホップグループ「SugLawd Familiar」(サグラダファミリア)です。
「SugLawd Familiar」(サグラダファミリア)はどんなグループなのか深掘りしていきます。
歌ってるのは沖縄出身のヒップホップグループ!」
「リーズナブルな完成度」を歌っているSugLawd Familiarは結成当時全員が高校生でした。
SugLawd Familiarのメンバーは5人。
- MCのOHZKEY(オハジキ)
- XF MENEW(エックスエフメニュー)
- Oichi(オイチ)
- Vanity.k
- caster mild
当時高校生だったメンバーは球技大会の時に集まる機会があり、遊びでラップをした事から始まったようです。
SugLawd Familiarは2020年にリリースしたLonginess(feat. OHZKEY&Vanity.K)が総再生数2000万回を超えるヒットを記録。
また、Apple Musicが日本国内の将来有望なアーティストを紹介する企画で、2022年第一弾に選出されるほどの実力のあるグループです。
SugLawd Familiarの名前の由来は、世界遺産「サグラダ・ファミリア」からきているようです。
SugLawd Familiarはまだ発展途上であるものの、ガウディによる未完の世界遺産「サグラダ・ファミリア」のように未完成の段階ですでに異彩を放ち、その完成に向けた過程さえもが人々の心を掴む特別な力を秘めている
引用元:Real Sound
「俺ら発展途上でもかっけえぞ」という歌詞にもあるように、未完成でもかっこい「サグラダ・ファミリア」という意味のあるグループ名にしたようですね。
「SugLawd FamiliarについてSNSの反応は?」
SugLawd Familiarについて、SNSではどのように言われているのか?
SNSの反応をいくつか取り上げてみました。
リーズナブルな完成度が頭から離れない
— k m (@km633513596105) September 11, 2023
最近ずっと同じ曲ばっか聴いてる
LONGINESS REMIX中毒性やばし pic.twitter.com/ES2TyybaA6
— 井上雑炊 (@Zousui_inoue) September 11, 2023
中毒性のあるメロディーで、一度聞くと耳から離れず何度もリピートして聴いてしまうという人が多くいるようです。
リズミカルな音楽なので、作業をしたりBGMにしたりする人もいました。
テンションを上げたい時に聞くと、いいかもしれませんね。
Longinessのダンスを踊る人続出!?
Longinessの歌はTikTokで音楽にのって踊る人が多数いました。
独特のメロディーと緩いダンスが若者に人気なようです。
なぜLonginessのダンスを踊る人が出てきたのでしょうか?
LonginessダンスがTikTokで大バズり中!
TikTokではLonginessダンスがバズっているようです。
Longiness / SugLawd Familiar 踊ってみた🟩➕ pic.twitter.com/C1uLiiXg90
— 🥝神綺杏菜🥝 (@apricot_1211) March 17, 2023
♪LONGINESS REMIX / Awich&CHICO CARLITO&SugLawd Familiar
こちら途中からなので、フルは下記より🍀💜
▼YouTube shortshttps://t.co/UecMrZHu0n
▼TikTokhttps://t.co/B4zSOFGV8r
TikTokもうすぐフォロワー1,000人⚡
YouTubeはもうすぐ1万4000人🔥#踊ってみた #YouTube #TikTok pic.twitter.com/Vxd3U7dnUH— MISAKIN🎤🐇💜ミサキン (@misakinyt) April 13, 2023
リーズナブルな完成度💎 pic.twitter.com/rM420hoIV2
— みかりん🐰クラブイーグル千歳店♡ (@eagle_mkrin) March 16, 2023
初めに踊ったのは誰かわかりませんが、みんな同じ振り付けでLonginessの曲を踊り、特に若者を中心にバズっているようです。
この曲の振り付けだけの解説動画をTikTokに投稿している人もいる位なので、それほど踊る人が多く需要があるようですね。
若者を惹きつける魅力がある曲、そして振り付けなのでしょう。
「リーズナブルな完成度」の歌手は沖縄出身のヒップホップグループ
TikTokでバズっている「リーズナブルな完成度」の曲の歌手は、当時高校生が結成した沖縄出身のSugLawd Familiarというグループでした。
高校生ながら耳に残るメロディー、そして心に響く歌詞を作り上げた彼らはとても才能を感じるグループですよね。
これからのSugLawd Familiarにも注目していきましょう!