【閲覧注意】ランランルー(らんらんるー)の真の意味が怖すぎ?いじめの原因で禁止令も発表?

らんらんるー意味 未分類

マクドナルドのマスコットキャラクターとして人気があるドナルド・マクドナルド。

そのドナルドが発した「ランランルー」という言葉をご存知でしょうか?

ドナルドが発した言葉としてあっという間に話題となったフレーズですが、この言葉には「怖い」という印象ついており、多くの説が存在しています。

なかには、「子供たちを怖がらせる」「いじめの原因となり禁止令が出た」といった噂もあります。

そこで今回は、ランランルーについて徹底的に調査しました。

この記事でわかること

  • ランランルーの本当の意味
  • ランランルーはいじめの原因になるのか
  • ドナルドの黒い噂と消えた理由

ランランルーという言葉には本当に怖い意味があるのか、紹介していきます。

ランランルー意味と元ネタが怖い?!

ドナルド・マクドナルドが発する「ランランルー」という不気味なフレーズが耳に入ったことはありますか?

「ランランルー」にはどんな意味があるのか、そしてその元ネタには一体何が隠れているのか、気になる人もいるのではないでしょうか。

そこで、「ランランルー」の本当の意味や、怖いと噂される元ネタに迫ります。

ランランルーの怖い意味が本当にヤバい?!

ランランルーは、ドナルドが嬉しくなった時に喜びを表現する言葉として、CMでは伝えられていました。

しかし、シュールなCMで一気に話題になった反面、ネットでは様々な憶測が飛び交うことに!

都市伝説では、ランランルーには「死ね死ね消えろ」という意味があるという説が生まれてしまったほどです。

「ついや(殺)っちゃうんだ」や、「ランランルーするぞ」といった言葉の形が変えられてしまい、ドナルドのイメージは狂気的で不気味なものになっていきました。

死ね死ね消えろという意味になってしまった理由とは?

ランランルーという言葉が恐ろしい意味になってしまった原因は、都市伝説です。

動画サイトで拡散して話題となり、噂に尾びれがついた結果ランランルーは「死ね死ね消えろ」という意味があると広まってしまいました。

ランランルーの元ネタCMが怖い?!

ランランルーは、YouTubeやTwitterにパロディやオリジナルなど多くの動画が投稿されていますが、元ネタも投稿されています。

さらに、元ネタの動画内で、どのような心境の時に発する言葉なのか、ドナルド本人がこのように説明しています。

ランランルー!ドナルドは嬉しくなるとついやっちゃうんだ。みんなも一緒にやってみようよ!

バックミュージックもなく背景が真っ白な場所でドナルドが真剣に説明している動画がシュールであると話題になり、ネット上を騒がせました。

そしてこれはなぜか日本国内でのみ放送されました

ランランルーの本当の意味はアンパンマンの侮辱だった?!

ランランルーには、「本当の意味はアンパンマンの侮辱だった?」といった噂もあります。

その理由は、ランランルーを逆再生にするとある現象が起きるからです。

「ランランルー」を逆再生すると「ルーランラン」に聞こえます。

しかし、「ランランルーってなんなんだー?」という子供の発言を逆再生すると「アンパンマンがつまらん」と聞こえるのです。

実際に逆再生された動画を確認した人たちからも、「本当にそう聞こえた」「アンパンマンがつまらんって笑笑笑」といったコメントが多く上がっていましたね!

ランランルーのやり方とは?

ランランルーのやり方をご紹介します。

  1. 「ラン」両腕を交差し、肩に触れる
  2. 「ラン」両手の平を合わせる
  3. 「ルー」両手をまっすぐにあげる

簡単かつ子供でも覚えやすい振付になっているため、子供から大人までたくさんの人が真似していました。

猫がランランルーと叫んでいる動画が話題に

動画サイトで猫の鳴き声が様々な言葉に聞こえるとして話題になりました。

その中のフレーズで「ランランルー!ランランルー!」と聞こえる部分がありネット上を騒がせました。

猫が日本語を話しているように聞こえるのも珍しいですが、ランランルーと歌っているように聞こえるのは何ともかわいいですよね。

ランランルーがいじめに発展!禁止令が発動された?!

人気キャラクターであるドナルドが喜びを表現するときに発する言葉「ランランルー」は、CMでも放映されました。

しかし悲しいことに、ある学校で、この「ランランルー」がいじめに使われたという事例が起きてしまいました。

どのようにして使われたかというと、ランランルーが悪い意味を持つことから、いじめられた子に対してこの言葉を使い、精神的に傷つけたというものです。

ランランルーがいじめにつながる?

ドナルドが直接CMに出ていることからかなり話題性があり、ランランルーについてほとんどの人が知っている状態でした。

しかし、都市伝説でランランルーが「死ね死ね消えろ」という意味を持っている語られてからこの言葉が学校でいじめの言葉として使われたのです。

いじめの対象の子に対して、「○○くんランランルー!」などと言い死ね、消えろの意味を込めて使っていたと思われます。

ネットを介して本来の意味ではないのに悪い言葉として使われてしまったのは悲しいことです。

ランランルーが禁止に?なぜ禁止になった?!

ランランルーという言葉がいじめにつながるとして、ランランルー禁止令を出した小学校も存在しました。

ランランルーの言葉の意味が「死ね死ね消えろ」という意味もあることから一部の学校ではこの言葉を使っていじめが起きてしまった学校があったためです。

子供たちが不快な思いをするのを防ぐために、このような禁止令を出したのは賢明な判断だったかもしれませんね。

ドナルドの黒い噂やドナルドが消えた理由とは?

CMで放送された「ランランルー」以外にも、ネット上で多くの黒い噂話が飛び交い、ドナルドには怖いものや不気味なものといたイメージがついてしまいました。

その中でも代表的な噂を5つ紹介していきながら、本当にひどいキャラクターなのかを紹介します。

ドナルドは本当にひどいキャラ?

悪い噂が多いドナルドですが、本当はマクドナルドの愛すべきキャラクターでありひどいキャラクターではありません

マクドナルドのCMからは姿を消していますが、現在も幼稚園や小学校を訪問して子どもたちにルールやマナーを教える出張教育サービスを行っています。

さらに、全国の店舗を回って一緒にゲームをしたり踊ったりして楽しむイベントを行うことも!

テレビ画面を通してではなく、現在では直接触れ合えるキャラクターとして、活動しているようですね。

ドナルドの噂①初代のドナルドが怖すぎる?

現在のドナルドは赤いアフロヘアーに白塗りの顔と赤い鼻のピエロの姿が印象的ですが、1960年の初代のドナルドの姿はかなり不気味で怖い印象がありました。

頭に大きなハンバーガーセットの帽子をかぶり、首にナプキンを付け鼻に紙コップという、全体的に情報量が多い格好をしていました。

このビジュアルに対してあまりにも否定的な意見が多かったことから、もっとポップで子供たちも一目見てドナルドだとわかるようにした結果、今の姿になったといいます。

ドナルドの噂②人を襲っている動画が拡散した?

ある動画サイトでドナルドが人を襲う動画が拡散したといいます。

小学生の間で話題となり拡散したその動画の内容は、ドナルドに扮した男が人を襲っているところを収めています。

この動画はだれでも閲覧可能になっていることから、当時の小学生でも簡単に見ることが可能で、動画を見た子供たちは「ドナルドは怖い存在だ」と感じるようになってしまったのではないかと言われています。

また、この動画からドナルドが口ずさむランランルーは「死ね死ね消えろ」という意味を持っているという話が広まったともいわれています。

ドナルドの噂③映画「IT」のピエロのいとこ?

映画「IT」に登場するピエロのキャラクターペニーワイズと、マクドナルドのドナルドがいとこであるという説があります。

二人とも共通して赤いアフロに赤い鼻、細い眉毛に大きな口とビジュアルが似ているところがいとこと言われているようです。

ドナルドは、ITのいとこであると言われるようになってから、ペニーワイズのように夜になると子供たちを襲うなどと不気味で怖いイメージになったのではないでしょうか。

また、このことからドナルドの口が赤いのは子供たちを食べたからではないかと言われるようになります。

ドナルドの噂④ディズニーから訴えられた?

ドナルドは過去にディズニーのキャラクターであるミッキーマウスに訴えられたことがあるといいます。

ミッキーは、マクドナルドについて不思議に思っていることがありました。

「マクドナルドのハンバーガーは牛肉を使っているのになぜあんなにも安価なのか?」

調べたところ、マクドナルドは牛肉ではなくネズミの肉を使用していたことを知ります。

この事実で精神的苦痛をうけたミッキーはドナルドに対し賠償を求めたのです。

そして裁判所が正式に受理してしまい本当の裁判になってしまった、といいます。

明らかにジョークであるこの訴訟ですが、多くの人が真実として受け止めてしまい、都市伝説として語られるようになりました。

ドナルドの噂⑤本当の名前はロナルド?

日本では「ドナルド」の愛称で親しまれているマクドナルドのキャラクターですが、実はメリカでは「ロナルド」呼ばれています

日本にマクドナルドが入ってきた時代に「ロナルドだと発音しにくい」ということから、日本では「ドナルド」になったようです。

国によって名前が変わっていることから、さらに不気味なキャラクターという印象がついてしまいました。

ちなみにアメリカで「ドナルド」というと、ほとんどの方はドナルド前大統領のことを指すので、アメリカに行った時には、注意した方が良さそうですね!

ドナルドが表舞台から消えた理由とは?

マクドナルドはファストフード店の中でも群を抜いて認知度が高く、みなさんも一度は口にしたことがあるのではないでしょうか?

特に値段もお手頃で美味しいことから大人も子供も利用することが多いと思います。

しかし安くておいしい反面、偏った食生活やカロリーの過剰摂取などの健康問題について指摘されることが増えました。

さらにはある非営利団体が「子供への不健康な食事をあおった」としてドナルドに対して訴えていましたが、ドナルドは強気な姿勢を見せ認めなかったといいます。

その一件から世間ではマクドナルドは健康被害をもたらすといわれるようになりCM出演などの販促活動よりもチャリティー参加などが増えていったそうです。

ランランルーの真の意味が怖すぎ!いじめの原因で禁止令も

ドナルドに関する説をいくつかご紹介しましたが、その多くがネガティブなイメージのもので現在の姿になってからの陽気なピエロのイメージとはかけ離れたものでした。

販促のために「ドナルドのうわさ」としてシリーズのCMを打ち出した結果、根も葉もない噂として多くの悪い説ができてしまいました。

しかし、その多くは噂に尾びれがついた都市伝説にすぎないのです。

今後もドナルドの活躍に期待しましょう!