日本だけでなく韓国でもアイドルとして活躍している宮脇咲良。
HKT48やAKB48でアイドル活動を始め、その後は韓国のオーディション番組から見事デビューし、IZ*ONE(アイズワン)として活動していました。
今回はそんな宮脇咲良の整形や韓国でなぜ人気なのか、徹底解説していきます!
宮脇咲良が整形したのはホント!?時系列で徹底比較
宮脇咲良はとても整った顔立ちで人気も高く、今は韓国を拠点に大活躍していますね。
しかし、以前から整形しているのでは?と言われています。
宮脇咲良は目鼻立ちがはっきりしていて、眉毛やまつげも濃い、いわゆる男顔です。
中でもその高い鼻は「HYBE鼻」と言われ、整形の可能性が高いです。
宮脇咲良の整形を時系列で徹底比較
宮脇咲良は2011年からHKT48の1期生として活動を始めました。
デビュー当時は13歳であったため、少女から大人の女性へと成長する過程で顔が変わることは十分考えられますが、やはり鼻の形などは昔と今では全然違うように見えます。
ここからは2011年から2022年現在までを年代ごとに画像で比較していきましょう。
2011年から2012年
HKT48の1期生メンバーとして活動を始めたころの宮脇咲良です。
まだ整形などはしていないと思いますが、当時から可愛いですね!
2012年には、「AKB48 27thシングル選抜総選挙」で6635票を獲得し47位となっています。
2013年から2014年
2013年頃から、二重が並行二重に変わっているような印象です。
しかし、二重まぶたはアイプチなどメイクで変化させることができるため、整形だとは言い切れません。
また、髪を切ったことで雰囲気が変わっていますね。
2014年には「AKB48 37thシングル選抜総選挙」で11位となりました。
2015年から2016年
2015年頃から、涙袋がふっくらと大きくなっているように見えます。
しかし、涙袋はメイクで大きく見せることができるため、整形したかどうかは分かりません。
また、2015年の「AKB48 41stシングル選抜総選挙」では7位、2016年には6位と着々と人気を上げていきます。
2017年から2018年
この頃から一気に顔立ちが大人っぽくなったように感じられますね。
2017年の「AKB48 49thシングル選抜総選挙」では4位、2018年には3位を獲得し、安定した人気があり、知名度も上がっていきました。
また、2018年には「produce 48」という韓国のオーディション番組に参加し、見事「IZ*ONE(アイズワン)」としてデビュー!
韓国アイドルのメイクに変わり、髪色も明るくなっているのため、顔の印象が全然違いますね。
2019年から2020年
2019年頃になると、幼い頃の面影がほとんど無くなっています。
輪郭もシャープになり、可愛い印象から美人で大人な印象に。
鼻などのパーツを一つ一つ見ると、最初の頃からは変わってしまっているように感じますね。
2021年から2022年
宮脇咲良は2021年6月19日にHKT48を卒業しました。
その後はYouTubeチャンネル「Sakura Miyawaki」の開設や、化粧品ブランド「CRAN BY MOLAK(クランバイモラク)」をプロデュースしたりと、1人での活動も積極的に行い、活躍を見せています。
そして2022年5月2日、SOURCE MUSIC所属のアイドルグループ「LE SSERAFIM(ルセラフィム)」としてデビューしました。
しかし、それをきっかけに「HYBE鼻」に整形した、と言われています。
宮脇咲良が整形したと思われる箇所はどこ?
デビュー当時から現在まで、どんどん大人っぽく綺麗になり続ける宮脇咲良。
顔の雰囲気が年を追うごとに変わっていますが、整形によるものなのでしょうか?
ここからはパーツごとに分析していきます!
整形箇所①:鼻筋の変化
宮脇咲良の整形について、一番疑われているのが鼻です。
正面から見ただけではそこまで分からないですが、横から見るとその鼻の高さに驚いてしまう人も。
2015年頃と比べると、鼻の高さだけでなく、小鼻もとてもすっきりした印象に変わっていますね。
宮脇咲良のように、鼻の整形術として、鼻を高くする降鼻術と、鼻の形を整える鼻尖形成術があります。
降鼻術には、「ヒアルロン酸注射」「糸を用いたプチ整形」「プロテーゼ挿入」などがあります。
「ヒアルロン酸注射」「糸を用いたプチ整形」は、比較的安価でメスを使わず、ダウンタイムも少なめで気軽に出来ますが、効果は一時的で定期的な通院が必要になります。
永久的に高い鼻を手に入れたければ、「プロテーゼ」と言われる人口軟骨や、シリコンを挿入する方法が必要です。
また、鼻尖形成術には「糸を用いた施術」と「切開」の2種類の方法があります。
専用の糸を鼻筋や鼻先に挿入し綺麗なラインに近づける方法は、メスを使わず、ダウンタイムも短いので比較的気軽に受けることが出来ます。
それに対して、切開は軟骨を切除したり加工することで小鼻の幅を縮めるため、ダウンタイムが長く、より高額ですが、理想通りな鼻の形に近づけることができます。
鼻は、顔の中心にあり、印象を左右するとても大事なパーツです。
宮脇咲良も、このような整形術で現在の鼻を手に入れてたと考えられますね。
整形箇所②:目の変化
次は目の変化について見ていきます。
デビュー当時と最近の宮脇咲良を比較すると、二重幅が変わり、涙袋もふっくらとし、目の印象がとても違っていますね。
目元の整形術としては、二重整形(埋没法・切開法)と涙袋形成が考えられます。
宮脇咲良は「奥二重」から「並行二重」に変わっているように見えます。
二重整形では一般的に、「埋没法」と「切開法」という2つの方法があります。
埋没法は、まぶたを糸で留めることによりきれいな二重のラインを作ります。
メスを使わないため内出血や腫れといったダウンタイムが短く、多くのクリニックで行われています。
それに対し、切開法は時間が経っても二重を維持することができます。
しかしまぶたを切開するため、ダウンタイムが長く、傷跡が残ってしまうデメリットもあります。
また、宮脇咲良は、2015年頃を境に涙袋がずいぶんふっくらしています。
メイクの関係もあるのかもしれませんが、それ以前と比べると涙袋が大きくなっているのが分かります。
下まぶたに沿ってヒアルロン酸を注入すると、ふっくらとした涙袋を作ることが出来ます。
ヒアルロン酸注射は9~12ヶ月程度で元に戻ってしまうため定期的な注射が必要です。
宮脇咲良さんも、定期的にケアをされているのかもしれません。
整形箇所③:顎の変化
最後は顎です。
もともときれいなフェイスラインをしていますが、以前に比べると顎が細くシャープになっています。
とても痩せたことが要因かもしれませんが、顎の整形をしているという可能性も考えられます。
顎の整形には、顎の先にプロテーゼを挿入して下顎を形成する、「顎プロテーゼ」があります。
丸顔や輪郭を整えたい方に人気があります。
また、フェイスラインの整形には「エラ削り」もあります。
しかし、エラ削りは全身麻酔を用い、値段も高額なため、元々エラが張っていない宮脇咲良は、プロテーゼの可能性が高いです。
渡辺麻友が裏垢で整形について暴露していた!?
元AKBで人気だった渡辺麻友さんのTwitter裏垢が流出!
そこには、なんと「さくらたん(宮脇咲良)もはるっぴ(兒玉遥)も整形モンスターな事に変わりはない」という投稿が!
まゆゆのインスタ裏垢ワロタw
口わるすぎw
羽生君好きすぎw
まゆゆ、しれっと好きだったのに( ゚д゚) pic.twitter.com/xwmlf8zerJ— にゃんたこ す (@ssasa1118) October 11, 2014
一般的には、清楚で落ち着いた印象がある渡辺麻友さんですが、ファンの間では毒舌キャラでも知られていたそうです。
裏垢で日々のストレスを発散していたのでしょうね。
宮脇咲良の整形についてファンの反応は?
「整形モンスター」や「整形しすぎ」という意見もある反面、「整形だとしても可愛いなら良い」という肯定的な意見も多くあります。
宮脇咲良、整形モンスターって叩かれてるけどこんだけ変われたら何言われても聞く耳持たずだろうね。
AKBヲタ卒してからAKBご無沙汰だったけど、さくらたんとはるっぴはすごい顔変わったと思ってるもん。
整形はやっぱすごいな pic.twitter.com/EB9shkTdEm
— さったん (@sakichanism_) June 24, 2018
松井珠理奈の一件があった時に整形とか全く興味もないしやってない友達が「宮脇咲良って子知らなかったけどめっちゃ可愛い。整形って言われてるけど、あそこまで可愛かったら整形しててもいいよね」って言っててやっぱりかわいいは正義 pic.twitter.com/2hWOJwF6Io
— (@_____riria) September 29, 2018
宮脇咲良はなぜ韓国で人気?ルセラフィムでの人気順位は?
現在「LE SSERAFIM(ル セラフィム)」として活動する宮脇咲良ですが、その人気は高く、日本と海外では1位、韓国では3位という順位になっています!
宮脇咲良はなぜ人気なのでしょうか?
日本人だけでなく韓国での人気の秘訣を調べてみたところ6つの理由があるようでした!
- 完璧なビジュアル
- 人柄の良さ
- プロ意識の高さ
- 努力家
- HKT時代からの知名度
- 宮脇咲良自身が大のK-POP好き
一つ一つ解説していきます!
宮脇咲良が人気な理由6選!
宮脇咲良が韓国でも人気の理由として、まず一番に挙げられるのは「完璧なビジュアル」です!
ぱっちりと大きな目に綺麗な鼻筋で、韓国メイクが良く似合い、スタイルも良い宮脇咲良は、韓国人が想像する「典型的な日本の美女」なんだそう!
宮脇咲良が人気な理由2つ目は「人柄の良さ」です!
IZ*ONEの活動が始まった際、かつてAKBにいた頃に投稿したSNSやインタビューでの発言内容がアジア各国で報道され、その内容の素晴らしさに、ファンが一気に増えたようです。
また、ファンからの質問にも真摯に向き合いながら答えてくれる姿が多くの人に響き、ファンができたそう。なんと、HKT48にいたときから、事前にエゴサーチをして、当日会えるファンのSNSをチェックしたり、ファンの名前を覚えたりしたんだとか!
好きなアイドルに、自分のことを覚えてもらえるなんて、ファンからしたらとても幸せなことですよね。
人気な理由3つ目は「プロ意識の高さ」です!
ステージ上でもよく周りを見ていて、2階席にも声をかけたり、ファンミーティングではファンひとりひとりと誠実に向き合ったり、気遣ったりする姿にファンが感激し、韓国でも人気を集めたそう。
人気な理由4つ目は「努力家」なところです!
元々韓国語があまり上手では無かった宮脇咲良ですが、IZ*ONEとして活動を始めてからは、見る見るうちに上達しました。
また、ダンスの上手さに定評がある韓国アイドルですが、HKTの時は可愛らしいダンスを踊っていた宮脇咲良。こちらもIZ*ONEとして活動を始めてからは、他の韓国アイドルに劣らないキレキレのダンスを踊れるようになっています。
これは「PRODUCE 48」の最初のステージで、テーマ曲「내꺼야(PICK ME)」のチッケムです。
これはIZ*ONEでのダンス動画です。
2つを見比べると、ダンスの成長がわかりますよね。
また、韓国で「PRODUCE 48」に参加している期間、日本では「AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙」があり、宮脇咲良は日本と韓国を行き来していたんです!
そして、「総選挙」では、3位を獲得し、自己最高記録を更新!!
このような努力家の姿勢が韓国のファンの心を捉えたのでしょう。
人気な理由5つ目は「HKT時代からの知名度」です!
宮脇咲良はAKBが全盛期だった頃、その活動は世界に広がり、アジアでも着々と有名になっていきました。
また、宮脇咲良はカメラ写りが良いことでも有名で、「PRODUCE 48」に出演しているときから話題となっていました。
サムネから大優勝なチッケム職人宮脇咲良さん pic.twitter.com/Kwgehm2doG
— みり୨୧ (@s39hyewonnn) November 15, 2022
これは、小学生からの芸能活動やHKT48として活動する中でつちかわれたものでしょう。
さらに、韓国語が未熟な時期でも、韓国のバラエティ番組では、出演者とうまくコミュニケーションを取っていたり、余裕のあるコメントをしていたりと、その落ち着いた姿から芸能経験の多さが伺えます。
最後に、宮脇咲良が人気な理由6つ目に、「宮脇咲良自身が大のK-POP好き」ということが挙げられます。
日本のアイドルとして大成功を収めていたにも関わらず、日本の活動を休んで韓国を選んだとなれば、韓国人は嬉しいですよね!
宮脇咲良は整形でHYBE鼻に?
「HYBE(ハイブ)鼻」とは、韓国のエンターテイメント企業「HYBE」が由来で、所属するアーティストが皆同じような鼻の形をしていることから「HYBE鼻」と呼ばれるようになりました。
HYBEってみんなどこで鼻整形してるの?宮脇咲良も上手にアップデートしてるし同じところでやりたい pic.twitter.com/7GZCvGU8HV
— まる❤️鼻フルDT (@mmm_ru5) April 4, 2022
宮脇咲良は現在、HYBEに所属し2022年5月から「LE SSERAFIM(ルセラフィム)」として活動しています。
そのため、「宮脇咲良もHYBE鼻になった」と話題になっています。
宮脇咲良、整形垢がザワつきそうな鼻の変化✨下からのアングル見ると結構鼻先伸ばしてる感じだね。プロテーゼというより、耳介軟骨かな?宮脇咲良のオタクさんは耳比べて検証してほしい(笑)元々綺麗だけど、やっぱり鼻やると可愛い系から美人系の顔に一気に垢抜ける。強め美人感!!! pic.twitter.com/S9rHoF1A07
— ©️ (@skpn1606) April 3, 2022
インスタとTwitterのフォロワー数
IZ*ONE(アイズワン)として韓国で活動を始め、現在は「LE SSERAFIM(ルセラフィム)」として活躍する宮脇咲良のインスタのフォロワーはなんと600万人越え!
他のSNSに比べてインスタの更新頻度が高く、フォローしておいて損はありません!
この投稿をInstagramで見る
Twitterも85万人を超えており、その人気の高さが窺えます。
ちょっと昔に撮った写真です
本日19時から
こちらで配信します!
見に来てください☺️https://t.co/vzuc8vsVgf pic.twitter.com/wwT9hawClr— 宮脇 咲良 (@39saku_chan) September 30, 2021
2021年にはYouTubeを開設し、卒業公演の映像やメイク動画などが話題となりました。
人気急上昇中の宮脇咲良のSNSは要チェックです!
【2023最新】宮脇咲良は整形確定!昔の画像との比較してみた結果
今回はHKT48、AKB48、IZ*ONE(アイズワン)を経て、現在「LE SSERAFIM(ルセラフィム)」として人気を集める宮脇咲良の整形事情や人気の理由を徹底解説しました。
完璧なビジュアルから、二重整形やHYBE鼻、顎の整形などが疑われている宮脇咲良ですが、高すぎるプロ意識やダイエット、メイク技術、ダンスなど弛まぬ努力も人気が高い理由だと考えられます。
そんな、日々進化し続ける宮脇咲良の活動からは目が離せませんね!