【2023最新】意味がわかると面白い話ランキングTOP25!下ネタや解説もアリ!

未分類

意味が分かると面白い話というのはご存じでしょうか?

一見普通の会話のやり取りであったり、共感出来そうな文章が書かれていますが、文章に隠されている真実を知れば下らなさ過ぎて笑ってしまいます。

そんな嫌な思いを払拭してくれるような笑いに換える意味が分かると面白い話ネタを集めてみました。

下ネタ・解説アリ!意味がわかると面白い話ランキングTOP25

Children, Siblings, Happy, Hide, Play, Fun, Cheeks

2022年の意味が分かれば面白い話をまとめてみました。

下ネタや怖い意味に解釈できる話もあるので、大丈夫な方はご覧ください。

激ムズな問題もあると思うので、解説する前に考察をしてみると楽しいかもしれません。

25位:賭け

Casino, Dice, Lucky, Gambling, Games, Las Vegas, Sweden

A:世界が破滅するかしないか、賭けをしようぜ

B:いいね、やろう

A:俺は破滅する方に賭けるわ

B:なら俺は破滅しないほうに全財産かける!

A:全財産だと!?まぁ、世界破滅したら全財産賭けなくても消えるわけだし…俺も全財産賭ける!

解説

世界が破滅するなんて事はありません。

よって、全財産の賭けを誘導したBさんは有能ですね。

24位:子だくさん

Baseball Field, Baseball, Gravel, Brown Field

Aさん:君は子どもがたくさんいるって本当?

Bさん:私も妻も天涯孤独なので、子どもと一緒に野球するのが夢なんだ

Aさん:流石に子ども7人は多くないか?

Bさん:何を言ってるんだ?最低でも15人は必要だ

解説

野球は最低でも9人で1チームとなります。

Bの意見だと、子ども15人+両親2人、合計17人となります。

1人足りないですね。

23位:対策

Coins, Money, Ruble, Salary, Map, Bribe, Taxes

上司:雇用、貧困対策の件はどうだ?国の重税により、飢餓者や自殺者が多いみたいだが?

役人:それなのですが、いい案があります

上司:聞かせてくれ

役人:墓の数を3倍にすればよろしいかと!

上司:予算がないぞ?

役人:税率を上げましょう!

解説

墓を増やすって、自殺者や飢餓者を増やしていく方針なのでしょうか?

税率上げると余計に国民の首を絞める事になるでしょう。

22位:カミ

Love, Died, Cross, Thorns, Crown, Heart, Bible, Shadow

客「紙がないのだが?」

フロント「あ、はい確かにないですね」

客「うん、だから紙よこせ」

フロント「申し訳ございません、当店ではヘアケアのサービスは提供しておりません」

解説

客はハゲています。

フロントは、髪と紙を勘違いしているようです。

21位:タダ

Landscape, Highlands, Desert, Blue, Heaven, Clouds

悪魔「私を召喚したのはお前か?なんでも願いを叶えてやろう」

A「え!いいんですか?何お願いしよーかなー」

悪魔「願いを叶える代償として、お前の命の次に大事なものを奪うがよろしいな?」

A「分かりました!代償は先払いでもよろしいですか?」

悪魔「いいだろう」

Aはお金持ちになりました。

解説

Aが命の次に大切にしていたのは、お金です。

Aの全財産を悪魔に先払いした後に、お金持ちになりたいと願ったので実質タダになります。

20位:かけい

Father And Son, Walking, Railway, Railroad, Gravel

A「親にゲイってバレたときどうだった?」

B「俺の家は代々男はゲイで、女はレズだ。問題ない。」

解説

同性愛一族の間でどうやって生まれたのか謎です。

クローン人間なのでしょうか?

19位:武装禁止

Soldier, War, Guns, Special Forces, Police, Security

世界中の国が話合い、世界平和のために武装を禁止する事にしました。

いかなる国も、武装してはなりません。

違反した国は、当事国を除き全ての国の連合軍により残滅します。

解説

武装禁止と言いながら、違反したら全ての国の連合軍に残滅されます。

結局、違反した国も連合軍も武力行使で規範を無視しています。

18位:結婚

Heart, Wedding, Marriage, Hands, Romantic, Marry

ある会社で、働いていたA君が結婚した。

A君は結婚したことを報告するために、社長室へ向かった。

社長室へ向かう途中、同じく結婚したB君と会い二人で報告に行った。

社長室に入ると、A君とB君は二人でこう言った。

A・B君:僕たち!結婚しました!!

社長は、何故か苦笑いをしていた。

解説

A君とB君は男です。

2人が別々で結婚したことを社長は分かっていません。

なので、社長からすればAとBが夫婦だと勘違いしているようです。

17位:ジョニー

Bathroom, Toilet, Wooden, Wood, Retro, Natural, House

家の周辺で遊んでいたジョニーが慌てて母の元へ駆けつけてきた。

ジョニー「ママ!さっき長身の男が歩いてたよ!5mはあった!」

ママ「5mは大げさよ。大袈裟に話しちゃダメってママ100万回も注意してるでしょ!」

解説

ジョニーに物事を大袈裟に注意している母も「100万回注意している」と大袈裟にしています。

親子似た者同士ですね。

16位:カメ

Sea, Turtle, Diving, Animal, Turtle Shell, Reptile

ジョニー:ママ…亀が死んじゃったよ…。

ママ:死んだ亀は、ティッシュに包んで箱の中に入れてお葬式しましょう。その後は、クリームソーダとケーキを食べながら、新しい動物でも買いに行きましょう。

その瞬間、カメがピクリと動き出した。

ママ:あら?カメが動いたわよ。まだ生きてるみたいね!良かったじゃない

ジョニー:ママ。このカメ殺していい?

解説

ジョニーがカメを殺していいか聞いた理由は、クリームソーダとケーキが食べられるからです。

欲張りですね。

15位:計算できる人

Clock, Alarm Clock, Watch, Time, Old, Numbers, Hours

世の中3通りの人がいる。計算が出来る人と出来ない人だ。

解説

3通りなのに、「計算が出来る人と出来ない人」の2通りしか言っていません。

ブーメランですね。

14位:死亡診断書

Laboratory, Analysis, Chemistry, Research, Chemist, Lab

2時間に及ぶ手術が終わり、看護師が執刀医に話しかけてきた。

看護師:こちらに先生の名前をご記入下さい。

先生:ここは、死因を書くところだぞ?

看護師:ですからサインを。

解説

死因は、先生のオペ失敗です。

自分が殺してしまった事に自覚がないようです。

13位:人魚鍋

Carrots, Yellow Beets, Vegetables, Carrot, Food

店長:お待たせしました。人魚鍋です。

お客:人魚鍋とは何が入ってるんですか?

店長:半分は魚と、残りの半分は…

その時、店の厨房の方で店員の声が聞こえて来た。

店員:店長ー!今日みゆきちゃん出勤日なのに来てないんですけどー!

解説

人魚鍋は、人魚を料理したものでもデザインではありません。

魚とみゆきちゃんの半身から料理したものです。

12位:アメリカンジョーク

Buildings, Skyline, City, Cityscape, Skyscrapers

医師:貴方の胃は深刻だ、座薬を入れて様子を見てみようか

男はまえかがみになり、医師に座薬を入れてもらった。

医師:6時間後に、また入れるように

医師はそう言って、男に新しい座薬を処方した。

男は家に帰り、6時間たって座薬をまた入れようとしたが上手く入らなかったので妻に頼んだ。

互いの体勢のバランスを保つために、妻は男の肩に右手をかけ左手で座薬を入れた。

その瞬間、男は絶叫した。

妻:え?どうしたの?痛かった?

男:あの医者!両手を俺の肩にかけていた!

解説

座薬を入れるときは、片手で入れるはずです。

しかし、医師の両手は男の両肩にかけていました。

つまり座薬という事は。

11位:小学生の息子

Primary School Student, Street, Japan

息子:お母さん、僕はどこから生まれてきたの?

ママ:そんな事はまだ知らなくていいのよ

息子:教えてよー」

ママ:しょうがないわねえ。貴方が生まれてきたのはここよ

息子:あと5センチ下だったら僕はウンチだったのか…

解説

母親は生殖器官を知られたくありませんでした。

子どもは、ウンチになる事を恐れていたようです。

気になるランキングTOP10発表!