最近話題になっている料理人の小林幸司さんをご存じでしょうか。
ジョブチューンのある企画で問題行動があり、大炎上してしまいました。
そのせいで、経営しているお店が閉店に追い込まれたのでは⁉との噂もあります。
いったい何があったのでしょうか⁈
小林幸司さんという人の真相に迫っていきます!
ジョブチューンで炎上の小林幸司の店が閉店?
料理人の小林幸司さんはジョブチューンの人気企画「人気商品を一流料理人がジャッジ!」で審査員を務めた際に、コメントが辛口すぎて炎上してしまいました。
ジョブチューンの人気企画「人気商品を一流料理人がジャッジ!」は、コンビニやスーパーの人気商品を審査員である一流料理人が試食して合否判定を出すというものです。
企画の見どころとしては、忖度なしの一流料理人の辛口コメントで人気商品を改善していく…というところなので、辛口コメントウェルカムなはずなのですが…
ジョブチューンでいったい何があったのか!?
炎上の原因となったのは、今年のお正月に放送されたファミリーマートの和風ツナマヨおにぎりの味をジャッジするという企画のときでした。
小林幸司さんはおにぎりを開封しましたがビジュアルを確認しただけで「僕はもういいです」と言っておにぎりを食べませんでした。
味をジャッジしてほしいアナウンサーが
というと、小林幸司さんは
と食べない理由を話しました。
開発担当者が懸命に商品をアピールし、説得させ、小林幸司さんは一口だけ食べ、やはり結果は「不合格」でした。
小林幸司への批判殺到!
辛口コメントではなく、出されてものを食べなかったことへの批判が多く寄せられています。
さらに小林幸司さんへの誹謗中傷のせいで、YouTubeチャンネルも閉鎖に追い込まれてしまったようです。
店は閉店していない!
小林幸司さんは大炎上し、誹謗中傷などもあり、お店の評価も下げられてしまったため、閉店したのでは!?との噂もありましたが、閉店はしていませんでした。
小林幸司さんは今まで何度もお店の開店と閉店を繰り返してきていたため、「小林幸司 閉店」などの検索が目立ち、噂になったのでしょう。
しかし、自分が納得いくまでお店の開店と閉店を繰り返してしまうこだわり…さすが一流料理人だなと関心してしまうところではあります。
そんな小林幸司さんのお店は北軽井沢にある「フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ」です。
こちらも完全紹介予約制の1日1組限定というこだわりようです。
食べログの口コミがいい!
お店の評判はとてもよく、総合評価は星5つ中なんと4.49となっています。
口コミを見ただけでもとてもすごい料理人で、一流の料理が食べられることが分かりますね。
別の店が勘違いで攻撃された?
しかし、思わぬところに流れ弾がいったようです。
よく調べもしていないネット民たちが違う小林さんに攻撃していたようです。
「リストランテ小林」が勘違いで嫌がらせを受ける
その勘違いで攻撃されていたお店は「小林孝好」さんの「リストランテ小林」です。
「小林幸司 店」と検索するとなぜか1番上に「リストランテ小林」がでてきています。
同じくイタリアンの高級店でした。
そのため勘違いされたのかもしれません。
リストランテ小林が炎上した理由とは?
さらに、小林幸司さんと小林孝好さんには複数の共通点があったようです。
理由①:苗字がどちらも小林
まずはどちらも「小林」というところです。
ジョブチューンでも「小林さん」と呼ばれていたため、「小林 店」で調べたら「リストランテ小林」が出てきますよね。
理由②:目黒から軽井沢へ移転準備中
そして、偶然にも2人ともお店を目黒から軽井沢に移転しています。
小林幸司さんは2018年に既に移転していますが、小林孝好さんは2021年末で目黒のお店を閉店し、番組放送時は移転準備に入るため、閉店していました。
そのため、こちらも混同して、小林幸司さんのお店が閉店したという噂になっていたのでしょう。
小林孝好さんのお店は2022年末から2023年春に軽井沢店オープンのようです!
釈明ツイートのいいね数がすごい!
拡散希望、お助けください!
ジョブチューンご出演の小林幸司シェフと当店は全く別のお店です。
当店のシェフは小林孝好、たまたま名前が似ており目黒に店舗があり軽井沢町への移転準備中で、各キーワードが重なり誹謗中傷されております。偶然同じ小林です。— リストランテ小林(小林孝好シェフ 目黒→軽井沢移転準備中) (@vI03pihIkNSezbd) January 2, 2022
このように小林さん2人を混同した視聴者へ小林孝好さん自らがTwitterでこのような拡散希望のツイートをしています。
その釈明ツイートは5.2万いいね、4.9万リツイートされています。
また、ジョブチューンの担当者からも公式Twitterに注意喚起のツイートが投稿されました。
ジョブチューン 元日SP
ご視聴いただきありがとうございました。
ご覧いただいた皆様へお願いです。この度の番組出演者、番組とは
無関係のお店に対してのSNSをはじめとする
誹謗・中傷、迷惑行為は
お止め頂きたくお願い申し上げます。— ジョブチューン (@jobtune_TBS) January 4, 2022
小林幸司は過去に3度店を閉店した?
こだわりが強いとはいえ、なぜ小林幸司さんはお店を何度も閉店しているのでしょうか。
その経歴を見ていくと驚きがたくさんあります。
まず、大学は調理関係ではなく、中部工業大学に入学しています。
中部工業大学は中退してしまったようですが、在学中に調理師免許を取得しました。
名古屋の店を閉店
1店目は愛知出身ということもあり、26歳のとき、名古屋に「CUCINA」をオープンしました。
しかし、人気店だったにも関わらず3年で閉店してしまいます。
その理由は、「イタリアに行ったこともないため、自分のイタリア料理に自信がもてないから」でした。
さらに、こだわりが強く、理想の高い小林幸司さんにスタッフがついていけなくなってしまったという話もあります。
そして、お店を閉店し、イタリアへ料理の修行に行きました。
中目黒の店を閉店
イタリアでは最底辺の野菜の皮むきからのスタートでしたが、実力を買われ、わずか1年半で料理長になっています。
その後、1度トラックの運転手になったりと紆余曲折ありましたが、その時に奥さんである葉子さんと出会っています。
葉子さんも料理人で、唯一、小林幸司さんの世界観を受け止めて理解してくれる人だったそうです。
そして帰国後の2002年、中目黒に「フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ」を開店しました。
このときから、1日1組限定のこだわりを始めています。
2009年には「Antica Trattoria Nostalgica(アンティーカ・トラットリア・ノスタルジーカ)」として新装開店し、ミシュランで一つ星を獲得しました。
2011年には、最初の店名である「フォリオリーナ」を軽井沢に移転しています。
完全に移転が終わったのか、中目黒のお店は2015年7月に閉店しました。
銀座の店を閉店
しかし、中目黒のお店を閉店したのは銀座にお店を出すためだったようです。
2015年8月に、軽井沢のお店を一時休業し、銀座に「Ristorante F effe(リストランテ・エッフェ)」を開店しました。
4000万円も借金をしてまで、銀座にお店を出した理由は、
ということと
ということでした。
自分の料理を誰かに受け継ぎたいと考えたのですね。
しかし、期待していた弟子も育たず、経営状態も危なくなってしまったので、惜しまれつつも2018年に閉店しました。
また、子どもを軽井沢に置いてきているというのもあったのでしょう。
現在は軽井沢のお店でこだわりの料理を!
現在は、軽井沢のお店1本にし、日々料理と向き合っているようです。
軽井沢のお店では、葉子さんが料理のテーマを考え、小林幸司さんが料理を作ります。
業者には食材を指定するのではなく、信頼している人が選んだ旬の食材を見て、何を作るのか決めているそうです。
そして、同じ料理は2度と作らず、メニューもお任せコースのみで、お客様には細部まで料理の説明をするというこだわりようです。
しかし、こういう高級店ではめずらしく、子どもにも本物の味を知ってほしいということで、子連れも歓迎しているようです。
予約が取れるのであればぜひ1度行ってみたいですね。
ジョブチューン炎上の小林幸司が4度目の閉店?勘違いで他店も炎上?まとめ
小林幸司さんの料理ヘのこだわりや情熱がすごかったですね。
ここまで料理に命を懸けてきたので、まだ全力を出し切れていないと思ったコンビニのおにぎりを食べる気になれなかったのかもしれません。
番組の演出もあると思うので、視聴者も誹謗中傷はせずに楽しんで番組を見ることができるといいですね。