【2023最新】パン君の現在が殺処分で死亡!?真相と引退理由は?

未分類

天才志村動物園の名物コンビとして志村けんさんと共に活躍したパンくん。

お茶の間の人気者だったパンくんですが、2023年現在はテレビに出演していません

人気の高かったパンくんがテレビに出なくなったのには衝撃的な理由があるとの噂も。

今回は衝撃的な引退理由と、パンくんの現在について迫っていきましょう。

パン君の現在は!?死亡説の真相とは?

パンくんは11歳頃を境にテレビから姿を消し、突然引退してしまったようです。

一説によるとパンくんに死亡説が流れているようですが本当なのでしょうか?

現在、パンくんに会う方法はないのか徹底的に解説します。

パンくんの死亡説?

パンくんに死亡説が流れているようですが、パンくんは死亡していません

これはパンくんがテレビに出なくなったことが原因のようです。

「急にテレビに出なくなったのは亡くなったから」「事件を起こしたことで殺処分されたから」

上記のように考える人は多く、噂が独り歩きしたと考えられます。

しかし、2021年にはパンくんの元気な姿を確認することができました!

こちらは21歳になったパンくんですが、現在も元気に過ごしていることがわかります。

現在、パン君と会う方法はある?

2023年現在、パンくんに会うことはできるのでしょうか?

パンくんは熊本県にある「阿蘇カドリー・ドミニオン」という動物園で暮らしています。

また、引退したのはテレビやショーといった活動だけのようですね。

現在のパンくんには、園内のチンパンジー学習の森という施設で会うことができます。

季節や天候や体調によって展示時間が変わるケースもあるようです。

そのため、パンくんに会いたいのであれば、事前に情報を確認しておくと良いでしょう。

パンくんには娘がいる?!

あまり知られていませんが、パンくんにはお嫁さんと娘がいます。

お嫁さんはポコちゃん、娘はプリンちゃんというようです。

現在はお嫁さんのポコちゃんと仲良く暮らしており、幸せそうな様子を見せています。

なぜ?パン君がテレビに出なくなった衝撃の理由は?

あれほどまでに人気者だったパンですが、なぜ引退する必要があったのでしょうか?

それは引退しなければいけないほどの大きな理由があったからです。

パンくんが引退することとなった衝撃的な理由について詳しく解説します。

パン君が女性研修医を襲う事件を起こしていた!?

パンくんが引退することになった理由は、女性研修生にケガをさせてしまったためです。

事件はパンくんが10歳のとき、ショーに向けての練習に励んでいる時に起こりました。

もともとパンくんは翌年に引退する予定で、それに向けて準備を進めていたのです。

女性のケガは命に関わるものではありませんでしたが、2週間ほどの入院が必要でした。

この事件をきっかけに引退ショーは中止となり、そのままパンくんは引退することとなったのです。

演出が危険視されることもあった

事件のことを聞いて、「あのパンくんがなぜ?」と驚いた人もいるでしょう。

パンくんといえば志村けんさんと非常に仲が良く、温和なイメージがあります。

しかし、チンパンジーは5歳~6歳頃から狂暴化することが分かっています。

凶暴化と言っても、チンパンジーとして本来の姿に戻っただけですので勘違いしてはいけません。

パンくんに対する接し方を人間のほうが間違えていたと言われています。

10歳まで凶暴化しなかった理由は、パンくんが賢く、しっかりと訓練や管理がされていたためでしょう。

しかし、事件が起きたことで「パンくんの引退は遅すぎた」と言われるようになりました。

パンくんはテレビの企画で志村園長といろいろな課題に挑戦していましたね。

その悪戦苦闘する姿に「かわいい」「頑張れ」と思った視聴者は多いことでしょう。

ただ、番組内のパンくんは歯を噛み締めて前歯を見せることがありました。

これはチンパンジーが恐怖を感じた際に見せる表情です。

多くの人に囲まれた長時間の収録や二足歩行など、相当なストレスがかかっていたと考える人もいます。

パンくんはこれまで視聴者の期待に応えてきてくれましたが、動物から生き物らしさを奪うようなことをしないように人は注意しなければならないでしょう。

大活躍!パンくんが人気者となった流れ

パンくんは天才志村動物園での出演をきっかけにお茶の間の人気者へとなりました。

そんなパンくんの生い立ちについては、あまり知られないのではないでしょうか?

ここからはパンくんの人気者への道を詳しく紹介していきます。

パンくんの生まれ

パンくんは2001年10月1日、「宮崎市フェニックス自然動物園」で生まれました。

しかし、母親に育児放棄されたため人の手によって育てられています。

2004年には、今の生活の場にもなっている「阿蘇カドリー・ドミニオン」に転園。

同じ年に「みやざわ劇場」ができ、パンくんはショーデビューを果たしました。

育児放棄されたために、幼いころから人間と過ごすことが多かったのですね。

パンくんが10歳まで狂暴化しなかった理由は生い立ちにもあるのかもしれません。

テレビ出演で人気急上昇!

デビューと同じ年の2004年、パンくんはテレビデビューを果たしました。

志村けんさんの冠番組「天才!志村動物園」と、「どうぶつ奇想天外」です。

まるで親子のようだと言われた志村さんとの名コンビぶりは、今も人々の記憶に焼き付いています。

パンくんに恋人?!新婚生活のスタート

2007年には阿蘇カドリー・ドミニオンに、チンパンジー学習の森が完成。

恋人であるポコちゃんとの繁殖を視野に入れた生活が始まります。

上記の写真はポコちゃんとの間に生まれた、娘のプリンちゃんです。

ポコちゃんは元々、阿蘇カドリー・ドミニオンにいたチンパンジーではありませんでした。

2004年にパンくんと一緒に、宮崎市フェニックス自然動物園から引っ越しています。

当初はパンくんのお嫁さん候補として来たチンパンジーでもなかったようです。

ファンは衝撃!パンくんの悲しい引退

2012年、パンくんは先ほど紹介した事件を起こしたことで引退することに。

事件を起こす前から引退は決まっていましたがその理由はこちらです。

  • パンくんが10歳を迎えたこと
  • ポコちゃんとの新生活をスタートさせるため

練習していたショーはパンくんの引退の為のショーでした。

しかし、事件が起きてしまったことからショーは中止され、引退することとなったのです。

引退後の暮らしは?

引退後、パンくんは「チンパンジー学習の森」でポコちゃんと暮らすようになります。

そこでの暮らしは凶暴化するどころか、終始穏やかに暮らしているようです。

テレビで見た通り好奇心旺盛な性格をしていますので、人に興味を持ってガラスに近づいてきてくれることもあるようです。

2015年には子供が生まれプリンちゃんと名付けられました。

かつてのパンくんのようにみやざわ劇場でショーや、テレビに出演するなどして活躍しています。

これなしでは語れない!志村けんとパンくんの関係

パンくんの出演していた番組「天才!志村動物園」では様々な姿を見せてくれました。

その中でも特に印象深いのは、志村けんさんとの親子愛です。

まるで親子のように見える2人の様子に心打たれ、着実にファンを増やしていきました。

ファン激増!番組で共演

パンくんの前に、モモちゃんというチンパンジーが出演していたのを覚えていますか?

当初、「天才!志村動物園」でパンくんはモモちゃんの彼氏ということで出演していたのです。

その後はモモちゃんの後任としてパンくん単独での出演が決定。

志村けんさんとのやり取りで人気を集め、お茶の間の人気者へと上り詰めました。

まるで親子のような関係

志村けんさんはパンくんにいろいろなことを教えてあげました。

時には箸の使い方を教え、パンくんはうどんを箸で食べられるまでに成長したのです。

その姿はまるで親子のように見え、2人の親子愛が垣間見える瞬間でもありました。

志村さんはプライベートでもパンくんの動物園を訪れています。

共演者としてだけでなく、心からパンくんを愛していたのでしょう。

引退後の再会…志村けんがつぶやいた寂しい一言

パンくんの引退後、2人はこれまでのように会うことはできなくなりました。

いつも近くにいて触れ合うことができましたが、ガラス越しでの再会になったようです。

志村さんの姿を見つけたパンくんはいつものように駆け寄ってきます。

そしてジャンプをしたりバク転をしたりと、褒めてもらおうとアピールしていました。

それに気づいた志村さんですが、直接触れ合って褒めてあげることができません。

「パンくんごめんね」「褒めてやりたいけど」

悲しい表情でこのように漏らす志村さんの姿に視聴者も心痛めたことでしょう。

多くの人が涙…志村けんとの別れ

2020年、志村けんさんは新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったのです。

皆に愛された昭和のスター、志村けんさんの訃報に多くの人が悲しみに暮れました。

志村さん亡き後、全国で展示会「志村けんの大爆笑展」が開かれました。

展示会に訪れた人からは、志村さんの偉大さを改めて感じたとの声があがっています。

パンくんと志村けんの映像

2020年4月4日、志村けんさんの追悼放送として「天才!志村どうぶつ園」の2時間スペシャルが放送されました。

志村さんが亡くなったのは2020年3月29日、番組収録は4月2日に行われたようです。

飼育係として出演していた嵐の相葉雅紀さんは番組内でこのようなコメントを残しています。

「志村さんが亡くなられたことは信じられませんし、受け止めきれていません。嫌です…悲しすぎます」

番組は終始悲しみの雰囲気を残したまま進行し、ついに終盤へ。

パンくんが志村さんに飛びつく映像が流れ、スタジオでは涙を流す出演者が多く見られました。

ツイートされる多くの悲しみの声

志村けんさんの訃報には、多くのファンが涙を流したようです。

志村さんの園長としての活躍や、パンくんと触れ合う姿。

パンくんはすでに引退してしまいましたが、そのような姿が見られないことに悲しんでいるようです。

今でこそ新型コロナウイルスの危険性は国民全員に知れ渡っていることでしょう。

当時は今ほど猛威性をふるっておらず、どこか楽観視していた印象があります。

しかし、志村さんの死は、国民の楽観的な意識を変えたといっても過言ではありません。

阿蘇カドリー・ドミニオンの公式フェイスブックにも、志村さんの死を悼む声が寄せられています。

「志村けんさんとプリンちゃんのパネルを残して欲しい」といった声もあるようです。

パンくんは阿蘇カドリー・ドミニオンで元気に暮らしている

パンくんが引退することとなった衝撃的な理由や経緯について紹介してきました。

女性研修生に怪我を負わせたことで引退し、現在は阿蘇カドリー・ドミニオンで暮らしているようです。

人間と過ごすことが多かったパンくんは志村さんのことを、心から信頼していたのでしょう。

パンくんの残りの人生が穏やかで平和になることを願うばかりです。