【トラウマ】電車飛び込みを目撃した(目があった)人の体験談5選!生存確率は何%?

未分類

撮り鉄などファンが多く、運行ダイヤが正確だと世界から評価されている日本の鉄道

そんな鉄道で、自殺を図り電車飛び込みをする人が後を絶ちません

人間の身体が、ものすごい速度で加速した電車と接触したらどうなってしまうのか…考えたくもありませんよね。

今回は、電車飛び込みを見たという証言を皮切りに、死体の状態や、なぜ電車に飛び込むのか、その背景を深堀していきます。

電車への飛び込みを見た人の衝撃の体験談5選

実際に、電車飛び込みを見た方の体験談を紹介します。

ショッキングな内容が多いので、読み進める際はご注意ください。

食事が喉を通らなくなってしまった・・・

投稿者は、自宅近くの踏切で5回も飛び込みを見てしまい、あまりのグロテスクさに食事が喉を通らなくなってしまったようです。
踏切の近くにお住まいとはいえ、5回も凄惨な現場を見てしまうとは…。
恐らく、飛び散る肉片や血にまみれた現場も、見たくなくても目に飛び込んできたのでしょう。
踏切の近くだと、接触時の音もすごいでしょうし、視覚と聴覚のダブルで記憶に刻まれてしまいそうです。
投稿者の気持ちを考えると、食事が喉を通らないというのもわかる気がします。
気の毒でこれ以上、なんともコメントのしようがないですね。
それと「マグロ」というワードがとても気になりました。
駅員さんが話していたという事なので、隠語ではないかと推測できます。
マグロの意味について調べてみました。

マグロとは電車に轢かれた死体を指す鉄道職員の隠語

自殺、事故を問わず、電車に轢かれた死体をマグロと呼びます。
語源ははっきりとしていませんが、諸説あるようです。
  • 頭と尾を切られて売りに出されるマグロから連想される
  • 解体されたマグロと染み出す血から連想される

いずれにしても、亡くなってしまった方に大変失礼なので、公で使用されるのは禁止されている言葉です。

とはいえ、酷い轢死体を目の前にしたら、敬意どころではないですよね。

無意識につぶやいてしまうでしょう。

肉片の塊を焼いて後処理を・・・

事故後に肉片を処理をする時は、高圧洗浄車(コイン洗車場にあるやつ)を使って線路を洗い流す場合もあるし、ガス溶接用の酸素とアセチレンを持っていて、血や肉片の固まりに軽油をかけて、焼いてしまう場合もあります。
電車飛び込み遺体の現場処理をした方の体験談です。
線路を高圧洗浄したり、飛び散った肉片を焼いて処理したり…など、かなり生々しく語られていて、リアリティがすごいですね。
想像しただけでも、過酷で精神に来る作業だと断言できます。
我々が、鉄道を当たり前に利用できるのは、陰で現場処理に尽力してくださる方々のおかげなのですね。

ミンチになった肉片が・・・

2回体験しました。

1回目は勤務している職場近くの踏切で起きました。
ミンチになった肉片が見えてしまい、こういう死体をマグロと言うのだと理解しました。
しかもうちの職場に乗務員がちりとりを借りに来て、肉片を集めていました。
もちろん、そのちりとりはすぐに廃棄しました。

2回目は最寄り駅で見ました。
線路沿いの道を駅に向かって歩いていたのですが、男性が側溝にはまっているのが見えました。
毛布がないのか、駅員さんが駅のポスターを剥がしては上にかけていました。
むごいものです。

この投稿者も2回、電車飛び込みの遺体を目撃しています。

そして、この方はミンチになった遺体を見て「マグロ」という隠語を理解しました。

目にした惨状を表す単語が、しっくり来たのでしょう。

さらに、駅員の心情を察してしまうのが、2回目の電車飛び込み遺体を見た時の話です。
跳ね飛ばされた遺体を隠そうと、近くにあったポスターを、駅員が必死にかけている様子が想像できます。
その現場の凄惨さ、駅員の焦燥感が、投稿最後の一文「むごいものです」に込められていますね。

列車に挟まれて内臓が・・・

2回遭遇しましたが、どちらも酷かったです。
1回目は車と電車の衝突事故で、2人とも内臓が見えていました。
車が車両に挟まれて、救出するのに時間がかかってしまい、2人とも亡くなってしまったそうです。
2回目は、女子高生がホームに座っていて、特急に跳ねられました。
女子高生に注意する方もいましたが、女子高生は無視していました。
なんと、この方も2回、電車との衝突事故を目撃しています。
1回目の事故は、電車と車の衝突事故です。
車の搭乗者は2名とも、内臓が飛び出してしまっていたようです。
車を巻き込んだせいか、救出に時間がかかり、搭乗者はそのまま亡くなってしまいました。
車に乗っていても、電車と衝突すると、それ程のダメージがあるなんて…。
生身でぶつかったらと思うとゾッとするし、生存率は限りなくゼロに近いでしょう。
2回目の事故は、まさに電車と人の衝突事故です。
「ホームに座っていた女子高生が跳ねられた」「女子高生が、他の乗客の注意を無視していた」これらの状況から、電車飛び込み自殺と推察できます。
さっきまで生きていた人が、あっという間に酷い姿になるなんて…。
残念な気持ちになりますね。

消えることのない血糊が・・・

最寄駅が飛び込みの多い駅でした。
電車にぶつかって跳ね返った人と女の子が運悪く衝突してしまい、女の子は足を骨折して救急車で運ばれました。
遺体があった場所には、人の形に脂?血糊?のようなものが残り数か月たっても消えませんでした。
電車飛び込みの二次被害について、詳しく語られています。
電車と衝突して跳ね返ってきた身体と、女の子がぶつかってしまい、女の子は足を骨折してしまったそうです。
人の身体が宙を飛んで自分に突っ込んでくるなんて…、女の子は、とても怖い思いをしたでしょう。
さらに、遺体の有った場所は脂や血糊が人型に残り数か月消えなかったそうです。
地域の住民や駅を利用する方に、長い間、暗い影を落としていたのではないでしょうか。

電車の飛び込みを見てしまった人のトラウマとは?

電車の飛び込み死体は、肉片が飛び散る、内臓が飛び出すなど、状態がかなり悪いようですね。

例え、自殺に失敗して一命を取り留めたとしても、身体が負うダメージは計り知れないでしょう。

このような凄惨な事故の目撃者は、精神的に大変なショックを受けてしまい、トラウマを抱えてしまうようです。

事故で受けたトラウマが、日常生活に及ぼす影響やむごさ、心理的ストレスに目を向けていきます。

食欲がなくなる

事故を目撃したストレスや悲しみで、摂食中枢が鈍くなり、食欲を感じにくくなってしまいます。

中には、遺体を連想してしまうのか、肉類に拒否反応を示す方もいるようです。

さらに、ストレスを感じて、体内の血糖値が上昇する場合があります。

食事をしていないのにストレスのせいで血糖値が上がると、脳が満腹と勘違いしてしまうのです。

電車に乗れなくなる

事故を目撃したせいで、電車に恐怖心を抱いたり、拒否反応を示してしまいます。

多くの人が日常的に電車に乗れるのに、当事者は「なぜ自分だけ…」と余計にストレスを感じ、苦しんでしまいます。

本来であれば、電車はとても便利な乗り物で、通勤や通学で利用する方にとって生活にかかせません。

イレギュラーな事態が起こり、電車が利用できなくなるのは本当に辛いですね。

PTSDにかかる

PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは、生死に関わるような危険な出来事を体験したり、目撃したりすることで発症します。

トラウマが忘れられず、何度も繰り返し思い出されて、恐怖を感じ続けてしまうという病気です。

具体的な症状をまとめました。

  • 事件のフラッシュバック、幻覚、悪夢
  • トラウマを連想させる人、場所、物、記憶を避ける
  • 怒りや憎しみ、発作的な激しいイライラなど、神経が過敏になる
  • 睡眠障害や集中力の低下
  • ネガティブな思考
  • 楽しくない、感動できないなど、感情が乏しくなる

電車飛び込みを見たために、長期間、PTSDに悩まされる人もいるようです。

目撃者だけではなく、事故車両の運転士もPTSDにかかり、そのまま退職してしまうケースもあります。

電車飛び込みは、意図せず関わってしまった人の人生を狂わせてしまうのです。

死体と目が合うトラウマ

事故車両の運転士は、自殺をする人と目が合うという噂が多いです。

掲示板で見つけた気になる書き込みがありました。

電車の運転手は自殺者と必ず最後に目が合うらしい。
じーちゃんがそれで耐えれんくてやめた。

さらに、運転士をしていた方の体験談を見つけました。

書き込みを一部紹介します。

25年ほど前に、運転士をしていた私は、列車を運転中に踏切内に突然進入してきた男性を跳ねて死亡させました。
その男性と衝突寸前に目が合いました。
死亡した男性が最後に見たのは私の顔って事になりますね。
自殺者と目が会ってしまった運転士は、精神的に耐えられず退職するケースが多いようです。
目が会ってしまった直後に、自分が運転する電車でその人を轢いてしまうなんて、考えだけで辛すぎます。
轢いてしまった罪悪感に押しつぶされたり、目が会ったせいで顔を忘れる事ができず、とても苦しまれたのではないでしょうか。
「目は心の窓」と言われるように、人は目を合わせるだけで、お互いに様々な感情を抱きます。
死の直前、自殺者は運転士に何を訴えようとしていたのでしょうか?

電車への飛び込みを見ないようにする対処法とは?

電車飛び込みを見た人は、あまりの惨状にショックを受けてしまい、日常生活にも影響してしまう場合があります。
飛び散る肉片や血だまりなんて見たくもないし、そもそも事故なんて、できることなら関わりたくないですよね。
事故を避けるには、できる限りの対策をたてるしかありません。
どうしても電車飛び込みを見たくない方向けに、対処法を4つ紹介します。

列車を使わない

シンプルに、1番の対策は電車を使わない事です。

代替手段としては、バス、自転車、自動車が考えられます。

自転車は大変そうですが、ダイヤ遅延や渋滞などの影響を受けにくいメリットもあります。

自動車がある方は、あらかじめ駐車スペースを確認しておきましょう。

駅から離れる

電車を利用しなくても、電車飛び込みを見てしまう可能性はあります。

駅周りには行かないように、回り道をしてでも避けましょう。

踏切も、人と電車が接触してしまう可能性が高い場所です。

できるなら、踏切も避けて行きましょう。

後方車両に乗る

駅のホームから電車に飛び込む自殺は、ほとんど先頭車両側で起きます。

後方車両を選ぶだけでも、電車飛び込みを見てしまう確率はグッと減ります。

事故なので絶対に安全とも言い切れませんが、どうしても見たくない方は、なるべく後方車両に乗るようにしましょう。

駅を変える

2013年頃から本格化したホームドアの設置。

ホームドアの自殺抑止効果は抜群に高く、設置された駅での自殺件数は1ケタ台まで減少しています。

ホームドアが設置された駅に変えられるなら、思い切って変えましょう。

また、自殺志願者は、人通りの少ない駅を選ぶ傾向があるようです。

人が多すぎると、実行しづらいのでしょう。

なるべく、人通りが多い駅を利用すると、電車飛び込みに遭遇する確率を減らせるでしょう。

電車への飛び込みが起こりやすいタイミングとは?

電車飛び込みが起こりやすいタイミングについて、様々なデータを調査した結果をまとめました。

飛び込みが増える時期は?

年間を通じて、4月・5月の春先が自殺率が高くなる傾向があります。

春は、温暖な気候で過ごしやすく、お花見や新生活の始まりで、世の中全体が明るい気分になりますよね。

しかし、世の中の明るい雰囲気とは裏腹に、非常にストレスが溜まりやすい時期という一面もあります。

新しい環境は、慣れない作業や初対面の仲間に緊張してしまい、知らず知らずの内にストレスが溜まりがちです。

失敗ばかりで落ち込む事も多いのではないでしょうか。

GW明けに心身の不調を訴える「五月病」も、環境の変化が大きな要因です。

描いていた理想と現実のギャップで溜まったストレスが、限界を超えてあふれてしまうと、逃げ道の一つとして自殺を思い付いてしまうのでしょう。

飛び込みが増える曜日は?

最も飛び込み自殺が多い曜日は、日曜日の夜から月曜日にかけてです。

自殺までは考えなくても、日曜日の夜には「明日からまた1週間が始まるのか…」とため息をつく方も多いのではないでしょうか?

一方で、週末は減少傾向にあるようです。

しかし、週末だけでは気持ちのリセットができず、学校や仕事に行きたくない絶望感が、自殺への後押しをしてしまうのでしょう。

飛び込みが増える時間帯は?

電車飛び込み自殺が増える時間帯は、夜の8時以降や早朝です。

夜の8時以降とは、サラリーマンなら残業後の可能性がありますね。

仕事の疲れが溜まり、帰りの電車を待つ間に、ふと死を思い付いてしまうのでしょう。

また、自殺を志願する人は、なるべく人気の少ない場所や時間を選ぶようです。

早朝や深夜帯は人通りが少なく、自殺の時間帯として選ばれる可能性が高いのでしょう。

生存率0%!?電車飛び込み自殺を選ぶ理由を考察

自殺の方法は他にもあるはずなのに、なぜわざわざ電車に飛び込むのでしょうか。

試すわけにもいかないので、自殺者側の視点にたってみて考えてみました。

ノンブレーキの快速電車ならほぼ即死できる

快速電車は、始点から終点までの長距離を、ものすごいスピードで走り抜けます。

しかし、周りに遮蔽物が無い線路をずっと走るのではなく、あるポイントで駅を通り抜ける場合もあります。

自殺者は、事前に快速電車の通過駅と通過時間を調査し、タイミングを見計らって飛び込むのです。

快速電車は、電車そのものの重量にスピードが上乗せされて、万が一ぶつかれば生存率は皆無、頭からぶつかれば即死だそうです。

確実かつ、すぐに意識を飛ばせる死に方として、電車飛び込みが選ばれるのでしょう。

通勤途中に衝動的に飛び込んでしまう

鬱々とした気持ちを慢性的に抱えている人が、突然死にたい衝動にかられた場合、電車は実に手ごろな自殺方法と言えるでしょう。

飛び降り自殺は確実な死に場所を探さなくてはなりませんし、首吊り自殺は縄を準備してひっかける場所を探さなくてはなりません。

仕事に忙殺されている社会人なら、じっくりと死に場所を吟味する時間などないのではないでしょうか。

さらに、電車飛び込み自殺について気になる書き込みを見つけたので紹介します。

鉄道自殺者の遺留品を見るとね、ちゃんと定期券はしばらく先まで買ってあるし、その日の会議で使うであっただろう資料なんかもあるんだ。
最初から死のうと思って駅に来る人なんて、ほんのわずかなんだ…。

元鉄道職員さんによるSNSへの書き込みです。

生きなくてならない義務感と、死にたい衝動性の狭間で、もがき苦しんだ自殺者の悲壮感が感じ取れます。

電車飛び込みを見た人は辛いトラウマを抱えてしまう

電車飛び込みについて、様々な角度から調査をした今回のまとめです。

  • 電車飛び込みの遺体は、血まみれで肉片が飛び散り、どれも凄惨な状態になってしまう。
  • 見てしまった多くの人が、トラウマを抱える可能性がある。
  • 食欲不振などの心身不調、ひどくなるとPTSDを発症する。
  • 運転士は、トラウマに悩み退職してしまうケースもある。

電車飛び込みの目撃談は、どれも目を背けたくなる内容ばかりでした。

どうしても電車飛び込み自殺に遭遇したくない方には、物理的な回避方法がおすすめです。

  • 電車を使わない
  • ホームドアが設置された駅を利用する
  • 先頭車両側には乗らず、後方車両側に乗車する

なかなか習慣は変えられないという方も、飛び込み自殺が起きやすい時間帯や曜日に注目して避けるようにする方法も効果的です。

電車飛び込み自殺は、ホームドアの普及により年々減少傾向にあるようですが、全線に設置されるまではまだまだ時間がかかります。

せめて少しでも事件・事故が減ることを願ってやみません。