2012年11月15日にリリースしてから10周年を迎える「にゃんこ大戦争」。
しかし、今でもチートがあることはご存知でしょうか?
昔からにゃんこ大戦争ではネコ缶を無料でゲットしたり、レベルアップに必要な経験値を大量に稼げるようになったりといったチートがandroid版で話題になっています。
しかし、iPhoneでも端末改造しないでチートするやり方が存在します!
ただしチートは垢BANリスクもあるので、あくまでも自己責任でお願いいたします!
にゃんこ大戦争にチートはある?捕まる可能性は?
改めてにゃんこ大戦争を説明すると、自陣の城からにゃんこ軍団を出撃させて敵(にゃんこ大戦争の属性を参考に)の城を攻め落とすタワーディフェンスゲームです。
アプリ版は2012年にリリースしてから7500万ダウンロードを記録するほど大人気!
ニンテンドー3DS、PCブラウザでリリースされ、ついにはコミックスマートやコロコロコミックで漫画化しました!
そのため、android版でチートコードが一時的に話題となったこともあります。
今でも実際にチートがあるのか、あるとしたらiPhoneでチートする方法、もしも公式にバレたら捕まるのかをまとめて紹介します!
にゃんこ大戦争にチートはある?
結論から話しますとにゃんこ大戦争には、チートがリリースした年から存在しています!
チート専用のアプリをダウンロードするだけでチートプレイが可能で、チートができるようになると後々に記述しますが、圧倒的な強さを誇ることができます。
ゲームの進行もサクサク進められますし結構ストレスなしでゲームをプレイできるのが魅力です!
スクラッチ版のにゃんこ大戦争にもチートはある?
android版のチートの他に、スクラッチ版のにゃんこ大戦争でもチートが存在します!
やり方は簡単で、データロードで「9999/10000」と入力だけ!
すると、猫缶を無限増殖します!
詳しいやり方はこちらの動画で確認できます
にゃんこ大戦争のチートはiphoneでもできる?
にゃんこ大戦争のチートは、android版やスクラッチ版の他にiPhoneでも可能です!
ただし、android版と比べるとやり方は少し特殊でjailbreak(脱獄)という方法を使用します。
昔はにゃんこ大戦争に限らず、iPhoneではアプリに対するセキュリティ強化のための審査が厳しく、androidと比べるとリリースしているアプリが少ないです。
開発元が制限を設けているデバイスに対して、OSの不具合や脆弱性をついた非正規な方法で制限を解除する行為であるjailbreak(脱獄)が必要なケースもあったからです。
そこで、iOSの端末に対してjailbreakを行うことで、Apple Storeでは配布されていない非公認のアプリを使用することが可能となります。
iphoneは脱獄が必要?
ここまで聞くと、何故iPhone版のみjailbreakを使わないといけないのか疑問に思いますよね。
その理由は、iPhone版だとチートが使えないものが多かったからです。
android版とiPhone版の仕様は細かく違っているため、android版でできたチートのやり方がiPhoneではできないといったケースがあります。
そのためjailbreakを使わないといけないのです。
一見、jailbreakを行うには高度な技術が必要に感じられますが、複数の脱獄ツールが公開されています!
しかし、誰でも実行できてしまうので自己責任でお願いします。
にゃんこ大戦争のチートは捕まる?
にゃんこ大戦争でチートを行うことについては当然、公式では認めていません。
少なくとも公式に目をつけられたらアカウント凍結される可能性があります。
そのため、チートをするのはあくまで自己責任でよろしくお願いします。
にゃんこ大戦争チートで捕まった実例も?
にゃんこ大戦争のチートをすること自体はBANされる程度に留まります。
しかし、チートデータを配布・販売すると、「私電磁的記録不正作出および同供用罪」に該当して逮捕される可能性があります。
2022年1月19日の京都新聞によると「にゃんこ大戦争」のデータを改ざんして販売したなどとして、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いなどで、愛知県岡崎市の無職女性(22)ら5人を書類送検したと発表しました。
詳しく調べてみると、2019年9月~20年12月の間に不正なデータを1件につき千円~3千円ほどで販売。
合計約30万円の収益を得ていて「生活費を稼ぐためだった」と供述しているとのことです。
詳しい記事は下のリンクで確認できますが、改造データの配布や販売は犯罪ですのでおススメしません。
iphone版にゃんこ大戦争のチートのやり方は?
ここからにゃんこ大戦争iPhone版のチートのやり方を一つ一つ紹介します。
あくまでも自己責任ですが、丁寧にやることで簡単にできます!
コード不要?脱獄していないiphoneでもチートできる?
先ほどはjailbreakを使わないとiPhoneではチートができなかったと紹介しました。
しかし、最近ではApple製デバイスの機能や周辺アプリなどが充実しているので、iPhone版でも脱獄していないデバイスでチートができることが増えています!
なので、jailbreakの恩恵は薄れてきていると言われてます。
そのため、ここからjailbreakを使わない方法を一つ一つ紹介します!
チート①:統率力回復チート
にゃんこ大戦争では「統率力」と呼ばれるいわゆる「体力制限」があります。
この統率力ですが、統率力に関しては、以下のステップで全回復することができます。
2.iPhoneの設定アプリで日付を「1年前」にする
3.にゃんこ大戦争の画面に戻る
4.再びiPhoneの設定アプリに戻り、今日の日付にする
5.統率力全回復! 以上の手順で「にゃんこ大戦争」の統率力は、全復活させることができます。
こちらのやり方は簡単なので試す価値はありますね!