一世を風靡した大ヒット少女漫画「NANA」の作者である矢沢あいさん。
1985年に”あの夏”でデビューして以来、数々のヒット作を世に生み出しています。
そんな矢沢あいさんですが「NANA」を連載中の2009年に体調を崩し、連載を休止しているのです。
今回は休載の理由や復活の噂など、矢沢あいさんの現在について迫っていきましょう!
矢沢あいの現在は?病気との噂や復帰はいつか調査
2009年6月にNANAの休載を発表してから14年が経過しました。
矢沢あいさんの1日でも早い回復と、NANAの連載再開をファンは心待ちにしていることでしょう。
そんな矢沢さんの現在の様子や復帰の噂を解説していきます。
矢沢あいの現在は?復帰間近との噂も?
2023年7月時点、矢沢あいさんは今も療養中です!
療養中の矢沢さんですが、Instagramにてイラストを公開するなどの活動は行っているようですね。
2017年にはJUJUさんの楽曲「いいわけ」のジャケットイラストを担当しています。
本日出演の #Mステ で初公開した
JUJU いいわけ×矢沢あい コラボレーション
楽曲にあわせて23枚もの描き下ろしイラストを映像化したインスパイアードムービーが公開‼︎‼︎
↓↓↓https://t.co/A3YbqcHUlD pic.twitter.com/vCK1dLxobn— JUJU staff (@JUJUinfo) November 3, 2017
2022年からは全国で展覧会「矢沢あい展」も開催しており、徐々に活動が増えているようです。
仙台会場は閉幕いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
次は7月26日より名古屋会場へ巡回します。どうぞお楽しみに。詳細は「矢沢あい展」ジェイアール名古屋タカシマヤホームページをご確認ください。https://t.co/OB7pE0DLiM#矢沢あい展 #矢沢あい pic.twitter.com/DWfWT4SsnD
— 【ALL TIME BEST 矢沢あい展】公式アカウント (@yazawaai_ten) July 2, 2023
東京からスタートした展覧会ですが、次回は愛知県名古屋にて開催されるとのこと。
矢沢あい展に訪れたファンからは喜びの声があがっています。
矢沢あい展に行ってきたー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*
リアルな原画などがあって当時読んでた方としては!!
友達ともあっ、これ小学生の時だよね。とかこの付録持ってた!とか言いながら楽しい時間でした。一緒に過ごしてなくても共通のものでキャッキャッ出来るの良いよね pic.twitter.com/lalQ6jrSf7— 希実 (@nozomi_1984) July 1, 2023
矢沢あいの復帰はいつ?
2022年に行われたインタビューでは、矢沢さんの現在の心境を聞くことができました。
みなさんに楽しんでもらいたい一心で展覧会の準備に取り組みながら、以前より体力も取り戻せているように感じました。今後は体調管理しつつ、少しずつでもまた作品を描いていけたらと思っています。
以前よりも体力が戻っているとのことですので、復帰の日は近いのでしょうか?
復帰に関する明言はありませんでしたが、また少しずつ作品を作ってくださるといいですね。
矢沢あいのプロフィール
生年月日:1967年3月7日(56歳)
出身地:兵庫県尼崎市
職業:漫画家
(2023年7月時点)
矢沢あいさんの本名は下の名前のみ明かされており、”愛”さんというそうです。
ペンネームの矢沢は敬愛する矢沢永吉さんからいただいたのだとか。
1985年「あの夏」でデビューし、「マリンブルーの風に抱かれて」「天使なんかじゃない」で一躍人気漫画家に。
その後も「ご近所物語」「Paradise Kiss」「NANA」と次々にヒットを飛ばします。
2003年には、「NANA」で第48回小学館漫画賞(少女部門)を受賞。
「NANA」は、その後2005年に映画化もされ、社会現象を巻き起こしました。
漫画以外でも活躍
矢沢あいさんは、漫画以外の面でも活躍しています。
2003年、ホーユー株式会社の「ビューティーンヘアカラー」のパッケージキャラクターを担当しました。
昔の毛染めビューティーンは矢沢あいさんのパッケージでしたね。パラキスのユカリ風、NANAの朝海風、美雨風…美しい。仕事増やして体調悪くなったらアレだけどいつかNANAメンバーでやってほしいねぇ。ヤスは…ヤスはヅラ着用で。 pic.twitter.com/I6dNP6qD8k
— 矢沢あいNANA (@nanahachinokoto) December 23, 2015
2004年には、アメリカのロック歌手コートニーラブさんの日本版ジャケットのイラストを手掛けています。
コートニーラブさんが矢沢さんの大ファンだったようで、矢沢さんの人気が日本だけではないことが分かりますね。
矢沢あいの病気は?
矢沢あいさんの休止の理由は病気療養の為だとされていますが、詳しい病名は分かっていません。
2009年頃、婦人科系の病院に通院している様子がキャッチされたこともありました。
ネットではうつ病などとも噂されており、完治には長い時間を要するようです。
2010年5月4日号の「女性自身」では病気についてこのようなコメントを残しています。
同居恋人はどうしているのか?闘病中の矢沢さんを看病しているのか?彼のことを矢沢さんに質問すると。
「ああ、彼は元気です。彼も『気長にやっていこう。体を治せば、また好きなマンガが描けるから』って私を支えてくれています。どんな病気かいっさい言ってないせいで、皆さん心配してくださっているみたいなんですけどね。決して治らない病気にかかっているわけではないんです。なので、どうか私に時間をください。『気長に治療をすれば、少しずつ回復していく』と、医者の先生もおっしゃってくださっているので、この矢沢あいを信じて、ファンの方には見守っていただければなと思っています。」
治らない病気ではないとのことですので、不治の病などではないようですね。
矢沢あいが病気になった原因とは?
矢沢あいさんの病名については明かされていませんが、回復の兆しが見えていることは分かりました。
気長に治療を続けることで回復する可能性があるというのは、ファンにとって喜ばしいことです。
しかし、そもそも矢沢さんはなぜ病気になってしまったのでしょうか?
矢沢あいさんが病気になってしまった原因についても解説していきます。
睡眠2時間
矢沢あいさんが、自ら思い当たる原因を以前インタビューで答えていました。
ーーそういえば、前回、毎日睡眠時間が2時間とおっしゃていましたが……。
「今思えば、それがよくなかったんじゃないかなと思うんですけど……。前に一度、倒れて、再開し、無理してすぐにまた、倒れてしまったという苦い経験があるので。今回は絶対にその轍を踏まないように、ちゃんと治してから再開したいと思っています。倒れてから、まだ一度もペンは握っていません。ゆっくり、のんびりさせていただいています。」
矢沢さんは同居恋人以外のアシスタントを置かなかったようで、また原稿を落とさないことでも有名です。
このような過酷な環境下にいたばかりに体調を崩してしまったのではないでしょうか?
毎日2時間の睡眠を繰り返しながらも、仕事に真摯に向き合ったいたのでしょう。
「NANA」でレンの死が影響?
NANAの21巻では、ナナの愛するレンが一緒に住んでいた倉庫に車で突っ込み、亡くなってしまいます。
矢沢あいさん、病気でNANA休載してたのかー。てっきり、レンがあーなっちゃったから描く気力が無くなったのかと思った。むしろ、それが原因かもしれないけれど。
— Hiroki Hara (@ikori_h) June 7, 2012
想いを込めて育ててきた登場人物の死により、心身ともに弱ってしまったのでしょうか?
最近ふとなんで矢沢あいは蓮を死なしたんやろって思うことあってNANA読み返したいけど未だに蓮の死を受け入れられんので読めん…絶対描けなくなった原因療養もやろけど蓮の死早まったからやろ…
— ちびみにこ (@chivi_mimiminko) June 22, 2020
ファンの中には、レンの死が影響していると考えている人もいるようです。
矢沢あいは回復?現在の病状に関する噂を調査
2009年4月頃、東京都心の大学病院前で矢沢あいさんの姿が目撃されました。
その時の矢沢さんは歩くのもやっとといった状態でタクシーを降りていたようです。
そして向かった先は完全予約制の女性専門医療センターだったとのこと。
このことから、女性特有の疾患が原因なのではと噂されるようになりました。
そんな矢沢さんも先ほど紹介したように、少しずつ回復の兆しを見せています。
矢沢あいさんが漫画を描ける状態ではないにしてもインタビューに答えたり展覧会の準備を出来るくらいに回復されていてホッとした。もう漫画家さんについては生きてるだけで十分。
— ピー助 (@ihsina2038) July 21, 2022
もちろんですが、休載している「NANA」の続きを待ち望むファンも多いようです。
NANAが連載再開になる日をずっと待ってる。最近矢沢あい展で体調が以前より回復されているみたいで、頼むから生きてる間に完結してほしい。ベルセルクの悲しみを味わいたくない…
— Carinae.N (@c_valefor) October 17, 2022
気長に待ち続けているファンの為にも、NANAが完結されることを願うばかりです。
矢沢あいのヒット漫画は?
矢沢あいさんの代表作といえばNANAですが、ほかにも人気作品は数多く存在します。
- NANA―ナナ―
- 天使なんかじゃない
- ご近所物語
- マリンブルーの風に抱かれて
- Paradise Kiss
- バラードまでそばにいて
- 風になれ!
- ラブレター
- 下弦の月
- 下弦の月
NANAは実写映画化・アニメ・ゲームなど、完結していない作品と思えないほどの人気ぶり。
続いて人気なのは、1991年にスタートした「天使なんかじゃない」です。
通称”天ない”は少女漫画の金字塔とも呼ばれ、シリーズ累計発行部数1000万部を超える名作。
作品内で登場する名言の数々は今も語り継がれるほどの人気を誇っています。
復帰間近?矢沢あいが活動再開すると言われる理由6選!
2023年7月時点ではいまだ活動休止中の矢沢あいさん。
しかし、近年の活動ぶりを見たファンからは復帰間近だと見られています。
待望の復帰となれば喜ぶファンも多いでしょうが、活動再開と言われている理由を見ていきましょう!
①:インスタグラムに投稿!お祝いのイラストを公開!
2020年1月、Instagramにて矢沢あいさんのイラストが公開されました。
スペースチャンネル5 VR 公式サイトにて、漫画『NANA-ナナ-』作者様、映画『シン・ゴジラ』監督様、実力派アニメ映像制作集団様、プロゲーマー様など、20周年お祝いメッセージ第4弾を公開しておるんだモロ✨
⬇︎⬇︎https://t.co/XJzMV7Em6p— SpaceChannel5 official ⬆️➡️⬅️⬇️️️️ (@Space_Channel5) January 7, 2020
スペースチャンネル5 VRの20周年を祝った記念イラストのようです。
長時間起き上がっての作業は難しいかもしれませんが、少しずつイラストが描けるようになっているのでしょうか?
これを見たファンからは喜びの声が多数あがっています。
矢沢あいのインスタアカウント初めて知った…!新しいイラストが観れるのうれしいな…。
そしてスペースチャンネル5、買ってもらうことはできなかったがお店で試遊を何度かやった気がする憧れのゲーム…! pic.twitter.com/gyI9mGqs9E
— たりん (@_f_u_t_o_n_) January 8, 2020
②:初の展覧会開催
先ほども少し紹介しましたが”ALL TIME BEST 矢沢あい展”が全国で開催されています。
東京・大阪・横浜を皮切りに日本全国を回るようです。
東京会場 | 2022年 | 7月中旬~8月上旬 |
大阪会場 | 8月下旬~9月下旬 | |
横浜会場 | 9月下旬~10月上旬 | |
岡山会場 | 11月下旬~12月下旬 | |
京都会場 | 2023年 | 1月上旬~1月下旬 |
札幌会場 | 3月上旬~3月下旬 | |
福岡会場 | 4月下旬~5月上旬 | |
仙台会場 | 6月上旬~7月上旬 | |
名古屋会場 | 7月下旬~8月中旬 |

今日は大好きな #矢沢あい さんの原画展に行ってきた‼️
大好きな矢沢あいさん。原画展見ながらウルウル懐かしいリボンの付録が懐かしくて…
もー最高に楽しかった実家に置きっぱなしの本読みたくなった。
持ってこようかな…
物販買いすぎた#ご近所物語#天使なんかじゃない… pic.twitter.com/8YH2wD3Pwq— がーにゃん (@songa_nyan_04) June 26, 2023
③:すべて描きおろし!16種類のLINEスタンプが登場
矢沢あいさんはこれまでに何度かLINEスタンプの制作を行ってきました。
そして2023年4月にも、新作のスタンプを発表しています。
【描き下ろし】矢沢あい3作品がLINEスタンプ化『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA』https://t.co/mpuIgav1oN
本スタンプは120点全て矢沢あい氏描き下ろしで制作。新作のLINEスタンプは、3作品ごとに、それぞれ40種類のスタンプが1セットとなって登場している。 pic.twitter.com/keh4hswmyx
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 20, 2023
矢沢さんの代表作がスタンプになって登場したということで、Twitter上でも話題になりました。
昨日、矢沢あい先生のスタンププレゼントしてもらったヾ(*´∀`*)ノ
1番最後の幸子の表情とか好きすぎるし、他のも使い勝手いいの多くて使いたくて仕方ないwww
しかも、お礼言ったら「いつも頑張ってるから!」って言って貰えて泣いた(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) pic.twitter.com/DGCQbvjle3— Misa (@__NIC0) April 24, 2023
全て描き下ろしということですので、復帰前の話題作りとも考えられますね。
④:JUJUの曲「いいわけ」で漫画ムービーを公開
2017年には歌手のJUJUさんとコラボしてオリジナルイラストを制作しています。
JUJUさんの「いいわけ」に、矢沢あいさん描き下ろしのイラストが重なり合った映像です。
JUJUさんの歌と矢沢さんのイラストがとてもマッチしていますよね。
歌詞の切なさがよく出ており、歌詞ともインスパイアーされていて心に刺さるMVです。
⑤:久々の漫画執筆!新たに2ページ描いた!
2013年1月発売されたCookie3月号に、矢沢あいさん描き下ろしの「淳子の部屋」特別編が2ページ掲載されています。
Cookie2009年8月号で「NANA」を休載して以来、実に3年ぶりの執筆。
休載中でも漫画を描きたいという、矢沢先生の漫画愛がしっかりと感じられますね。
ハッピーベリー初めてのお客さんは天ないの翠ちゃん♡
矢沢あいファンの喜びポイントである作品と作品のコラボ。天ないにはマリブルの遥が出てたねーNANAのおまけページ 淳子の部屋にはパラキスのみんなが出てるし読みこむほど楽しい٩(๑´꒳ `๑٩) pic.twitter.com/qv524uUSui— 矢沢あいNANA (@nanahachinokoto) February 21, 2019
しかし、復帰しようと無理をして再度倒れてしまったこともあるようですので、無理はしないでいただきたいです。
⑥:「NANA」マスクケースがふろくに登場
2015年3月に発売されたCookie5月号に、「NANA」のマスクケースが付録として登場しました。
矢沢あいさんの描き下ろしイラストということで話題になったようです。
本日発売のクッキー5月号の付録は、矢沢あい先生の「NANAマスクケース」。NANAのキャラクターが全部で17人! とっても楽しいイラストになっているので、じっくり見て下さいね♪ マスク以外にも、ティッシュや領収書などを入れても! pic.twitter.com/w02hzq7bih
— クッキー編集部公式@2023年7月号発売中! (@cookieshueisha) March 26, 2015
このように休止中ではありますが、矢沢あいさんの執筆活動を見ることが出来ます。
復帰を待つファンに向けて、少しでも作品を届けたいという気持ちの表れなのでしょうか。
矢沢あいは少しずつ活動を再開中。NANAの連載再開も近いのでは
矢沢あいさんの病名や現在の症状については明かされていません。
しかし、活動休止中も様々な執筆活動を行い、ファンを楽しませてくれていますね。
ファンにとっては矢沢あいさんのこういった心遣いがとても嬉しいようです。
今後も矢沢あいさんの新しい活動やNANAの復帰を心待ちにしましょう!