矢沢あいさんは、1985年「あの夏」でデビュー後、「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「Paradise Kiss」等々、数々のヒット作を生み出しています。
そして、代表作とも言える「NANA」が人気絶頂の中、病気療養のため連載を休止しています。
果たして、復帰は間近なのでしょうか!?近況は!?復帰が噂される理由についても、探っていきます。
矢沢あいの病名は?病気から復活できるのか徹底解説!
連載中だった「NANA」を休載した2009年6月29日から13年経った今も、病気療養中の矢沢あいさん。
矢沢あいさんの一日も早い回復と、復帰を心待ちにしているファンも大勢いるでしょう。
矢沢あいさんの病名は?病気から復活できるのか?徹底解説していきます。
矢沢あいのプロフィール
矢沢あいさんは、1967年3月7日生まれ、年齢は55歳です。(2022年11月現在)
兵庫県尼崎市の出身で、ペンネームの矢沢は、敬愛する矢沢永吉さんの名字から命名したそうです。
1985年「あの夏」でデビューし、「マリンブルーの風に抱かれて」「天使なんかじゃない」で一躍人気漫画家に。
その後も「ご近所物語」「Paradise Kiss」「NANA」と次々にヒットを飛ばします。
2003年には、「NANA」で第48回小学館漫画賞(少女部門)を受賞、「NANA」は、その後2005年に映画化もされ、社会現象を巻き起こしました。
こちらが、矢沢あいさんの顔写真です。
休載前もなかなか公の場に出ることはなく、顔出しされることはほとんどなかったので、貴重な写真ではないでしょうか。
漫画以外でも活躍
矢沢あいさんは、漫画以外の面でも、活躍しています。
2003年に、ホーユー株式会社の「ビューティーンヘアカラー」のパッケージキャラクターを描いています。
2008年に新色が登場した際も、矢沢あいさんが「ビューティーンヘアカラー」パッケージを担当していました。
数あるヘアカラー剤の中で、矢沢あいさんのイラストに惹かれて、ビューティーンをジャケ買いした人も多いのでは??
2004年には、アメリカのロック歌手コートニーラブさんの日本版ジャケットのイラストを手掛けています。
コートニーラブさんが、矢沢あいさんの大ファンだったそうで、矢沢あいさんの人気は、日本だけではないことが分かりますね!!
矢沢あいの病気は?
2009年には、婦人科系の病院に通院している様子がキャッチされたこともありましたが、詳しい病名は明かされていません。
ネットでは、うつ病などとも噂されていて、完治には、長い時間を要するようです。
2010年5月4日号の「女性自身」でインタビューに答えています。
同居恋人はどうしているのか?闘病中の矢沢さんを看病しているのか?彼のことを矢沢さんに質問すると。
「ああ、彼は元気です。彼も『気長にやっていこう。体を治せば、また好きなマンガが描けるから』って私を支えてくれています。どんな病気かいっさい言ってないせいで、皆さん心配してくださっているみたいなんですけどね。決して治らない病気にかかっているわけではないんです。なので、どうか私に時間をください。『気長に治療をすれば、少しずつ回復していく』と、医者の先生もおっしゃってくださっているので、この矢沢あいを信じて、ファンの方には見守っていただければなと思っています。」
矢沢あいが病気になった原因とは?
矢沢あいさんが病気になった原因は何でしょうか?
過労?ストレス?
深堀してみましょう。
睡眠2時間
矢沢あいさんが、自ら思い当たる原因を以前このようにインタビューで答えていました。
ーーそういえば、前回、毎日睡眠時間が2時間とおっしゃていましたが……。
「今思えば、それがよくなかったんじゃないかなと思うんですけど……。前に一度、倒れて、再開し、無理してすぐにまた、倒れてしまったという苦い経験があるので。今回は絶対にその轍を踏まないように、ちゃんと治してから再開したいと思っています。倒れてから、まだ一度もペンは握っていません。ゆっくり、のんびりさせていただいています。」
毎日2時間の睡眠では、過労で倒れてしまうのも納得です。
矢沢あいさんは、同居恋人以外のアシスタントを置かなかったようで、また原稿を落とさないことでも有名です。
睡眠時間が2時間の毎日が続いても、仕事に真摯に向き合っていたのですね。
「NANA」でレンの死が影響?
矢沢あいさん、病気でNANA休載してたのかー。てっきり、レンがあーなっちゃったから描く気力が無くなったのかと思った。むしろ、それが原因かもしれないけれど。
— Hiroki Hara (@ikori_h) June 7, 2012
「NANA」21巻で、ナナが愛するレンが、昔2人が一緒に住んでいた倉庫に車で突っ込み亡くなってしまいます。
矢沢あいさんが、想いを込めて育ててきた登場人物の死により、心身ともに弱ってしまったのでしょうか?
最近ふとなんで矢沢あいは蓮を死なしたんやろって思うことあってNANA読み返したいけど未だに蓮の死を受け入れられんので読めん…絶対描けなくなった原因療養もやろけど蓮の死早まったからやろ…
— ちびみにこ (@chivi_mimiminko) June 22, 2020
ファンの中には、矢沢あいさんの病気は、レンの死が影響していると考えている人もいるようです。
矢沢あいは回復?現在の病状に関する噂を調査
2009年4月上旬、東京都心の大病院前で、かなり辛そうな様子でタクシーを降りる矢沢あいさんの姿が目撃されています。
矢沢あいさんが、なんとかやっとという様子でゆっくり辛そうな顔つきで歩き入っていったのは、完全予約制の女性専門医療センターだったようです。
そんな矢沢あいさんも、現在は少しずつ回復しているのでしょうか?近況が気になります。
回復されていることを期待する、ファンの喜びの声が聞こえますね。
矢沢あいさんが漫画を描ける状態ではないにしてもインタビューに答えたり展覧会の準備を出来るくらいに回復されていてホッとした。もう漫画家さんについては生きてるだけで十分。
— ピー助 (@ihsina2038) July 21, 2022
NANAが連載再開になる日をずっと待ってる。最近矢沢あい展で体調が以前より回復されているみたいで、頼むから生きてる間に完結してほしい。ベルセルクの悲しみを味わいたくない…
— Carinae.N🦦 (@c_valefor) October 17, 2022
雑誌のインタビューに答えている様子から、少しずつ回復しているのではないかと期待するファンも沢山いるでしょう。
休載している「NANA」の続きを待ち望むファンも多いようです。
「NANA」の完結を見届けたいですよね。
復帰間近?矢沢あいが活動再開すると言われる理由6選!
復帰間近なのではないか?活動再開するのではないか?と期待を膨らませるファンが大勢います。
近況が気になりますよね、活動再開と言われる理由を見ていきましょう。
①:インスタグラムに投稿!お祝いのイラストを公開!
スペースチャンネル5の20周年お祝いに矢沢あい先生の絵が!!!ナナハチもむっちゃキューーート٩(,,,>∀<,,,)۶ https://t.co/o8kH1aoZLm pic.twitter.com/BWqtT8rYhH
— 矢沢あいNANA (@nanahachinokoto) January 8, 2020
2020年1月に発表された、矢沢あいさんのスペースチャンネル5。
20周年のお祝いのイラストです。
もしかしたら、長時間起き上がっての作業は難しいかもしれませんが、少しずつイラストが描けるようになっているのですね!
②:初の展覧会開催
初の展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が全国で開催されています。
東京会場 | 2022年 | 7月20日 | (水) | ~ | 8月8日 | (月) | 終了 |
大阪会場 | 8月24日 | (水) | ~ | 9月22日 | (月) | 終了 | |
横浜会場 | 9月21日 | (水) | ~ | 10月10日 | (月) | 終了 | |
岡山会場 | 11月26日 | (土) | ~ | 12月25日 | (月) | ||
京都会場 | 2023年 | 1月 4日 | (水) | ~ | 1月22日 | (日) |
沢山のファンの方たちが足を運んだことでしょう。
③:すべて描きおろし!16種類のLINEスタンプが登場
あー、矢沢あいのスタンプあったんかい可愛い😎
買うよね🛒💭
ななに送りまくってるなう😛 pic.twitter.com/7OUHFIOJqj— ちか😎🖤 (@chika_k7) October 30, 2022
動くスタンプ仕様になっていて、とてもかわいいです。
ファンにはたまりませんね。
購入して、友達や家族に送りまくっているファンも多いはず!
④:JUJUの曲「いいわけ」で漫画ムービーを公開
JUJUさん歌唱の「いいわけ」に、矢沢あいさん掻き下ろしの23枚のイラストが重なり合った映像です。
JUJUさんの歌とイラストがとてもマッチしていて、切なさがとてもよく出ています。歌詞ともインスパイアーされていて、心に刺さります。
⑤:久々の漫画執筆!新たに2ページ描いた!
2013年1月26日に発売されたCookie3月号に、矢沢あいさん描き下ろしの「淳子の部屋」特別編が2ページ掲載されています。
Cookie2009年8月号から「NANA」を休載して、この「淳子の部屋」は実に3年ぶりです。
休載中でも漫画を描きたいという、矢沢先生の漫画への愛がしっかりと感じられますね。
ですが、2時間の睡眠で体を壊されたこと、復帰しようと無理をして再度倒れてしまったこともあるようなので、くれぐれも無理はしないでほしいですね。
⑥:「NANA」マスクケースがふろくに登場
2015年3月26日に発売されたCookie5月号に、矢沢あいさん描き下ろしのイラストを使用した「NANA」のマスクケースが付録として登場しました。
ファンにとってはとても嬉しいことだったでしょう。
このように、少しずつではありますが、矢沢あいさんが活動をしていることにより、少しでも矢沢あい作品を届けたいと思ってくれている気持ちが伝わります。
このような様子から、ファンたちの間で、矢沢あいさんが活動を再開すると期待も込めて囁かれている理由ではないでしょうか。
【2022最新】矢沢あいは病気から復帰間近?復帰が噂される理由6選も紹介!についてのまとめ
矢沢あいさんは、「NANA」の大人気連載中に病気療養のため、2009年6月29日から休載しています。
病名等についての詳細は不明ですが、最近徐々に活動をされていて、ファンの間でも復帰が期待されています。
矢沢あいさんは、読者の年齢問わず、心に刺さる作品を描いてくれます。
矢沢あいさんのファンは、年齢層の幅広く、そして、国境を問わず愛され続けます。
完全復活にはもう少し時間がかかりそうですが、展覧会やJUJUさんとのコラボなど、ファンを楽しませてくれていますね。
休載中の「NANA」の続きがとても気になるところですし、「NANA」の完結を見届けたい気持ちもこみ上げますが、矢沢あいさんが心身ともにしっかり元気になられて、完全復活されることを願いたいですね。