チャンネル登録者数700万人越えのトップYoutuber・東海オンエアをご存知でしょうか?
愛知県在住の6人組グループYouTuberで、高校の同級生ということもあり仲の良さが特徴的です。
他のYouTuberにはないような企画力があり、その中でも身体を張った企画が有名です。
6人の仲の良いやりとりも見どころのグループですが、最近メンバーに死亡説が浮上しているようです。
そこで今回は、東海オンエアメンバー死亡の噂が本当なのか徹底的に調査しました。
東海オンエアのメンバーが死亡!?噂が流れた理由とは?
東海オンエアの噂の中に、メンバーが死亡しているというものがあります。
東海オンエアはリーダーのてつやさん、しばゆーさん、りょうさん、としみつさん、ゆめまるさん、虫眼鏡さんの6名のメンバーで活動されています。
メンバーの入れ替わりがあったという情報もないのですが、東海オンエアのメンバーが死亡したというのは一体どういうことなのでしょうか?
死亡説が流れた理由をいくつか紹介していきます。
死亡説の理由①アバンティーズ・エイジの死
東海オンエアのメンバー死亡が噂されている理由の1つに、アバンティーズのエイジさんの死が関係しているといわれています。
アバンティーズは登録者数135万人の4人組YouTuberとして活動をしていましたが、2019年の1月にメンバーの1人であるエイジさんが水難事故で亡くなっています。
アバンティーズも東海オンエア同様、地元の友達で結成されたグループなので、亡くなったのは東海オンエアのメンバーではないか?と噂されるようになったようです。
しかし、これについてはグループが違うことも分かっていますし、事実ではありません。
死亡説の理由②元メンバーの死?
東海オンエアのメンバー死亡の噂には、元メンバーが死亡しているという説もあります。
これは、現メンバーで亡くなっている方がいないことから、元々別にメンバーがいてその方が亡くなっているのではという憶測から浮上した噂です。
しかし、東海オンエアは結成当時から現在に至るまで、同じメンバーで活動をしており、元メンバーはいないことからこちらも事実ではないでしょう。
死亡説の理由③動画の企画
東海オンエアのメンバー死亡は動画の企画から話が大きくなって浮上した噂の可能性もあります。
東海オンエアは過去に『メンバー殺してみた』や『しばゆー暗殺』などの動画を投稿しています。
こちらの動画はあくまでも企画のタイトルなので、実際には亡くなっていないのですが、この文言からメンバー死亡と検索する方もいたとも考えられます。
東海オンエアらしいインパクトのあるタイトル動画に驚いた方もいらっしゃるのかもしれませんね。
死亡説の理由④虫眼鏡ニックネーム変更
東海オンエアのメンバー死亡説には、虫眼鏡さんがニックネームを変更していることから浮上した噂であるとも考えられます。
虫眼鏡さんは元々本名からとった名前である、『ざわくん』として活動をしていました。
当時、教師をしながらYouTube活動をしていた虫眼鏡さんは、名前バレ、顔バレを防ぐために、現在の活動名である、『虫眼鏡』さんに途中で名前を変更されたのだとか。
結局職場であった学校にはバレてしまい、YouTube活動に専念することにしたようですが、名前が変わったことで、メンバーが変わった=死亡したのか?という憶測を生んだのかもしれません。
しかしこちらも名前が変わっただけで人は変わっていないことから事実ではないことが分かっています。
死亡説の理由⑤「死亡説」という名のブログをゆめまるが投稿
東海オンエアのメンバー死亡が噂されているのはゆめまるさんがブログに『死亡説』を投稿したからだともいわれています。
2016年に大学生であったゆめまるさんが東海オンエアのアメーバブログに『死亡説』というタイトルでブログの投稿をしており、このことが東海オンエアのメンバー死亡に繋がったとも考えられます。
しかしこちらは大学のテストの日程を1日勘違いしていたゆめまるさんが、出来高7割でテストを受けてくるという投稿でした。
テストに対しての死亡という意味で投稿されたんですね。
これについてもメンバーの死亡とは関係ないことが分かっていますが、インパクトのある題名に誰かが亡くなったの?と思った方もいたのかもしれませんね。
死亡説の理由⑥動画のタイトルが「メンバーを殺してみた」
東海オンエアは、過去に『メンバーを殺してみた。』といった動画を投稿。
この動画のタイトルから本当にメンバーが死んだのでは、と勘違いが生まれたのでしょうか。
動画の内容は冒頭からメンバーの誰かが死んだという設定から始まります。
そこから殺人の犯人探しが始まり、ドラマのような展開が進んでいくようです。
東海オンエアはたびたび、コントのような長尺動画を投稿することで有名ですよね。
リーダーのてつやさんがコントが好きなようで、ファンの中にも待ち望んでいる人が多いとか。
紛らわしいタイトルではありますが、実際にメンバーが死んだわけではないようです!
死亡説の理由⑦しばゆーのスキャンダルによる脱退疑惑
2018年3月に投稿された動画『【ガチ】10問正解で1,000,000円獲得!クイズ$ミリオンエア!!!』内で、しばゆーが台湾マッサージ店へ行き、性的なマッサージを受けたということが暴露されました。
しばゆーは、すでに既婚者ということもあり動画の公開を本気で嫌がったのですが、他メンバーが面白いからと投稿されてしまい、世間を騒がせました。
この動画の公開をきっかけに、しばゆーの嫁(あやなん)としばゆー、東海オンエアの間に亀裂が入ってしまい、しばゆーが脱退疑惑が出るまでに発展してしまいました。
その後、メンバー間で話し合いを重ね、脱退することまではなかったようですが、そういった仲違いから自害などの噂がありました。
しかし、そういった事実はないようでした。
元夫婦チャンネルを再開
上記の動画公開の件で、あやなんとしばゆーで運営されている夫婦チャンネル『しばなんチャンネル』が一時休止することになりました。
離婚などの噂も流れましたが、そこまではしなかったようです。
その後、夫婦チャンネルを再開しており、その後は仲の良いチャンネルに戻りました。
死亡説の理由⑧しばゆーとあやなんの離婚騒動
2023年10月、あやなんがインスタグラムのストーリーにて、「多額の慰謝料請求して絶対に離婚してやる」としばゆーとの離婚を示唆する投稿をしました。
仕事と育児の悩みや夫婦関係の不満を次々と投稿し、しばゆーは止めに入りますがあやなんは暴走。
それを受け、しばゆーも暴走を始め、パニック障害であることを告白しました。
その後、落ち着いてから話し合いをし、東海オンエアとしばゆーは数ヶ月活動休止をすることになります。
この騒動で、あやなんとしばゆーは「この度しばなん夫婦は8年の結婚生活を卒業し 夫婦ではなく子どもを育てるパートナーとして 協力していく事になりました」と離婚をしたことを発表しました。
このことから、しばゆーのことを心配する声が多々上がり、中には死亡説が流れることもありました。
しかし、その後東海オンエアが復活したとともにしばゆーも復活したので、そういった事実はなさそうです。
東海オンエアメンバー死亡説はデマ!今後の活躍にも期待
以上、東海オンエアのメンバー死亡説が浮上している理由やその他、東海オンエアを取り巻く黒い噂についてまとめていきました。
あくまでも、東海オンエアの企画などで実際に亡くなっている方はいませんでしたね。
まだまだ活躍を続ける東海オンエアの動画は日々進化し益々面白くなっているように感じます。
今後もYouTube界を引っ張っていくであろう6人の活躍には目が離せませんね。