地球グミは体に悪すぎ?偽物は着色料がすごくて病気の原因になることも?

未分類

地球グミは見た目が真っ青な色をしています。また、中に赤いシロップも入っています。

その特徴的な色味を見て、「地球グミは体に悪いのでは?」と思う人もいるでしょう。

では、本当に地球グミは体に悪いお菓子なのでしょうか?

地球グミとは?

地球グミは韓国のYouTuberが動画で取り上げたことがきっかけで人気になったと言われてれいるお菓子です。

日本での人気も高く、多くの人がTikTokやTwitterなどで地球グミの投稿をして、いろいろなYouTuberが動画に取り上げています。

20222月現在、地球グミはどこも入荷待ち状態となっていて、ネットでは価格が高騰して定価の数倍の値段が付けられていることもあります。

地球グミが売っている場所

地球グミは海外のお菓子です。

そのため、ドン・キホーテカルディヴィレッジバンガードなどの海外のお菓子を取り扱う店舗で売られていることが多いです。

ただし、20222月現在はどこも入荷待ちとなっています。

また、店舗では売られていることは少ない状況ですが、クレーンゲームの景品として入っていることはあるようです。

地球グミの食べ過ぎは体に悪い?

地球グミはその名前の通り、地球を模していて、青い色をしています。

また、中にはマグマに見立てた赤いシロップも入っています。

その特徴的な色味に「地球グミは体に悪そう」と思う人もいるでしょう。

実際に地球グミは体に悪いのでしょうか?

地球グミが体に悪そうな味だと話題に!

地球グミの味は、グミ部分に酸味があり、中のシロップが甘いです。

その酸味と甘みを人工的な味と感じる人は多くいます。

また、人工的な味がすることで、「地球グミは体に悪そう」と思う人も多いようです。

地球グミが体に悪いと言われる理由は着色料?

地球グミはその味によって「体に悪い」という印象を与えることもありますが、特徴的な色味によっって「着色料が多く使われていて体に悪そう」と思われることも多いです。

しかし、日本では食品衛生法で認められていない添加物が使われた食品は輸入や販売ができないことになっています。

そのため、日本に輸入、販売をされている地球グミに危険な添加物は使用されていません。

また、地球グミの生産元である「Trolli」は品質管理を徹底していることも明言しているので、安心して食べましょう。

ただし、地球グミはお菓子のため、当然ながら食べすぎは体に悪いです。

食べ過ぎに注意しましょう。

地球グミの食べすぎは体に悪い!

地球グミは心配しなければいけないような悪い添加物が使われていません。

しかし、地球グミはグミなので、多くのゼラチンや砂糖などが使われています。

そのため、食べすぎは体に悪いです。

もし、地球グミを食べすぎた場合には、どのようなリスクがあるのか知っておきましょう。

虫歯になりやすい

地球グミには砂糖が含まれています。

砂糖は細菌によって口の中で分解され、酸に変わります。

口の中が酸性になると、歯の表面のエナメル質が溶けてしまい、虫歯リスクを高める原因となってしまうでしょう。

そのため、地球グミの食べ過ぎで砂糖を摂りすぎないように注意しなければなりません。

糖尿病のリスク

砂糖を摂ると血糖値が急上昇します。

そのため、砂糖の摂りすぎは糖尿病の原因になると言われています。

糖尿病は体が血糖値を一定に保つことができなくなり、血糖値が高い状態が続くようになる病気です。

地球グミには砂糖が含まれているので、食べすぎると砂糖の摂りすぎとなり、糖尿病のリスクを高めてしまう可能性があるので注意しましょう。

肥満の原因に

地球グミのカロリーは1個57kcalほどです。

地球グミは1個がそれほど大きくなく、1口や2口で食べることができ、あっという間に1袋分の5個を食べきってしまうこともあるでしょう。

その際の摂取カロリーは300kcal近くになり、高カロリー代表であるご飯の茶碗1杯半ほどのカロリーになります。

そのため、注意しないと地球グミの食べ過ぎでカロリー過多となり、肥満の原因となってしまう可能性があるので注意しましょう。

消化不良になる

地球グミにはゼラチンも使われています。

ゼラチンはあまり消化の良い物ではありません。

そのため、摂りすぎると消化不良の原因になると言われています。

ゼラチンの1日摂取量はたった10gで十分と言われているので、地球グミの食べすぎによってゼラチンの摂りすぎとならないように注意しましょう。

ニキビの原因にも

糖質の摂りすぎは皮脂の分泌を活発にするとも言われています。

皮脂の分泌が活発になれば、ニキビの原因にもなってしまうでしょう。

そのため、地球グミを食べすぎで砂糖を摂りすぎないように注意しなければなりません。

偽物の地球グミは体に悪い?

地球グミは人気の高いお菓子です。

そのため、類似商品も出回っています。

類似商品も色や味が地球グミと似ていることなどから、「体に悪いのでは?」と思われることがあります。

本当に地球グミの類似商品は体に悪いのでしょうか?

偽物の地球グミは何が入っているかわからない

地球グミの類似商品は、色や味が正規品の地球グミと似ています。

そのため、「類似商品も体に悪いのでは?」と思われることがあるようです。

しかし、類似商品も日本で輸入や販売ができているということは、日本の食品衛生法で認められた食品ということです。

正規品の地球グミと同様に、食べ過ぎは体に悪いですが、心配しすぎる必要はないでしょう。

偽物の地球グミと本物の地球グミの見分け方

地球グミには類似商品が出回っています。

そのため、間違って類似商品を買って、後でガッカリしたという人もいるようです。

正規品の地球グミはパッケージに「Trolli」「Planet Gummi」と書いてあります。

また、原産国は「スペイン」輸入代理店は「豊産業株式会社」なので、パッケージの裏面も確認しましょう。

バラ売りの場合でも、正規品の個別包装のパッケージには「Trolli」と書いてあります。

類似商品には「Tera」や、漢字や韓国語などの文字が書かれているので、見分けはすぐにつくでしょう。

>>地球グミの本物(正規品)と偽物の値段や味の違いとは?見分け方も紹介!

 

地球グミの食べすぎに注意しよう

色や味などから「地球グミは体に悪いのでは?」と思う人は多いようです。

しかし、地球グミは心配するほど体に悪い物ではありません。

ただし、お菓子の食べすぎ自体が体に悪いので、地球グミの食べすぎにも注意しましょう。