【親にバレない】スイッチ・みまもり設定解除する裏ワザ7選!通常の方法や最新の方法も調査!

スイッチ みまもり設定 解除 裏ワザ 豆知識

大人だけでなく小・中学生にも大人気のNintendoスイッチに「みまもりスイッチ」という機能があることをご存知ですか?

みまもりスイッチ」は保護者のスマホアプリとNintendoスイッチを連動させて、ゲームを使用できる時間やソフトが管理できる機能です。

保護者にとっては便利で安心な機能ですが、制限なくゲームを楽しみたい子どもたちも多くいるでしょう。

そこで今回は、保護者にバレずにみまもり設定を解除する方法をご紹介します!

【簡単解説】スイッチみまもり設定解除の裏ワザとは?

ニンテンドースイッチの「みまもり設定」を利用した場合、保護者が決めた時間内でしかゲームができません。

ですが設定を自分で解除することができれば、制限なくゲームを楽しむことができますよね。

ここからは、そんなみまもり設定を勝手に解除する方法をご紹介します。

暗証番号アリの方法は?

まずはじめに、暗証番号アリの方法について解説します。

保護者の設定した暗証番号さえあれば、制限の解除は簡単に行えるはずですよね。

暗証番号の入手方法についての助言も紹介していきます。

見守り設定解除の裏ワザ①:みまもりアプリで暗証番号を入手する

いちばんシンプルな方法は、みまもりスイッチのアプリから暗証番号を入手する方法です。

手順はとても単純です。

①スマホアプリを開く
②「設定」→「暗証番号」をタップ
③4桁の暗証番号が表示される

とても簡単な方法ではありますが、保護者のスマホを勝手に操作する必要があるので注意が必要かもしれません。

中には暗証番号をいくつも予想し、長時間かけて解除した強者も。

「んで、なんで長時間もSwitch出来たの?と記録見たらみまもりSwitchのパスワードの数字4桁を時間かけて解除したらしい。 長男、、、最低や。。 我が家の裁判の結果、スマホとゲーム没収。 勉強=ゲーム時間なので、オーバー分と嘘ついた罰18時間で55時間の勉強と処す。。もうため息しか出んわ。 最低。」

この方法は、4桁の暗証番号をいくつか予想できる場合以外はかなりの時間がかかるので、やめておいた方が良いかもしれませんね。

見守り設定解除の裏ワザ②:マスターキーを入手する

みまもりスイッチの機能には、アプリを使用しない方法もあるようです。

スイッチ本体とみまもりアプリが連動されていない場合は、”マスターキー”を入手することでみまもり設定を解除できることがわかっています。

マスターキーを入手する手順はこちら

① スイッチ本体のメニューから「設定」→「みまもり設定」で暗証番号の入力画面が表示される
②「+」ボタンを押しヘルプを選択
③確認コードとシリアルナンバーが表示される
④テクニカルサポートセンターに電話をかけ、確認コードとシリアルナンバーを伝るとマスターキーが発行される

この方法を利用すれば、暗証番号の変更が可能になります。

ただ任天堂の公式HPでは”保護者から電話をかけて下さい”との記載がありますので、気になる方は注意して下さいね。

暗証番号ナシの方法

続いて暗証番号を入手できない人に向けて、暗証番号ナシの方法を紹介します。

暗証番号を手に入れる行為にはリスクがありますし、できればナシの方法で解除したいですよね。

ただし、こちらの方法は少しリスクもありますので気を付けてください。

見守り設定解除の裏ワザ③:スイッチを初期化する

この方法は、暗証番号を入手しなくてもみまもり設定を解除できる方法です。

手順はこちら

①電源ボタンを3秒押してスイッチ本体の電源を切る
②電源ボタンと、音量調節ボタンの中央(+と-の間)を同時に押す
③そのまま音量調節ボタンだけは離さずにいるとスイッチが初期化される

こちらの方法を使えば、ゲームのセーブデータは残ったままみまもり設定を解除できるのだとか。

ですがスイッチ本体は初期化されるので、セーブデータ以外の情報はリセットとなります。

見守り設定解除の裏ワザ④:スイッチを分解する

ニンテンドースイッチ本体を分解すると、自動的に初期化のような状態になりみまもり設定が解除されるそうです。

手順はこちら

①電源ボタンを3秒押して本体の電源を切る
②スイッチの背面と側面のねじを全て外す
③内部にある銀面のねじを外す
④メインパックと電源パックが繋がっている線を外す
⑤線を外したまま数秒待ち、再び繋げる
⑥ねじを全て元に戻し、本体を起動させる

この方法でみまもり設定が解除できるそうですが、工具が必要となる上、本体を分解してしまうと破損や故障につながる恐れがあります。

またその場合は保証の対象にもならないので、かなりリスクが大きいと言えるでしょう。

見守り設定解除の裏ワザ⑤:タイムゾーンを変更する

タイムゾーンとは、ニンテンドースイッチ本体の時間設定で”日本”や”アメリカ”など地域による時間枠の設定のことです。

手順はこちら

①本体メニューから「設定」→「日付と時間」を開く(ここで暗証番号の入力が必要)
②「タイムゾーン」を選択し、東京の表示から他の地域に変更する

タイムゾーンの変更を行う際にも4桁の暗証番号が必要なので、先ほどご紹介した「裏ワザ①と同じなのでは?」と思う方もいるかもしれません。

しかしタイムゾーン変更を行うと、ゲーム使用可能時間を制限時間いっぱいまで戻すことができます

みまもり設定自体を解除する訳ではないので、スマホアプリに通知がいく心配もありません。

見守り設定解除の裏ワザ⑥:機内モードにする

オフラインゲームのみに有効な方法ですが、機内モードにする方法もあります。

①switchのホーム画面から「設定」を選択
②「機内モード」を選択
③1番上の「機内モード」をOFFからONに変更する

機内モードというのはインターネットに繋がっていない状態のことです。

みまもり設定はインターネット接続がなくなると、無効になってしまいます。

オンラインゲームをすることはできませんが、1人用ゲームでしたら無限に遊ぶことができるでしょう。

見守り設定解除の裏ワザ⑦:SDカードを利用する

みまもり設定を解除する”解除パッチ”というものも存在します。

これは個人が開発したソフトで、特定のスイッチ本体では起動ができないようですね。

この解除パッチをSDカードに入れてスイッチ本体に差すという方法もあります。

これによってみまもり設定は機能せず、無限に遊ぶことが可能になります!

ただ、解除パッチの入手やSDカードを使用するなど、少々ハードルが高く難しい方法と言えるでしょう。

故障の原因となる場合もありますので、おすすめはできません。

スイッチみまもり設定解除の裏ワザは親にばれない?

上記でご紹介した方法を使うことができても、保護者にバレてしまうと意味がないですよね。

暗証番号を入手する方法は、1番シンプルですが保護者のスマホを盗み見る必要があるのでその際にバレてしまう恐れがあります。

何度かはバレずに行うことができても、数回繰り返すと保護者も不審に思いバレてしまうことが多いようです。

またマスターキーを発行する方法も、保護者が電話をしなければならないのでバレる可能性が非常に高いでしょう。

またSwitchを初期化したり分解することは1人で行えても、データが無くなったり故障した時には保護者にバレてしまう可能性があります。

みまもり設定一時オフの通知で親にバレる?

一時OFFに関してはアプリを通じて親に通知がいくことはありません。

しかし、一時OFFにした時間帯などは別途確認することができるようです。

その時はバレなくても、後からバレる可能性がありますので注意が必要です。

スイッチみまもり設定を勝手に解除する方法はある?