YouTuberの第7世代を率いる人気グループといえばコムドットですよね。
一時期チャンネル登録者数は400万人を超え、今最も勢いのあるYouTuberグループだと言われていました。
そんなコムドットですが、現在は既に死亡(オワコン)だと言われているのだとか。
登録者もついに400万人を切ってしまいファン離れが加速しているようですが、果たしてその理由とはなんでしょうか?
コムドットが死亡!?殺害予告で活動休止に
コムドットは、他YouTuberとのトラブルでこれまでにない炎上事件を起こして話題となりました。
400万人いたチャンネル登録者数も現在は389万人に減少。(2025年時点)
さらに殺害予告まで行われ、一時活動を休止する事態へと発展しました。
平成フラミンゴとのトラブルで炎上
コムドットとYouTuber仲間である平成フラミンゴのトラブルが記憶に新しい方も多いでしょう。
事の発端は7月27日に開かれるイベント”CDF”の出場を、平成フラミンゴが辞退したことのようです。
平成フラミンゴの2人は、「クリエイタードリームフェス出演見送りについてお話しさせてください」といった動画を更新。
コムドットとの意見の食い違いにより、出場を辞退することにしたと説明しています。
動画内での2人の主張を以下にまとめました。
- CDFに関する正式な契約前にドッキリ動画を公開された
- イベントのパフォーマンスについて運営とやり取りが出来ず、準備が間に合わなかった
- クリエイター同士(コムドット)の連絡のやり取りを禁止されていた
ドッキリ動画というのは、コムドットが平成フラミンゴをイベントに誘うといった内容の動画になります。
動画内ではあくまで「出場して欲しい」という誘いを行っただけで、正式な契約は行われていません。
その為、平成フラミンゴとしては事務所を通じて、正式なオファーが来ると思っていたようです。
実際は正式な契約の前に動画が公開され、2人はコムドットに不信感を抱くように。
この動画を見たコムドットのやまとさんは怒りを露わにツイートしました。
自分の言葉で喋ったか誰かに言わされたか知らないけど、証拠そろってるのに被害者ヅラして視聴者に嘘をついて、保身に走ったツケは必ず回ってくるぞ
本当のことを自分たちの言葉で話してくれるのをコムドット全員友達として待っています— コムドット やまと (@comyamato0515) June 23, 2023
しかし、このツイートも平成フラミンゴのファンより反感を買ったようです。
その後、コムドットも「CDFについてお話させていただきます」といった動画を更新。
動画内での主張は以下の通りです。
- クリエイター同士の連絡のやり取りは禁止されていない
- コムドットと平成フラミンゴの7人で、友達として話し合いがしたかった
- 事実でない発言もある為、訂正をお願いしたが「認識の違い」だと一蹴された
コムドット側はあくまでも”友達”として話し合いを行い、解決したかったようです。
その後はやまとさんから、6月23日のツイートに関する謝罪が行われました。
今回の件に関して改めて考えたことをまとめたので読んでいただきたいです pic.twitter.com/LpJWuYZNg0
— コムドット やまと (@comyamato0515) July 8, 2023
しかし、元々アンチも多かったコムドットですので炎上は収まらず、批判の声は上がり続けました。
コムドットの登録者が激減し400万人を下回った?
コムドットはチャンネル登録者数400万人を超えるYouTubeグループでした。
しかし、平成フラミンゴとの炎上をきっかけにチャンネル登録者解除祭りが行われているようです。
2025年現在、登録者はとうとう388万人に。
アンチによる嫌がらせではなく、純粋にファンによる登録解除であると言われています。
これに対してコムドットのメンバーは、「悔しい」といった素直な気持ちを口にしていました。
しかし、心が折れたわけではなく、
と発言し、これからも諦めないチームであると発言しました。
コムドットはどんなことがあっても諦めないチームです
現状をしっかりと受け止め、支えてくれる人を大切にここから必ず這い上がってみせますコムドットは日本を獲るYouTubeクリエイターです pic.twitter.com/59va7jq585
— コムドット やまと (@comyamato0515) July 22, 2023
コムドットに殺害予告が!?一時活動休止に
一方で2023年9月2日、コムドットが殺害予告を受けていることが分かりました。
リーダーのやまとさんは動画内にて以下の3点について報告。
- ある配信者により撮影場所が特定・拡散
- 生配信で事務所に突撃された
- 殺害予告が届いた
今日のコムドットの動画です。
もう1回自分の行動を確かめてみませんか….?
#コムドット
#コムドットやまと pic.twitter.com/IDx0HN3RLL— しるし (@comshirushi) September 2, 2023
住所の特定・拡散については既に抗議の連絡を入れており、問題の動画について削除申請も行っています。
問題の動画はTikTokにて8月28日に拡散されました。
その後、撮影場所付近にて大声を出す・鎮座するなどの行為を確認。
警察を呼ぶなどして対応し、今も弁護士などに相談して対応の真っ最中だと言います。
殺害予告に関してはDMやメールだけでなく、車のフロントガラスに差し込む形で直接届けられたようです。
「お前は日本に必要ない」
「世間の代表となってお前を殺しに行く。逃げれば家族だって、友達だって、どんな目にあうかわからないぞ」
そして新しい撮影場所を見つけるまで、一時活動を休止することを報告しました。
やまとさんは自分の命が狙われているという事実に「本当に怖いです」と語りました。
それでもやまとさんはこれまで通り、前向きな言葉で動画をしめました。
コムドットのメンバーが死亡した真相は!?
では、メンバーが死亡していないも関わらず、なぜ死亡説が流れたのでしょうか?
動画投稿やTwitterの更新が途絶えている訳でもなく、死亡説が流れるというのは不思議ですよね。
コムドットに死亡(オワコン)説が流れた理由について迫っていきましょう。
死亡説が出た理由①やまとの入院
死亡説が流れた理由1つ目はやまとさんの入院です。
2023年6月16日、リーダーのやまとさんは高熱を理由に緊急搬送されました。
4日間の入院の末、6月20日に無事退院。
完全復活しました!!!
今日みんなと撮影してきます
心配してくれてたみんな本当に本当にありがとうございました☺️ pic.twitter.com/LyUEamr6tq— コムドット やまと (@comyamato0515) June 21, 2023
6月22日にはYouTubeに動画も投稿され、元気そうな姿をファンに披露しています。
【革命児】緊急搬送されたやまとが完全復活しました!!!! https://t.co/P9z1GpOtdd
皆様お待たせいたしました!✨
やまと完全復活でコムドット今日より動画再開です!
重大発表もありますのでぜひ最後まで見てください! pic.twitter.com/UxrNX303xU— コムドット (@Comyoutuber2) June 22, 2023
やまとさんの入院という事実に様々な憶測がなされ、死亡説に繋がったのでしょう。
死亡説が出た理由②炎上が多すぎるから
死亡説が流れた理由2つ目は炎上が多すぎることです。
コムドットは炎上が多いことで知られています。
最近で言いますと、「2023FNS歌謡祭」にコムドットの出演が決まったことで炎上しています。
『2023FNS歌謡祭 夏』
7月12日(水)18:30~21:54 生放送📺#湘南乃風 の皆さんからの
意気込み動画をUP⬆️❣️歌唱曲❣️
♪睡蓮花 を #コムドット と披露🎤#FNS限定異色のコラボレーション
どんなステージになるのかお楽しみに🌴公式ハッシュタグは#FNS歌謡祭夏
ぜひリアルタイムでご覧ください👀 pic.twitter.com/G8WdW1zsoW— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) July 6, 2023
コムドットは歌をメインに活動している訳ではなく、企画や雑談がメインのチャンネルです。
その為、歌番組に出る事に対して疑問を感じている人が多いようですね。
え、なんでただのユーチューバーがfns出るの?
コムドットって歌手活動なんかしてたん? https://t.co/sdWok6ako7— りゅう (@Ryu_s0626) June 21, 2023
このように、コムドットは新しいことに挑戦するグループです。
前例にないようなことを率先して行う為、世間からの反感を買いやすい傾向にあります。
死亡説が出た理由③アンチが多すぎる
死亡説が流れた理由3つ目はアンチが多すぎることです。
先ほども紹介しましたが、コムドットは何か新しい活動を行うたびに炎上しています。
これまでの炎上による蓄積もあり、アンチが多いYouuberになってしまいました。
コムドットって何でこんなにアンチ多いの????
— Asly SeaFN🏄♂️🇦🇺🐿 (@SSSEAFISHY) June 23, 2023
もちろんアンチだけでなく、熱心なファンが多いのも特徴の1つです。
大好きなコムドット
毎日関係のないアンチ叩かれてすごく悔しい😢
彼らのYouTubeのコメント欄を応援で埋めていきませんか?
アンチになんか負けず彼らにパワーを
コムドットのおかげでどれだけ
毎日が幸せか!
改めて実感した数日間でした😭#コムドット大好きだよ#コムドット#頑張れコムドット pic.twitter.com/OM5gfV42R4— momomo (@Hyuuchin11111) July 5, 2023
注目度が高いあまり、アンチの数も比例して増え続けているということでしょう。
死亡説が出た理由④YouTuberが亡くなった事例がある
死亡説が流れた理由4つ目は過去にYouTuberが亡くなったことがあったからです。
YouTubeでの活動者の中には、精神的な理由で自殺してしまった方もいます。
他にも、アバンティーズのエイジさんが海で溺死する事件もありました。
YouTuberの企画には怪我を伴うほど危険なものもあり、世間で物議を醸しています。
人気YouTuberのコムドットも、企画のなかで危険に巻き込まれる可能性があるということでしょうか。
死亡説が出た理由⑤交通事故のドッキリ
死亡説が流れた理由5つ目は交通事故ドッキリです。
リーダーのやまとさんには妹がいるのですが、その妹のせいらさんに仕掛けたドッキリになります。
「【緊急事態】やまとが事故に遭ってドッキリのはずがせいら号泣で修羅場に…」
せいらさんはViViの専属モデルとして活動している人気モデルです!
そんなせいらさんに、兄であるやまとさんが交通事故に遭って危険な状態であると伝えます。
その時、外せない仕事があったらどちらを取るのか、という究極の選択を強いたドッキリ企画です。
ラストには美しい兄妹愛を感じる感動的な動画になっていました。
しかし、この動画によってやまとさんが死亡したと勘違いする人もいたようですね。
コムドットの人気のワケは?
ここまでは、コムドット死亡といわれている理由や本来の意味についてまとめてきました。
2018年10月に結成されたコムドットは、わずか4年で登録者数400万人を突破したことで一躍話題となりました。
ここからはコムドットの人気の秘密について迫っていきましょう。
①イケメン
コムドットが人気の理由の1つ目はやはり、メンバーがイケメンであることでしょう。
顔が整っているだけでなく洋服のセンスも良いことから、絵になるグループであることは間違いありません。
そんなコムドットにリアコしているファンは多いようですね。
しかし、やまとさんは顔だけでここまで来ていると勘違いしないで欲しいと主張。
あくまで、顔だけのグループではないことを主張しています。
ここまで人気を集めるのに顔だけでは難しいでしょうから、たくさんの魅力があることは間違いないでしょう。
②毎日投稿
コムドットが人気の理由の2つ目は毎日投稿をしていたことです。
YouTuberは企画を考え、撮影・編集をしたのちに動画を投稿するといった流れを自分達でしています。
それらを外部委託する方もいますが、コムドットは自分達でも編集作業をしているようです。
あの編集時間でまだ楽な方だなんて…
俺には絶対あの生活できない😭
尊敬でしかないよコムドット— ゆうせい (@comyusei38) June 14, 2021
多忙な生活を送っているにも関わらず、寝る間を惜しんで毎日投稿を続けファンを楽しませているのですね。
③企画力
コムドットが人気の理由の3つ目は企画力の高さでしょう。
基本的にリーダーであるやまとさんがメインで企画を考え、撮影しているようです。
今までたくさんの動画を出してきたコムドットですが、いつ見ても面白い企画をしています。
時には以前の動画でやったことがある企画をリメイクすることも。
しかし、以前とは違う面白さがありますし、何より見る人を飽きさせない構成となっています。
昔から仲の良いメンバーだからこそ醸し出せる雰囲気に、虜になってしまうのかもしれませんね。
④地元ノリ
コムドットが人気の理由4つ目は地元ノリをテーマとしているからでしょう。
地元ノリというのは、身内ノリや身内ネタに近い印象かもしれません。
そんな「地元ノリを全国へ」というのがコムドットの結成当時からのテーマのようです。
コムドットの動画はそんな地元ノリが新鮮で幅広い層から人気を得ています。
今日の動画しぬほど地元ノリで私が大好きな5人の姿で私は泣きそうでしたやっぱりすきぃ!!!!ってなった信じてついてきて良かったって思ったそうやってずっと5人で笑って過ごしててな?❤️🔥
#コムドット@comyamato0515 @comyuta0305 @comyuma1214 @comhyuga1117 @comamugiri0123 @Comyoutuber2— りこむみんご〰️ (@comingo_lico_7) July 7, 2023
大人になると、地元とは遠ざかってしまう方も多いことでしょう。
地元で楽しくしている彼らの姿に、若者だけでなく大人も夢中になってしまうのかもしれませんね。
⑤炎上商法
コムドットが人気の理由には炎上商法も含まれているかもしれません。
「全国のYouTuberに告ぐ コムドットが通るから道をあけろ 俺らが日本を獲る」
このフレーズに反応した先輩YouTuberやそのファンは少なくないでしょう。
宣戦布告のようなこの発言は当時、賛否両論分かれたようです。
しかし、結果的に注目を集めるきっかけとなったことは間違いないでしょう。
その後もコロナ禍での深夜飲みなど、いくつかの炎上を繰り返したコムドット。
コムドット過去の炎上
・路上喫煙、タバコポイ捨て
・未成年喫煙、未成年飲酒
・住宅街にあるコンビニ前で深夜にどんちゃん騒ぎ
・飲食禁止場所で飲食、花火禁止場所で花火
・セクシーという理由だけでJKを車で追いかけ回す
・月額入らせておいて動画投稿しない詐欺行為ただのクソガキ集団で草
— かっちょ🇩🇪🇮🇹 (@kaccho120904) July 5, 2023
真摯に謝罪を行い、批判が相次ぐ中でも登録者数を伸ばし続けてきました。
その為、コムドットは炎上商法をうまく使っていると言われるようになったのです。
⑥コラボが多い
コムドットが人気の理由6つ目は他のYouTuberとのコラボが多いことでしょう。
YouTube界のレジェンドといわれるHIKAKINさんや、はじめしゃちょーさん。
若者から不動の人気を誇るスカイピースさんなど、数々のYouTuberとコラボを果たしています。
各YouTuberのファンがコムドットの動画を見ますから、彼らの魅力を多くの人が見ることになりますよね。
再生回数も伸びており、コムドットと他YouTuberのコラボ動画は長らく急上昇1位を獲得することもありました。
コムドットは今後も諦めないチームであると宣言!
コムドットは度重なる炎上によってアンチが多いグループになってしまいました。
その分、平成フラミンゴとの炎上によって多くの登録者を失ってしまったようです。
死亡(オワコン)だと言われているのもこのような理由が大きいのでしょう。
今後どのような活躍で這い上がってくるのか、コムドットの動きに注目です!