「クズ芸人」で有名な「コロコロチキチキペッパーズ」のナダルさんも、陰で悪口を言う、平然と嘘をつくことなどの理由からソシオパスが疑われている有名人です。
ドッキリ企画で反社から平気で現金を受け取るような行動を見せたことから自責の念も欠如していると考えられています。
ナダルさんは「どんな人物に対しても自分より下だと思うようにしている」と話していることも、ソシオパスが疑われる理由の1つ。
ただ、ナダルさんのこの考えは中学時代に受けていたいじめから来ているようで、「自分で自分を否定したらまずい」と考えたことがきっかけだと言われています。
ソシオパスは、虐待やいじめ等でも後天的にかかってしまう精神疾患。
自分を守るために反対に見下すという方法をとることもあると思いますが、その経験が病となって今になっても引きずってしまっているのかもしれません。
原因も症状もかなりソシオパスの可能性が濃厚な有名人だと言えるでしょう。
14位:東野幸治
人気MCとしてレギュラー番組を多く持つ東野幸治さんは、人でなし発言が多いことからソシオパスが疑われている有名人のひとりです。
人を殺すことが許されないかとの質問に「そんな事許したら地球から人間おらんなるやん」と答えたことから「そこ⁉」と周囲を驚かせました。
これだけなら「天然だから」と思えるかもしれませんが、死んだペットの亀をフリスビーのように投げる、寝過ごしても遅刻確定だからという理由で二度寝してしまうなどのエピソードは、ちょっとソシオパスなのかもと思ってしまいますね。
東野幸治さんは、小学校高学年~中学2年の間、家族が離散してしまったという壮絶な過去も持っていますから、ソシオパスになってしまっていてもおかしくはないでしょう。
13位:とろサーモン久保田かずのぶ
「とろサーモン」の久保田かずのぶさんも、ソシオパス疑惑のある有名人です。
元嫁の財布からお金を盗み警察沙汰になる、お金のために元嫁をカールズバーで働かせたりと衝撃的エピソードのほか、目上の方に対する発言に関して問題が多いことも有名です。
世間から批判され、活動に影響をきたしたにも関わらず、全く罪悪感を感じていない様子も見受けられます。
しかし、間違っていても決して折れない芯の強さは久保田かずのぶさんの強いところ。
お笑いに昇華させる腕は流石M-1王者ですよね!
12位:堀江貴文
歯に衣着せぬ発言が話題となった堀江貴文さんですが、突然企業の買収計画を打ち出すなど、計画性が見られないような動きをたびたび見せていました。
本人は何かが起こっても「想定内です」とおっしゃっていたので、頭の出来が普通とは全然違うだけかもしれませんが。
他者への気遣いや配慮にも欠けているとされ、共感性がないうえに罪悪感を抱かないことからもソシオパスであると思われています。
ただ、堀江貴文さんは友人が多く、刑務所に服役されている際にも多くの友人が面会に訪れていたようです。
ずば抜けた才能があれば、ソシオパスっぽい側面があっても人たらしになれるのかもしれませんね。
11位:フワちゃん
いつも元気なフワちゃんは本番中にスマートフォンを使う、へそを見せる、敬語を使わないというところがソシオパスらしい行動だとされています。
また、「楽しいことを優先する」というソシオパスの女性によくある特徴も有していますね。
フワちゃんは以前「自分のためを思って怒ってくれる人の話だったら反省するし、ただ自分の感情をぶつけたくて怒っている人の話は心の関門を通過させない」ということを話しています。
この割り切った選定も、彼女が自分に自信を持っているからこそできることでしょう!
ただ、明るいフワちゃんはプライベートの友人も多く、ソシオパスな感じは低めではありますね。
小学4年生の時にアメリカから帰国した際にはすでにこの性格だったといいますから、アメリカの社会に染まったままなのかもしれませんね。
2024年8月11日、お笑い芸人のやす子さんに対しての不適切発言で活動休止となりました。
10位:Gackt
ミュージシャンや俳優、タレントとして広く活躍しているGACKTさんも、またソシオパスの可能性があると噂されている有名人です。
とにかくナルシストで過去には女性への暴行疑惑や、仮想通貨の違法営業など黒い噂が多いのも確かであることがソシオパスだと思われる要因となっているようです。
これだけ完璧なお顔をしていたらナルシストでなくても「美しい」と思うでしょうし、身体を保つために徹底して米を食べていないというエピソードからは自身の努力も感じます。
芸能人の格付けでも知性をフルに魅せつけてくれますし、それだけ影で努力をしている人なんでしょうね。
ほかの黒い噂は、GACKTさんのミステリアスな雰囲気から生まれたものもありそうですし、あくまで噂。
GACKTさんをソシオパスと断じるのは早計な気もしますね。
9位:カズレーザー
金髪でいつも真っ赤な衣装に身を包むカズレーザーさん。
独自のスタイルを持ち雰囲気に飲まれない、他人に興味を示さないこともソシオパスとされる原因ですが、単なる見かけの問題とも言われています。
8位:蛭子能収
漫画家でタレントの蛭子能収さんは死産した子供をホルマリン漬けしたり、葬式などで笑ったりすることからソシオパスだと言われています。
お葬式で悲しんでいる人々に対し「演技をしているのでは」と疑念を抱いているというのですから、ちょっとその思考は信じられないところがありますね。
「人を殺さないといけない気になる」という理由から漫画内に人が死ぬシーンを多用されているのも理由のひとつ。
「テンションが高い芸能界の人との付き合いも苦痛」と話していたこともある蛭子能収さんは、交友関係も限られていると考えられ、ソシオパスかサイコパスの可能性が高いと言えそうです。
蛭子能収さんの独特な感性はまさにアーティストですが、前職はセールスマンをしていたのだとか。
もし「今でも蛭子さんがセールスマンだったら」と思うと少しゾッとしてしまうのは、私だけではないはずです。
7位:みやぞん
常に笑顔であることから穏やかそうな性格で誰からも好かれそうなみやぞんさんは、天然がゆえに人とは違った言動が多いようです。
その場にふさわしい言葉を選ぶことができず、何事も正直にそのまま発言してしまうところに人とは違う異常さがありソシオパスだと思われています。
このちょっと衝動的なところが目立つところは、ソシオパスというよりもADHDなのかもしれませんね。
ピアノもギターも運動も、なんでもすぐに習得してほかに興味が移るというところも、ソシオパスというよりもADHDっぽい感じがします。
周りを気に掛ける言動をしていることも多いことから、みやぞんはソシオパスではないと考えられます。
しかし、「イッテQ」はメンバーにソシオパス疑惑がある人がたくさんいますね。
6位:坂上忍
MCとして活躍する傍ら、動物保護にも力を注いでいる坂上忍さん。
人の好き嫌いが顔や態度にはっきり表れるところが自己中心的だとの声が。
共演者に対して異常なまでに高圧的な態度を取ることがあることから、ソシオパスっぽいと言われています。
また自分の過去を棚に上げて有名人を罵倒する態度も、「罪悪感がないのかな?」と疑われる要因になっているようです。
子役時代にまわりの大人たちから相手にされずに放置されていたという経験もあることから、もしかしたら子役時代の経験がソシオパス的な考え方に行きついてしまったのかもしれませんね。
ただ、MCとしては中立的な立場で意見を話していたりコロッケや野々村真等仲の良い友人もたくさんいるので、完全にソシオパスだとは言い切れなさそうです。
5位:高畑裕太
2016年に強姦致傷の疑いで逮捕された俳優の高畑裕太さんは、なんと性行為をした後そのまま部屋で寝ていたと言います!
良識と自責の念が欠如していたと推察されソシオパスではないかとの疑いがあります。
高畑裕太さんの母・高畑淳子さんによると「この事件自体仕組まれたもので、被害者女性からは高額の示談金を要求された」という話もあるため、ハニートラップの可能性も0ではありません。
高畑淳子さんは、「裕太は発達障害だと言われたことがある」ということも話していたことから、ソシオパスではなく衝動的な特徴のあるADHDの可能性もあるのではないかと考えられます。
そんな高畑裕太さんも2019年の8月に俳優業に復帰しましたが、その前の3年間は遺品整理や介護ヘルパーの仕事もしています。
その際、自分のしたことについて「自業自得だ」と評し真面目に働いていたというエピソードからはソシオパスらしさは全く感じられません。
4位:松永太
死者7名を出した凶悪な事件、北九州監禁殺人事件の主犯である松永太死刑囚もソシオパスと言われています。
北九州監禁殺人事件は、2002年に起きた恐ろしい事件。
松永太死刑囚は被害者を監禁して拷問と虐待によってマインドコントロールし、お互いを傷つけ合わせて殺害・死体処理させます。
昔から「女を食い物にする」という考え方を持ち、女性に借金をさせながら自分に貢がせていたり悪徳商法を繰り返していたりしたのだと言います。
松永太死刑囚は子どもの頃から病的な嘘つきで成績は良かったものの周りからの信頼も低かったといわれていますから、ソシオパスというよりもサイコパスの方が近いのかもしれませんね。
いずれにせよ「恐怖を感じない」「反社会的な態度」というのは当てはまる気がしますね。
3位:松居一代
「マツイ棒」などの家事お助けアイテムで有名な松居一代さんもソシオパスを疑われる有名人。
船越英一郎さんから離婚を切り出され、恐怖に陥れる「あいつは悪魔」というサスペンス風の動画をアップし船越さんの名誉を著しく棄損しました。
また離婚後の会見では記者から投げられた質問に対して、ズレた回答が多かったようです。
復讐心が強く粘着し続けた部分からソシオパスの疑いが生まれています。
2位:木下優樹菜
数々の番組でセンスあるバカぶりを発揮し、人気者になった木下優樹菜さん。
タピオカの恐喝騒動では事務所を利用し権力で押さえ込もうとしているように見え、離婚時は自分を正当化していました。
こういった自己中心的な行動がソシオパスが疑われている原因です。
自らのYouTube動画でADHDであったことを明かした木下優樹菜さんですが、他人を脅す行動は「攻撃性がある」ASDの特徴に当てはまってしまいます。
ただ、木下優樹菜さんはスザンヌさんや佐々木希さんといったモデル仲間やTV番組「ヘキサゴン」で一緒だったメンバーと仲が良い等社交的な部分もあるため、完全にソシオパスだとは断言できません。
衝動性のあるADHDと、こだわりが強く時には攻撃的にもなるASDが共存していた場合、ソシオパスであるかどうかの見分けはちょっと難しいかもしれませんね。
1位:麻原彰晃
オウム真理教の教祖、麻原彰晃元死刑囚もソシオパスが疑われています。
麻原彰晃は、先天性緑内障で全盲ではないのに盲学校に入れられた経験から「親に捨てられたと思った」と話しています。
麻原彰晃は、後に自らを「神」だとし、嘘の空中浮遊等で信者を集め、地下鉄で毒ガスをまくというサリン事件などの重大事件を引き起こし、日本の歴史に残る程に犯罪者として扱われることになります。
厳しい生い立ちからソシオパスになる人は多いと言われています。
もし、盲学校に入れずに違う対応をしていれば、こんな大事件は起こらなかったのでしょうか?
恐怖を感じない、自己中心的という特徴と不幸な生い立ちから、麻原彰晃はソシオパスであった可能性が高いです。
ソシオパスとは?
ここまでソシオパスの可能性がある有名人を見てきました。
改めて見てみると、ちょっと変わった言動をしていたり衝動的な行動をしたりといった人が多いようですね。
そして気になるのが、犯罪や問題等を起こしてしまった人も少なくないということ。
ソシオパスとは、一体どのような特徴を持った精神疾患なのでしょうか。
ソシオパスの特徴をまとめてみたのでチェックしてみてください。
40人に1人がソシオパス?ソシオパスの特徴の11選
「ソシオパス」は、簡単に言うと反社会的な行動及びそのような気質を持ったパーソナリティ障害と言われる精神疾患を指しています。
嘘をついたり遅刻したり等ならまだかわいいものですが、中には善悪を問わなかったり無責任で恐怖を感じることがなかったりという症状が現れる人もいるそうです。
また、相手の気持ちが理解できないため周囲から反感を買いやすいという特徴もあります。
まずはソシオパスの特徴をそれぞれ見ていきましょう。
1.自我が極めて強い
ソシオパスの人は、基本的に自分が大好きなナルシスト。
自分は特別だという意識が強いため、自分の失敗を他人のせいにする傾向も強いと言われています。
2.嘘をつき人を操ろうとする
ソシオパスの人は習慣的に人をだまし、巧みに操ろうとするという特徴もあるのだそう。
嘘をつくことで自分が人を騙せるかを確かめたいそうで、時には大きな成果が欲しくて大きな嘘をつくこともあるのだそうです。
また、目的のためなら手段を選ばないという人格も多いことも、嘘をつくという行為に関連しているようです。
3.共感できない
ソシオパスの人は、残念ながら人の想いを感じ取ったり想像したりすることが難しいです。
そのため、共感するということができず、社会的な生きづらさも感じてしまうようです。
しかし、共感しないからこそ合理的に考えられ、人を巧みに操作することができると言われています。
4.自責の念や羞恥心に欠けている
基本的に自分が大好きなソシオパスの人は、自分以外の人にあまり関心を寄せません。
それが悪い方に働いてしまうと、人を傷つけても平気で罪の意識がないため反省しないという特徴が現れることになります。
また、羞恥心も鈍いようで、失敗等からも恥ずかしさも感じないといいます。
人に注目される有名人にとって羞恥心を感じにくいのはメリットかもしれませんが、反省はできた方がいいですよね。
5.恐怖や危険を感じない
正常な人々は不快な画像を見たり電気ショックを与えたり脅されたりすると恐怖を覚えます。
しかし、ソシオパスの人は恐怖を感じないということが実験で明らかになっています。
この恐いもの知らずな性格も、重大事件を起こしやすいパーソナリティなのかもしれませんね。
6.無責任な行動を取る
ソシオパスはすぐに目標を変え、その場の思いつきや衝動で行動するので、金銭面の問題や他者に対する義務に関しても無責任であるとされています。
また、ソシオパスの女性は攻撃性が強く表れる人が多いのだそうです。
「ヒステリックに怒り散らす」ということも、その後の人間関係を考えられない故かもしれませんね。
7.友人がいない
ソシオパスには友人がいない場合が多く、少なくとも、心から信頼できる友人はいないそう。
自分にとって必要な時以外は、友人を欲しがらず表面的な関係しか築けないようです。
普段は仲良くしていても裏で見下した言葉や悪口を言っている、というのは往々にしてよくある話です。
8.表面的には魅力的
強いカリスマ性を持ち愛想を良くすることで、欲しい物が手に入りやすくなることを知っているソシオパス。
人を惹きつける魅力を持っている人が多いようです。
ソシオパスの人は女性的だったり整っていたりという顔が多いという話もありますが、ソシオパスは環境によってだれでもなりうる精神疾患。
顔に共通点はあまりないと考えてよさそうです。
9.「楽しいかどうか」を行動指針にする
刺激と興奮に楽しみを感じるソシオパスの人は、後先を考えずに行動します。
その行為自体が目的であるため、楽しければどんな事でもやるそうです。
特に楽しいことを優先するというのは女性に多く見られる特徴だそうです。
10.社会的ルールを無視
ソシオパスの人は、独自の自分ルールで動いています。
そのため、社会的ルールや法律は通用しないと考えて良いでしょう。
社会のルールが自分に当てはまらないと思い込み、開き直っている人も多い印象があります。
11.眼力が強い
通常、目をじっと合わされると恐怖を感じますが、ソシオパスの人は前述のように恐怖を感じません。
そのため、目をそらさずにずっとアイコンタクトが取れるという特徴もあります。
ナルシストの要素もあることから、見つめることで自分の虜にしてしまう目的もあるのかもしれませんね。
ソシオパスとサイコパスとの違いは?
「ソシオパス」という精神疾患は、言葉が似ている「サイコパス」と混同してしまいがちです。
どちらも反社会性パーソナリティ障害の一種ですが、大きな違いがあります。
ソシオパスは家庭環境などの後天的な理由によるもの、犯罪率が高く自分と異なる考えの人を排除、衝動的に攻撃する傾向にありますが治療が可能。
サイコパスは先天的要因によるもので成功者も多いそうで、計画的に犯罪を犯したり積極的に人を傷つけたりしますが、治療はできません。
ソシオパスの有名人35選!衝撃のランキングで紹介!のまとめ
今回は、ソシオパスの疑いがある有名人35人を紹介しました!
ソシオパスとは誰でも起こる可能性がある身近な疾患であり、もしかしたら周りに潜んでいるかもしれません。
外見では判断が難しいですが、目力が強く一見魅力的に映るということは見分けるためのヒントになるかもしれませんね。
ソシオパスは治る精神疾患です。
実際、有名人の中にもソシオパスっぽい言動が事件や問題前後で改善している人もいます。
罹患中の人も治療中の人も、上手く付き合っていけると良いですね。
「見ていると何かゾクッとしてしまう」雰囲気や目が笑っていないなどの風貌からソシオパスを疑われました。
バイセクシャルであることを公言したカズレーザーさんは、行動力はあるものの周囲の様子が見られないようなタイプではなさそうですよね。
芸人仲間6人と同居していたという過去もあり、友人も多いと思われるカズレーザーさん。