小泉進次郎構文・名言40選!小泉構文一覧や名作集が面白すぎる?

小泉構文未分類

2021年8月、毎日新聞の「15歳のニュース」で、小泉さんは読者からの8つの質問に答えました。

国会では”マイボトル”が禁止だったが、近年では使用が認められたことなどを説明。

そして問題となった発言がこちらです。

「野球部員だった私は水筒を使っていたけど、環境配慮の観点で水筒を使っていなかった。」

ここだけを見ると水筒を使っていたのか、使っていなかったのか混乱することでしょう。

前後の文章から読み解くとこのような文章になります。

「野球部員だった私は水筒を使っていたけど、(あくまで水分補給の為に使ったいただけで)環境配慮の観点で水筒を使っていなかった。」

きっと現代の子どもたちは環境への配慮が出来ているということが言いたかったのでしょうか?

少々言葉足らずな為、意味がうまく伝わらなかったようです。

小泉構文の名言⑮:子どもの声は騒音ではない

2023年4月12日、衆議院厚生労働委員会に参加した小泉さんの発言です。

小泉さんはこの中で、「子どもの声は騒音ではない」と強く発言しました。

これまでの迷言とは違い、至極真っ当な発言ですが、ネット上では「当たり前では?」といった声が浮上。

当たり前なことを自信満々に発言しているとしてネタにされてしまいました。

小泉さんの発言をよく耳にしている人の中には、この発言は小泉構文ではないと言い出す人も。

あまりに多い小泉構文に対し、こだわりを持ち始めている人もいるようですね。

小泉構文の名言⑯:言葉には「体温」と「体重」をのせる

2016年11月、G1カレッジ2016「ビジョンと言葉」に登壇した時の言葉です。

私は常に心がけていることは自分の話している言葉に「体温」と「体重」を乗せることです。

実際言葉に体温と体重はありません。

温度を測れることはできないし、体重を量ることもできません。

重さを測ることができません。

だけど必ず言葉には「温度・体温」、それが乗ります。

そして受け取る側の「感じる重量」。それが必ずあると僕は信じています。

言葉に体温と体重はない、と言いつつも後半には”それが必ずある”と言っています。

不思議な小泉構文ですが言いたいことは何となく伝わりますよね。

これはあくまで表現の仕方・捉え方を例えたものです。

小泉構文の名言⑰:自由があるのが自由民主党 自由がないのが民主党

こちらは少し特殊なタイプの小泉構文です。

小泉構文というよりも、小泉ワールド全開な発言といった感じでしょうか。

小泉進次郎さんは上記の発言に加え、「自民党でよかったなぁ~」と発言しています。

お父さん譲りのギャグとも言われているようですね。

小泉構文の名言⑱:気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ

ニューヨークで行われた、国連気候行動サミットの非公式会合の後に行われた記者会見。

気候変動のような大規模な問題に取り組むとき、それは楽しくなければならず、クールでなければなりません。それもセクシーでなければなりません

クールとは何か、セクシーとは何かと問いたくなる気持ちはさておき。

様々な問題に対してスマートな対応を、といった意味なのでしょうか?

小泉さんの真意が分かりませんね。

小泉構文の名言(迷言)のまとめ一覧

小泉進次郎さんから繰り出された数々の名言(迷言)をご紹介してきました!

紹介した18個の名言を一覧にまとめますので、ぜひもう一度ご覧ください。

【小泉進次郎の名言(迷言)18選一覧】

  1. リモートワークができるおかげで公務もリモートでできるものができた
  2. 毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではない
  3. 今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけない
  4. 政治に無関心であることは政治に無関心のままでいられる
  5. プラスチックの原料って石油なんですよ。意外にこれ知られてないんです
  6. 約束は守るためにありますから約束を守るために全力を尽くします
  7. 調査では増えているから増えたかどうか調査する
  8. 育児休業という「休む」という言葉が入っていますが全然休みなんかじゃない
  9. くっきりした姿が見えているわけではないけどおぼろげに浮かんできたんです。46という数字が
  10. 打倒ドンキホーテ。打倒パプリカです
  11. エンドレスおっしゃる通り

  12. 反省していると言いながら反省している色が見えない。そう言ったご指摘に対しても私自身の問題たと反省している
  13. 水と油を混ぜたらドレッシング

  14. 水筒を使っていたけど、水筒を使っていなかった

  15. 子どもの声は騒音ではない

  16. 言葉には「体温」と「体重」をのせる

  17. 自由があるのが自由民主党 自由がないのが民主党

  18. 気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ

「処理水の安全性をアピールする」が小泉構文で話題に?

2023年8月、福島第一原発の処理水が海へ放出されたことで政府への批判が殺到。

安全なら処理水を飲め」とも揶揄され、国民からは様々な声があがっています。

そこで小泉進次郎さんは処理水の安全性を証明する為に策を講じました!

その策とは、自ら処理水の放出された福島の海でサーフィンを行ったのです。

小泉さんのこの行動は、驚きの声があがると共に多くの人から称賛されています。

「ネタかと思ったらマジだった」「なんかもうお前らしくて大正解だ」「アンチの挙動も計算している」「思いつかなかった維新が歯軋りしてそう」

はじめて小泉構文が役に立った」といったユニークなコメントも見受けられました。

【ネタ】ネットの名作小泉構文22選!

小泉さんの生み出す様々な小泉構文には、人を引き付ける不思議な魅力があります。

そんな小泉構文は多くの人に愛され、ネット上では自作の小泉構文も登場し例文も作られるほどです。

ここからはネット上で見かけた小泉構文の名作たちを紹介していきます!

小泉構文の名作①:金曜日は…

1つ目はローソンのガラスに張り出された小泉構文です。

「毎週金曜日はフライデー!!」

まさに「A=A」の法則を忠実に再現した小泉構文になっていますね!

思わず突っ込みたくなる張り紙に、店長のセンスを感じます。

小泉構文の名作②:「初めの値は、初めには、初めの値のまま」

2つ目はなんと数学のテストに登場しました。

共通テストの数学2Bに登場した文章問題がこちらです。

n年目のはじめの入金したp万円は、n年目のはじめにはp万円のままである

この1文だけを見ると確かに小泉構文です。

実際は「1年目のはじめに入金したp万円は、n年目の初めには」という文章を、1年目から並べたものの一部でした。

その為、文章の記載ミスではなかったようです。

小泉構文の名作③:継続力とは、継続して続ける力

3つ目は就活生に起きた悲劇の小泉構文です。

「私の強みは継続力です。継続して続けるという力が継続力であり、継続力があるので続けることが得意です。」

自分自身の強みを聞かれた就活生が焦って答えた結果、小泉構文になってしまいました。

一見すると小泉さんの発言ではないかと疑ってしまうほど、立派な小泉構文ですね。

小泉構文の名作④:貧血でしんどいです。しんどいのは貧血だからですね。

4つ目は病院でのやり取りのなか生まれた小泉構文です。

投稿者「貧血になるからしんどい。どうしたらいいか?」

医者「しんどくなるのは貧血だからです。」

貧血なことは最初から分かっているにも関わらず、「貧血だからです」と答えられた投稿者。

体調が悪い時にこれを言われると不快な気持ちになってしまいそうですね。

しかし、お医者さんは至って真面目に答えているようですので、シュールな笑いになりました。

小泉構文の名作⑤:売れないのは買わないから

5つ目は物が売れない理由を述べる文章が小泉構文になっていました。

何故売れないかって消費者が買わないからやぞ、小泉構文みたいなことを敢えて言うけど

「売れない」と「買わない」は別の言葉ですが、同じ結果に繋がりますよね。

その為、「A=A」の法則に繋がるため、小泉構文になるのです。

別の言葉で「A = A」を成立させるというのは非常にハイレベルな作品でしょう。

小泉構文の名作⑥:豚肉入りの豚汁

6つ目は当たり前なことをそのまま言っている小泉構文です。

その豚汁には豚肉が入ってるんだ

豚汁に豚肉が入っていなければ、それはただの味噌汁になってしまいます。

とても当たり前なことを言っていますが、「A=A」の法則を忠実に守っていますね。

小泉構文の名作⑦:そこまで気持ち悪くない

7つ目は本人も小泉構文だと自覚している作品です。

そこまで気持ち悪くないけど気持ち悪い
小泉構文です

前文の「そこまで気持ち悪くない」というのは、少しは気持ち悪いということでしょう。

そして、後文では気持ち悪いと言っているので「前文 = 後文」が成立しています。

小泉構文の名作⑧:運転しないと…