YouTubeチャンネル「令和の虎」メンバーの賭けポーカーを暴いたり、ガーシーのBTS詐欺を晒したり、数々の暴露や告発を行なっていることで有名なZ李さん。
新宿租界の総帥という肩書きがありますが、素顔や正体はまったく知られていません。
ここでは、そんな謎が多いZ李さんについて、詳しく見ていきます。
Z李の正体とは?
Z李さんの正体については一言でいうと謎に包まれています。
本名や顔画像などの個人情報は一切明かされていません。
しかし、自身のツイッターでの発言などを参考にして、正体に迫っていきます。
本名は力久海斗?
Z李さんが立ち上げた新宿租界の保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の会社情報を見てみると、代表理事が「力久海斗」になっています。
そのため、Z李さんの本名が「力久海斗」ではないかという噂があります。
一方、新宿租界と同じ住所である、株式会社JUICY(新宿租界の物販を委託している会社)の代表取締役は「西村健」となっています。
新宿租界も、株式会社JUICYも、Z李さんが仕切っていますが、名前を出しているのは、右腕のような信頼できる人物の可能性もありそうです。
名前の由来はジェット・リー
「Z李」という名前については、中国の映画俳優である、ジェット・リーさんが由来となっているそうです。
ツイッターのアイコンもジェット・リーさんの似顔絵となっているので、顔が似ているもしくはファンである可能性が高いです。
また、ツイッターの背景に「なぜ殺した?」という文言があり、これは「キス・オブ・ザ・ドラゴン」という映画でジェット・リーさんが役として言ったセリフです。
インスタのユーザー名も「kiss 0 fthedrag 0n」となっていて、ここにも映画「キス・オブ・ザ・ドラゴン」の名前を使っていることから、ジェット・リーさんのファンであることに間違いなさそうです。
顔バレ画像はある?
Z李さんの本名や顔は公開していません。
しかし、Z李さんは歌舞伎町界隈では有名なようで、キャバ嬢からは「Z李さんがお客さんに来た」「紳士的で優しい」といった声が聞こえてきています。
残念ながら顔についての詳しい情報はありませんが、歌舞伎町では、Z李さんの顔は知れ渡っているのかもしれません。
年齢はどれくらい?
Z李さんは、鬼滅の刃のコスプレをしているデイトレーダーの煉獄カズアキさんとスペースで対談し、「声が若い」「20代か30代くらいの声だった」と言ったZ李さんの年齢を予想するコメントが多数ありました。
煉獄カズアキさん(40代)からは、「Z李は俺より年下」と予想していたこともあり、Z李さんの年齢は30代という見方もできそうです。
他に、雑誌「近代麻雀」でZ李さんのインタビューが載っているのですが、編集者から「新宿のちょっと怖そうな人(アラフォー)」と紹介されていました。
近代麻雀さん、肩書きはもう少しなんとかならなかったのかよ。 pic.twitter.com/mF6sXhkScQ
— Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 (@ShinjukuSokai) April 29, 2022
このことから、Z李さんは30代後半から40代前半ぐらいの年齢であると予想できそうです。
新宿スワン滝マサキのモデル?
Z李さんは漫画「新宿スワン横浜編」の滝マサキの実在モデルと言われています。
映画では浅野忠信さんが滝マサキ役を演じていて、滝マサキは一ノ瀬一家組長とトラブルになり、最後は自殺しています。
Z李さんは実際に一ノ瀬一家組長とトラブルになり、横浜を追われて新宿の歌舞伎町に疎開したそうで、滝マサキとZ李さんの境遇が似ています。
そのことから、Z李さんは、「滝」のモデルであるのではないかと噂されるようになりました。
在日の外国人?
日本では、権力を持っている人は在日であるという考えをする人が一定数いて、その流れでZ李さんも韓国人、もしくは中国人ではという噂があるようです。
Z李さんがキムチを販売していることからも、韓国人説が有力になっているようです。
ただし、過去のツイートを見る限り在日韓国人であるとの内容は見当たらないため、真相は明らかになってはいません。
毎週水曜日は俺のキムチの発売日。
「#Zさんのキムチ 限定450kg」
「#Zさんのカクテキ 限定150kg」
本日17時に発売開始(作りたてを来週水曜日に発送)https://t.co/CjKdrShtbu pic.twitter.com/NyYoaYsFvN— Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 (@ShinjukuSokai) February 23, 2022
滝沢ガレソとの関係は?
話題の事件や炎上案件をまとめてツイートしていることで有名な滝沢ガレソさんは、ネット界一の情報屋ともいわれています。
Z李さんと滝沢ガレソさんは交流があることでも知られていて、2人でコラボしたグッズなどが販売されていたようです。
さらに、2022年2月21日にZ李さんのツイッターアカウントが凍結した時に、滝沢ガレソさんがZ李さんの凍結をいち早く拡散していました。
固定ツイートに設定して、フォロワーを取り戻すために協力していたこともわかっていて、滝沢ガレソさんなりに少しでも手助けしようとしたのかもしれません。
滝沢ガレソ&Z李さんコラボの
新宿ガレ租界のアクキーと麻雀キーホルダー届いた🥰 pic.twitter.com/BHtuS5TuYG— イカMETAL@馬ちゃん(馬様) (@SARUSUPA) February 5, 2022
このことから、Z李さんと滝沢ガレソさんは、仲が良い関係と言ってもよさそうですね。
Twitterの牙狼ことZ李さんの本垢が凍結されてしまいました。フォローボタン連打で危機回避してもう一発確変に入れて欲しいそうです!
新生Z李 @shinjuku_sokai_
※フォローボタン連打は奇数回で止めましょう現在、フォロー&RTで抽選で1名に数千万する腕時計をガチプレゼントする緊急企画も実施中! https://t.co/5bCCQHd0Va pic.twitter.com/9LtPZZEaED
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) February 22, 2022
Z李の様々な肩書4選!
Z李さんのビジネスは多岐にわたり、さまざまな仕事をしています。
ツイッターで芸能人や著名な方の裏事情や真相を暴露していくだけでなく、普段はギャンブラーで競馬の予想師である傍ら、ライター、炊き出し、野良猫の保護などの活動を行なっているようです。
ここでは、そんなZ李さんの肩書きについて見ていきます。
肩書①:「新宿租界」の総帥
Z李さんは新宿租界の総帥であり、これが本業と言われています。
新宿租界というのは公営ギャンブル(競馬・競輪・競艇・オートレース)の予想オンラインサロンで、それぞれ担当する予想師が違い、各レースについて日夜問わず毎日予想が繰り広げられているようです。
公式サイトによると、予想師は13名いるようで、Z李さんと同様、予想師の方々も本名や顔出しはしていないようです。
月額8,600円でギャンブル予想が聞き放題、その他にも麻雀大会やオフ会など各種イベントが開催されているので、ギャンブル好きな人からはとても人気のサロンのようです。
肩書②:グッズ販売
Z李さんは、新宿租界でギャンブル予想のほかにも、新宿租界ファクトリーというショップを運営し、ネオトラディショナルをテーマにしたファッションやグッズを販売しています。
特に気になるのが「開運だるま」で、1つ¥39,800もするのですが、売り切れ続出となっていました。
その他にも、「Zさんフーズ」として食品通販サイトも運営していて、「漬物業だけでも年商1億規模」と、Z李さんはツイッターで言っていました。
最近では、ウクライナ支援のためのチャリティTシャツを作っていたりと、販売業でもうまくビジネス展開していることが伺えます。
達磨どこで買えますかのDM多いから書いておくけど、基本出したらすぐ売り切れだから簡単には買えないよ。
オーダーは常時受け付けてるけどちょっと高い。https://t.co/5IZaqFKm6A pic.twitter.com/r6NRePc0Av— Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 (@ShinjukuSokai) July 10, 2022
肩書③ : 週刊誌のライター
Z李さんはツイッター上で有名ですが、週刊SPA!のコラム「飛鳥クリニックは今日も雨」を連載ししていることでも知られています。
ギャンブル、詐欺師、闇バイトなど裏社会をテーマとした内容になっていて、特にサラリーマン男性からの人気が高いようです。
読者からは「早く次号が読みたい」「続きがめちゃくちゃ気になる」など、期待の声が多く上がっています。
Z李氏著。「飛鳥クリニックは今日も雨Vol.42」拝読。スリリングな展開に来週も楽しみです。押忍。 pic.twitter.com/ImncUOyIws
— きゃつ@ミラクル帰宅🇺🇦NO WAR🕊️ (@onedariboyK0d) June 15, 2022
恥ずかしながら最近Z李さんを知った。それから毎日Twitterが楽しいしnoteを読むのも楽しい。
飛鳥クリニックは今日も雨、今からでもバックナンバーで簡単に安く読める方法ないかなってそれは都合良すぎか。 noteの続きから読みたくて仕方がない。— 瞬きすら惜しい。 (@mabatakisura) May 15, 2022
肩書④:保護猫カフェのオーナー
Z李さんは、2021年8月2日に保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」をオープンさせました。
新宿区諏訪通り沿いにある保護猫カフェで、捨て猫や保護猫たちが新しい飼い主さんと出会う場所になるために運営しているそうです。
「ペットが殺処分されるのをゼロにするなんて無理だ。だが限りなくゼロに近づけるという目標を掲げるくらいの事はしてもいいと思っている」と情報発信サービスnoteでZ李さんが言っていました。
Z李さんは、自分が思っていることをすぐに行動に移せる人のようですね。
怒羅権や半ぐれとの関係は?Z李の数々の噂4選
Z李さんは、ツイッターでの過激な発言で何かと世間を騒がし、その影響力から巷では「反社や半グレでは?」とも噂されています。
そのような噂は事実なのでしょうか?
ここではZ李さんにまつわる黒い噂について見ていきます。
噂①:怒羅権や半ぐれとの関係は?
2022年2月19日、青汁王子(三崎優太)さんがZ李さんとの対談動画をYouTubeに投稿していました。
この対談動画で、Z李さんは「反社や半グレではない」とコメントし、銀行もあるし、良いクレジットカードを持っていることを話していました。
しかし、反社や半グレと関わりがあるかについてはノーコメントということです。
最強不良集団と言われる「怒羅権」の初代総長佐々木秀夫さんが、新宿租界の炊き出しに参加していたり、怒羅権のもとにZ李さんが新宿租界の開運だるまを納品しているツイートがあります。
このことから、Z李さんは反社や半グレではないようですが、何らかの繋がりはあると言ってよさそうです。
噂②:東大出身?
Z李さんは過去に、ツイッターで「東大医学部出身」「慶應幼稚舎からエスカレーターでそのまま高校へ、その後進学塾に通わず現役で東大理IIIに合格した」と発言しています。
Z李さんの頭の良さから、東大出身という可能性は十分にあり得ますが、これらの発言は経歴詐欺の人を皮肉ってツイートした可能性が高いです。
根拠として、過去にZ李さんはツイッターで、自身を中卒と言っていたことがありました。
このことから、Z李さんは東大出身ではなさそうですが、とにかく頭がキレて賢い人であることは間違いなさそうです。
噂③:元ゴールドマンサックス社員
次に噂されているのが「元ゴールドマンサックスの社員」という噂です。
ゴールドマンサックスといえば、アメリカの超有名証券会社であり、年収は1000万円を超えが当り前というエリート多い会社です。
ご本人がとある投稿に対して「ゴールドマンサックスの元社員の俺から言わせると〜」と発言したのが噂の出どころとされているようです。
しかし、流れを見るにネタ的に冗談としてツイートしたようで、実際の経歴とは違うようです。
噂④:38人もいる!?
最後に噂されているのが、「Z李は38人いる⁉」という噂です。
青汁王子(三崎優太)さんとの対談動画で、「Z李は最大38人いると都市伝説みたいに言っている人がいる」とZ李さん本人がコメントしていました。
実際に、青汁王子さんも「過去にZ李さんを名乗る人物に会ったことがある」と言っていましたが、実物とは違う人だったと言っていました。
「銭を取りに行く時に、お使いとして別の人に行ってもらうことがある」「Z李に成りすましてお金を集めている人がいる」とZ李さんがコメントしており、偽物はたくさんいるようですが、本物のZ李さんは1人のようです。
色んな人からの口コミで、Z李さんがたくさんいると言った都市伝説が生まれたのかも知れません。
Z李の正体を青汁王子が暴露してブチ切れられる!?
2022年2月19日、青汁王子(三崎優太)さんはZ李さんとの対談動画をYouTubeに投稿しています。
動画での2人は良い関係のように見えましたが、実はこの後、Z李さんからブチ切れられる事態になったそうです。
ここでは、そんな青汁王子さんがZ李さんにブチ切れられた理由について見ていきます。
青汁王子がZ李の正体を動画で暴露する?
青汁王子(三崎優太)さんは、2022年2月19日にZ李さんとの対談動画をYouTubeに投稿していました。
Z李さんは、すりガラス越しに撮影して素顔を出さず、声も加工するなどして、身バレしないよう徹底していました。
この対談で、Z李さんの闇や暴露話について青汁王子さんが質問をしていたので、その内容を簡単にまとめてみました。
Q:Z李さんは何者ですか?
A:何者か考えたことがない。最初はポエムを呟いていたが、そのうち依頼があって闇を暴くことが多くなった。
Q:反社という噂がありますが?
A:銀行口座もあるし、反社会勢力ではない。クレジットカードも良いのを持っているし。
Q:反社との繋がりはある?
A:ノーコメント。
Q:なぜ闇を取り上げるのか?
A:罰を与えないといけないという考えから。
Q:困りごとがあれば相談できる?
A:できるとは言えないが、よく相談は来る。ただ対応しているのは共通の知人のみ。
Q:今までで一番大きな闇は?
A:現職の政治家のやばい話がある。基本自分の足で情報を集めている。
Q:お金をもらってツイートすることはある?
A:ツイートすることはあるが、金を積まれて人の悪口をツイートするのは信条に反するのでやっていない。
このような内容が青汁王子さんとの対談動画で語られていました。
Z李さんは、相談してきた人に良い結果が出る事だけをしていると言っていて、本心は優しい人柄の持ち主であることが伺えました。
ついにZ李さんの謎に包まれたベールに迫ります。今夜19時公開。
先に言っておきますが、私の闇も暴かれてしまいます。でも、そんなこと気にしないストロングスタイルで乗り切ります。 pic.twitter.com/NMlrn0DCCh
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) February 19, 2022
Z李さんと青汁王子の対談面白かったな〜
ほんまにZ李さんの賢さと怖さがわかる動画やった。。— オハラモトキ (@ohrmtk) February 20, 2022
Z李が青汁王子にブチ切れ!?
Z李さんと青汁王子(三崎優太)さんの関係は良好のように見えましたが、実はこの後、Z李さんが青汁王子にブチ切れることになりました。
その理由を、青汁王子さんが2022年4月7日のYouTube生配信で説明していました。
これはちょっと僕たちが悪いです。
というのも、Z李さんとの対談動画、あれってそもそも1カ月間限定公開という約束で、特別に撮らせてもらってました。
しかし、結果的に1カ月間以上に渡って公開してしまいました、本当に申し訳ないです。
今回それでかなりZ李さんにお叱りを受けてですね「かなり反省しているので条件として皆さんの前で一言説明してくれたらいいよ」ってことでその旨を皆さんに伝えたいなと思います。
すみません、本当に、とりあえず今からZ李さんの動画は非公開にします。
このように、青汁王子さんはZ李さんからかなりのお叱りを受けたようですが、動画内でしっかりと謝罪をしていました。
Z李が暴いた闇の数々
Z李さんは詐欺などの弱い被害者に寄り添う傾向があります。
そんなZ李さんの元には、詐欺に遭った被害者の相談や、闇に葬られた事件のやタレコミが多数寄せられているとのことです。
このような相談について、自分の身に危険が及ぶかもしれないのに、ツイッターで告発しています。
ここでは、これまでZ李さんが告発してきた内容について、見ていきます。
闇①:所沢のタイソン
アウトロー系YouTuberとして活動し、喧嘩3000戦無敗など数多くの逸話を持つことでしられる所沢のタイソンこと久保広海(くぼひろみ)さんも、Z李さんに告発された一人です。
2021年3月8日、Z李さんが久保広海さんについて、「前に池袋埼玉で詐欺とか脱税専門の出し子グループを調べてた時に出てきた末端の名前と同じ」とツイートしていました。
投稿では、書類の写真も添付。
その画像は、会社法人として正式に役所や官庁に提出する書類のようで、このつぶやきを見た人は、書類の資本金の「金1万円」という額に驚いている方も多かったようです。
このような額では通常、会社運営を始める資本金としては少なすぎることから、Z李さんも「最初から出し子として活動するつもりしかないように見える」と推測しています。
この他にも、所沢さんのタイソンさんが、見ず知らずの人からお金を集めてようとしていることや、自分の名前を彫らせようとしていることも、ツイッターで告発していました。
ついでに見ず知らずの人間にカンパを求めるのもダサすぎるからやめろよ。
お前はもう日サロとかもやめて普通に働けばいい。運動にもなるしウーバーの配達とかでも埼玉で頑張れよ。 pic.twitter.com/zzKb1qfyCR— Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 (@ShinjukuSokai) February 28, 2022


闇②:令和の虎の違法賭博
2022年2月14日、Z李さんがYouTubeチャンネル「令和の虎」に出演する社長達が、違法賭博である賭けポーカーをしていると暴露していました。
事件の発端としては「おうちでマジ牛タン」を運営する條隼人さんが、「令和の虎」メンバーたちに相当額の金銭を要求された、とZ李さんに相談したようです。
Z李さんも條隼人さんにお金を貸していたことがあり、これがきっかけとなって社長達の賭けポーカーについて切り込んでいくことになったようです。
お金を必要としている出演者たちにまさかの参加費として1,000万円以上もの資金を要求するという事実を告発していました。
今回のメインとも言える賭けポーカーの掛け金やキャバクラ代までも、篠隼人さんに払わせていたというので、Z李さんによって暴かれた事実は、あまりにも衝撃的な内容でした。
常習的に賭けポーカーをしている証拠として、LINE上でやり取りされた賭けの精算表など決定的な多数の証拠も、Z李さんによって公開されていました。
「令和の虎」メンバーたちはZ李さんの暴露に対して、煽った人もいたり、謝罪する人もいたり、「僕はやっていない」と言う人もいたりと、事件はさらに大きくなっていきました。
結果的に、あれほど言いたいこと言っていた「令和の虎」メンバーたちは意気消沈し、警視庁は「令和の虎」出演者ら男14人を賭博容疑で書類送検しました。
申し訳ありません。。
黙ります。。 https://t.co/rnxAcvdi6U— 竹之内社長【虎ベル】 (@yukihirott) February 14, 2022
闇③金持ちやまさんの闇
「やまさん」名義でツイッター活動し、複数の高級車や高級腕時計をアップすることでたくさんの人から支持をえていた、山本博章さん。
ツイッターで詐欺を働き大金を集めて、アカウントを消して雲隠れ状態になった人物で、Z李さんが情報発信サービスnoteで、詐欺行為を告発しました。
やまさんは、ポンジスキームという投資に似せた詐欺、つまりは相手の資産を代わりに運用して、増えた分を相手にお渡ししますと言った手口で、たくさんの人からお金を集めていたようです。
Z李さんの告発の内容によると、やまさんには別の詐欺師と違った部分があったようです。
そこらへんの詐欺師だと銀行口座や証券口座の残高を偽装した画像を作るくらいが関の山だろ?しかしあいつは対面した時にログイン画面からターゲットに見せるんだよ。これはきついぜ?
要するに騙す相手が信じやすいように偽造サイトを作って、実際お金が動いてるように見せていたというのです。
結果的にはあらゆるYouTuberやインスタグラマーたちがやまさんを追い詰め、債権者に返済を約束することになりました。
【2023最新】SATORUを襲撃した犯人はZ季?!
【拡散希望】
satoru大丈夫か?命を狙われている。
これはえぐいぞ。怖い。
占い師の宣告あった次の日にこんな目に合うなんてある?
satoruよ。心配だ。@SATORU0284 https://t.co/fHkI34OAnV pic.twitter.com/Cx2IhAFR9E— 顔面ニキ (@ganmen313) February 18, 2023
ブレイキングダウン7出場直前にSATORUが襲撃されたことが話題になっています。
以前から「組織に狙われている」と述べていたSATORUさん。
占い師から予言された日にぴったりと襲撃されたことで「自演なのではないか?」という噂も流れています。
自演ではないとした時の犯人の候補は誰なのでしょうか。
その候補として名前が挙がっているのがZ季です。
Z李正体についてのまとめ
Z李さんの正体について見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
新宿祖界の総帥といった肩書だけで判断すると、何か悪そうで怪しいメージがありましたが、本当の姿は保護猫カフェを運営し、炊き出しを行ったりと、困った人を放っておけない紳士的な人物であることがわかりました。
今後もZ李さんの正義感溢れる行動に、注目していきたいと思います!