食文化の聖地、日本橋にある「食の會日本橋」をご存知でしょうか?
当編集部では今回、話題の「食の會日本橋」を提供している、食の會日本橋の長内様にご協力いただき、特別インタビューをお伺いしてきました!
「食の會日本橋」について語られていますので、ぜひご覧ください!
食の會日本橋について
食の會日本橋とは?
日本の食文化や家庭料理が味わえる「食の會日本橋」
食の聖地だと言われている東京都の日本橋にある「食の會日本橋」は、昼は“洋食”、夜は“家庭料理”と時間帯によっていただける料理に違いがあります。
「食の會日本橋」で味わえる料理は昔の食事を再現したものが提供されるため、普通のレストランとは一味違った楽しみ方ができます!
食の會日本橋:公式サイト / 公式Instagram
運営会社
株式会社 食の会が提供している「食の會日本橋」
東京都の日本橋で2019年(令和元年1月)に誕生した、飲食店、製菓製造、販売を中心とした企業です。
「食の會日本橋」特別インタビュー!
今回は食の會日本橋の長内様にご協力をいただき、「食の會日本橋」についてお伺いしました!
食の會日本橋の魅力を教えてください!
昼と夜で営業形態が違うところです。
店のコンセプトである日本の食文化が変わった明治期を大きなテーマに、昼はカジュアルな “洋食”をどこよりもはやく、お仕事を頑張っている皆様に届けたい。
夜は “家庭料理”という概念が生まれたのも明治時代であることから、こだわった日本全国の食材を使い、“最上級で最高の家庭料理”をお召し上がりいただきたいと追求しています。
食の會日本橋に実際に来店されたお客様からどのようなお声をいただいていますか?
例えば、江戸時代に日本橋魚河岸で食べられていた鯛のお刺身の再現をお召し上がりいただくと、「今の調味料より、こっちの方がおいしい!」というお声や、150年前のカレーライスやアイスクリームを再現した1皿は、「こんなご馳走、今だっておいしいのだから、当時はびっくりしただろうね」と、驚きのお声をいただいています。
歴史を再現してお出ししているので、すべてを美味しく作り直しているわけではないのですが、今残っている昔のレシピは、今食べてなおやはりとてもおいしいのですが、おいしいレシピがのこっているのだろうと思います。
食の會日本橋の今後のビジョンを教えてください!
これからも美味しいお食事と、歴史から美味しいものを復刻再現することに頑張っていきたいと思っています。
さらにその先には、今新しい食材がたくさん出てきていて、例えば新しいタンパク質であったり穀物粉の代わりになるものであったりがあります。
これらの今後日本でも世界でも、「食べるべきもの」を、日常の中に入れて食卓の上に乗せ、導入して普及していく過程に貢献できたらと思っています。
私たちがより豊かな食を食べ続けていくために、サスティナブルな食文化に目を向けて食べるべきもの食べたいものに、調理をしていくことに貢献できる拠点でいたいと目指しています。
「食の會日本橋」特別インタビューについて
今回は東京の日本橋にある「食の會日本橋」についてのインタビュー記事をお届けしました。
今後どのようなサービスが展開されるのかにも注目したいですね!
いきなりのインタビュー依頼に対しても快諾し、丁寧に対応してくださった食の會日本橋の長内様、ありがとうございました。
みなさんも一度「食の會日本橋」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
食の會日本橋:公式サイト / 公式Instagram