乃木坂工事中は、地方局のテレビ愛知が制作し、テレビ東京系列で放送されているバラエティ番組です。
人気アイドル「乃木坂46」と、MCにお笑い芸人の「バナナマン」を起用し、乃木坂46のメインのテレビ番組として放送されています。
バナナマンと乃木坂46メンバーとの掛け合いが面白く、深夜帯に放送されているにもかかわらず、視聴率は高めになっており、人気番組となっています。
その乃木坂工事中が、終了するとの噂をネットなどで見かけるようになりました。
今回は、乃木坂工事中終了理由と最終回や視聴率などを、地方局制作ということも踏まえながら徹底解説したいと思います!
乃木坂工事中がまさかの終了!?衝撃の理由7選
乃木坂工事中終了という噂は、どこから出てきたのでしょうか?
人気番組であり、すぐに終了するとは思えませんが、最終回というワードがネットでは多く検索されているようです。
ここからは、乃木坂工事中終了と言われている理由を見ていきましょう!
理由1:乃木坂46出演メンバーの相次ぐ卒業
乃木坂工事中終了理由に、メンバーが相次いで卒業しているから、と言われています。
2023年2月には最後の1期生だった秋元真夏が、同3月には最後の2期生だった鈴木絢音が卒業しています。
真夏さん卒業
— () January 7, 2023
これにより、1期生2期生がいなくなったため、上記のようにSNSで呟かれたりしたことが、乃木坂工事中終了という噂の理由になっているようです。
理由2:MCのバナナマンとのスケジュール調整に苦戦している!?
乃木坂工事中終了理由に、バナナマンとのスケジュール調整に苦戦している、というのも挙げられています。
バナナマンは売れっ子のお笑い芸人であり、また乃木坂46もまた売れているアイドルです。
それぞれに抱えているレギュラーも多く、そのためにスケジュール調整が大変難しいと言われており、それが乃木坂工事中終了という噂の理由かもしれません。
理由3:乃木坂46の人気が低迷している?
乃木坂工事中終了理由に、乃木坂46の人気が低迷しているのが関係しているのでは?という人もいます。
これは乃木坂46に限らず、秋元康さんのプロデュースしたグループ全般に言えることであり、こういったアイドルグループ自体がK-POPアイドルなどと比較すると、影が薄くなっている印象を受けます。
AKB48や欅坂46・日向坂46以外にもたくさんのアイドルを輩出し、飽和状態になっているのは否めないかもしれません。
理由4:MCのバナナマンとの相性が悪い?
乃木坂工事中終了理由に、バナナマンと現在のメンバーとの相性が悪いという人もいます。
先にも書いたように、現在1期生2期生がいなくなり番組開始当初からのメンバーはいなくなりました。
ベテランのバナナマンとしては、スケジュール調整も難しい中、出演してきた思い入れのある番組で、阿吽の呼吸で合わせられるメンバーがいなくなって、やりにくいと感じることはあるかもしれません。
理由5:リアルタイムでの番組視聴率が悪い?
乃木坂工事中終了理由に、リアルタイムでの視聴率が悪いというのをあげる人もいます。
乃木坂工事中は、毎週日曜日の深夜24:15(月曜日0:15)から放送されており、視聴率が極めて伸びない時間帯です。
しかしそれでも息の長い番組として続いてるということは、この時間帯の番組としては視聴率はあまり悪くないということでしょう!
理由6:番組の各回のタイトルで最終回を匂わせている?
乃木坂工事中終了理由に、最終回を匂わせるタイトルが多いとも言われています。
確かに「最終回」「卒業」「終了」といったタイトルは多く、各コーナーの最終回だったり、メンバーの卒業だったりと理由は様々です。
それを視聴者が乃木坂工事中の最終回と、見間違えてしまう可能性はありそうです。
理由7:番組名の改名がされる?
乃木坂工事中終了理由に、番組名の改名がされるとも言われています。
実はこの乃木坂工事中は、2011年にスタートした「乃木坂って、どこ?」という番組から名称変更した番組で、当初はMCもバナナマンではありませんでした。
現在1期生2期生ともにいなくなった状態なら、番組名の改名はありうるかもしれませんが、特にそのような発表はされていません。
乃木坂工事中は地方では見ることができない!?MCのバナナマン降板の噂とは?
乃木坂工事中は、深夜帯の人気番組でありながら、見られる地域に制限が多いとも言われています。
しかし、深夜帯放送でありながらの意外な好評ぶりや、視聴率はなぜなのでしょうか?
ここからは、乃木坂工事中の放送や視聴率、またバナナマンの降板の噂まで見ていきましょう!
乃木坂工事中が見られる地域は限られている?
乃木坂工事中は、テレビ東京系列で全国放送されていますが、関東在住の人は当たり前のテレビ東京系列は、地方では放送されてない地域があるのはご存知でしょうか?
テレビ東京系列はフジテレビ系列などと比べると、全国に系列キー局(テレビ愛知などのローカル局)が少なく、比較的大きな広島でさえ地方局は4局、九州のとある県に至っては2局しかないところもあります。
このように、テレビ東京系列であることで、地方では見られる地域が限られているのです。
地方で乃木坂工事中を見る方法は?
乃木坂工事中は、週初めの深夜時間帯という、極めて視聴率獲得に不利な時間帯に放送されています。
それでもある程度の人気と視聴率を保ってはいますが、地方で放送されてない地域もあり、流し見で視聴率が伸びる時間帯ではありません。
しかし、テレビ業界初の試みで2021年から、乃木坂46のYouTubeチャンネルアカウントで地上波放送がそのまま配信されることになりました!
制作にお金がかかっていますが、番組の知名度と放送していることを知ってもらうには、いい試みなのかもしれません!
MCのバナナマンがメンバーの卒業に合わせて降板!?
MCのバナナマンは、現在1期2期生がいなくなって番組に対する思い入れがなくなり、降板するという噂が出ていました。
また、深夜帯放送の番組で、日中の放送のスケジュール調整も厳しいと言われていますが、降板ということを、バナナマンが公言したことはありません。
本人たちも、むしろ楽しんでMCをしており、番組が続く限りMCを続けるのではないでしょうか?
乃木坂工事中が終了とは!
乃木坂工事中終了とは、メンバーの度重なる卒業により1期2期生がいなくなったため、番組が終了するのではないか?というファンの噂から広がった噂だとわかりました。
MCのバナナマンも思い入れがなくなって、降板するのではないか?と言われていましたが、2024年現在まだまだ続いています。
これは、バナナマンの絶妙なMC無しには、この番組は続かなかったのではないか?とすら思えます。
週初めの深夜帯という、とても視聴率の厳しい時間帯でありながら、それなりの視聴率と知名度を持っている番組は近年あまりなく、面白くなければ生き残れないのも事実でしょう!
2011年開始の「乃木坂って、どこ?」から数えると、13年目に突入する長寿番組になってきており、まだまだ先が楽しみな番組です!