日本の女性アイドルをけん引しているグループと言えば、多くの方が「AKB48」と答えると思います。
2005年に秋元康氏がプロデューサーとして「会いに行けるアイドル」というコンセプトのもと発足したAKB48ですが、ここまで人気グループに至るまでに多くのドラマがありました。
今となってはAKB48は誰もが知っているアイドルでしたが、発足当時は「秋葉原のオタク向けのアイドル」と世間では認識されていました。
その発足当時に集まったいわゆる「1期生」は、今となっては伝説の1ページを作ったメンバーと言えます。
そんな1期メンバーに関して「1期生の中に死亡したメンバーがいる!?」という噂が浮上しています。
今回は、この噂が本当なのか調査してみました!

伝説の1期生の現在についても一緒に紹介していきます!
AKB48の1期生が死亡したのはデマ?噂の理由は?
ネット上で「1期生で死んだ人がいる⁉」という噂が囁かれています。
このことについて詳しく調べてみたところ、1期生で死亡した人はいないということが分かりました。
2019年12月のコンサートで1期生最後の生き残りだった峰岸みなみさんも卒業を発表し、現在は全員がそれぞれ別の道を歩んでいるようです。
では、なぜネット上で「死亡したメンバーがいる」というデマが流れているのでしょうか?
AKB48の1期生が死亡したと噂される理由4選
死亡したメンバーがいるという噂が流れている理由は、主に4つあると言われています。
どの理由も1期メンバーの死亡とは関係ない内容でしたが、4つとも実際の出来事であり、内容が捻じ曲げられて伝わり、「1期生死亡説」が世に広まったと考えられます。
他にも、死亡した私立恵比寿中学の松野莉奈さんがAKBの1期生と勘違いされたことも少なからずあるようです。
では、1つずつ解説していきます。
死亡したと言われる理由①「AKB育ての親」の死去
2023年6月21日、振付師で演出家の夏まゆみさんが癌のため亡くなりました。
モーニング娘。やAKB48、ジャニーズや宝塚歌劇団など手がけたアーティストは300組以上、ダンス指導はのべ200万人に及ぶと言われています。
NHK紅白歌合戦では20年以上にわたりステージングを担当してきました。
振付師の夏まゆみさん
亡くなりショック😭です!
モーニング娘。
AKB48
熱血指導されてましたね!ミポリン♥️とも交流有りました。
ご冥福をお祈りします。
中山美穂ちゃん♥️
ミポリン♥️藤本美貴ちゃん♥️
ミキティ〜♥️♥️♥️♥️😉 pic.twitter.com/BWLUGBJyyy— ユッコ♥️昭和の思い出 (@19860408OKADA) July 8, 2023
夏まゆみさんはデビュー初期のAKB48の育ての親としても知られています。
訃報を受け、AKB48の公式Twitterでも哀悼の意を表しています。
AKB48は今年で18年目を迎えましたが、夏まゆみ先生に振付いただいた多くの楽曲は今でも歴代メンバーから受け継いでおり、この先もずっと大切に踊り続けていきます。
心よりお悔やみ申し上げますとともに、故人のご冥福をお祈り申し上げます。— AKB48公式 (@AKB48_staff) July 6, 2023
1期生とも親しかったAKB48の育ての親が亡くなったのことで「1期生が死亡した」とデマの噂が流れてしまったのではないでしょうか。
死亡したと噂される理由②握手会での殺傷事件
2つ目に紹介する噂は「握手会での殺傷事件」です。
事件は2014年5月25日、岩手県産業文化センターで握手会で起こりました。
ファンと直接触れ合うことのできる握手会ですが、現場にのこぎりを持った男性が現れ、スタッフの男性と入山杏奈さんと川栄李奈さんを切りつける事件が起きました。
この日を覚えているだろうか。
AKB48握手会傷害事件が発生して4年。何が起こったのかわからなかったが、りっちゃん、あんにん、スタッフまで、傷害事件に遭ったと聞いて、俺は、怒り大爆発でした。#AKB48握手会傷害事件#川栄李奈 #入山杏奈 #梅田悟 pic.twitter.com/YZqZcJwdos— Sumichan、2022年スタート。打倒!コロナウイルス(オミクロン株) (@sumidaAKB48) May 24, 2018
幸いにも全員命に別条はありませんでしたが、入山杏奈さんは右手小指の骨折・裂傷と頭部裂傷、川栄李奈さんは左手親指の骨折・裂傷という大けがを負いました。
この事件を機に、AKB48の握手会はより厳重な警備体制のもと、行われるようになりました。
AKB48ファンの中ではこの殺傷事件は有名なため、死者が出ず、負傷したのも1期メンバーではないことを知っていると思います。
よく知らない方がこの事件の事実を捻じ曲げて理解し、このような噂が広まったのではないかと予想されます。
死亡したと噂される理由③亡くなったファンがいる
3つ目のメンバーが死亡したと噂される理由が「亡くなったファンがいる」からです。
これはAKB48が発足してまだ1年に満たない時の事件です。
AKB48が発足してまだ10日目の2005年12月18日から彼女たちの公演に魅了され、足しげく通っていた古参のファンがいました。
その方はバイク好きであることから、「ライダー」という愛称でメンバーや当時70名くらいしか居なかったファンに認知されていました。
ライダーさんは当時のメンバー全員に手紙を書いたり、「桜の花びらたち」という全国公演を行った際には北海道、金沢、名古屋、大阪に敢えてAKB48のはっぴ姿で出向き、全国にAKB48の認知度を上げようと取り組まれていた熱心なファンだったようです。
しかし、2006年6月16日に悲劇が起きます。
この日はメンバーの生誕祭だったのですが、その開演前にライダーさんがトイレの入り口で倒れていたそうです。
原因は脳出血だったそうで、その年の7月1日にお亡くなりになられました。
この事件が、後々に事実が捻じ曲げられて、1期メンバーが亡くなったという話になったのではないかと考えられます。
ちなみに、お亡くなりになられたライダーさんに捧げられた曲として、A3rd公演「誰かのために」で「ライダー」という曲が作られたそうです。
AKB48Team8の新公演「その雫は、未来へと繫がる虹になる。」。話題はチームA3rd公演の曲「ライダー」でしょう。AKB48立ち上げの10日目から応援し、2006年にAKB48劇場で倒れて亡くなった32歳の男性ファンに捧げられたレクイエムでs。#岡部麟 #人見古都音 #寺田美咲 #太田奈緒 #川原美咲 pic.twitter.com/1r7mIATvt4
— 💙💛アイドル取材班@朝日新聞💙💛 (@asahi_idol) November 23, 2018
死亡したと噂される理由④「10年桜のPVの都市伝説」
4つ目の理由が、2009年にリリースされた「10年桜」にまつわる都市伝説が影響してると考えられます。
10年桜は、AKB48の11曲目のシングルで、卒業ソングとして当時人気を誇っていました。
そんな10年桜ですが、ある「都市伝説」が噂されいます。

この歌PVには裏設定がある。バス事故を表している!

PVに幽霊らしき人が映りこんでいる。
この歌のPVは、卒業後してから10年後にメンバーが桜の木の下で集合する様子を描いた内容になっていますが、所々「違和感」のあるシーンがあります。
そのシーンを紹介しつつ、なぜ1期生が死亡したという噂の理由になっているか調べていきます。
その1 映像が急に反転する
PVの2分57秒くらいにこの映像が流れます。
教室で制作しているメンバーですが、突如自然に映像が反転しています。
実はこのシーンの前にメンバーがバスに乗っているシーンが出てくるのですが、この反転がバス事故を暗示していると言われます。
その2 桜の木の下に幽霊らしき人物が映っている
これが例の10年桜の女の子の幽霊か pic.twitter.com/mV2YBwTpBF
— ぃゎまる (@dortmund011) October 15, 2015
PVの3分08秒のところで、メンバーが校庭でダンスをしているのですが、その後ろの教室の窓に女性らしき幽霊が映っていると噂されています。
一説にはスタッフが映りこんでしまっただけと言われていますが、真実は明かされていません。
この人物が1期生で亡くなったメンバーという噂に発展した可能性が高いと思われます。
その3 バスの中で異常にはしゃいだ後、急に静かになる
まなに借りたDVD幸せ😚
普段PVまじまじ見ることないからな~
みんな若い。😚
10年桜 都市伝説見てからは
悲しい話としてしか見れない。 pic.twitter.com/09XKS8JQw7— Rimi Inoue|TBM (@rimi_inoue) January 24, 2015
このシーンはPVの4分48秒~5分31秒のところで出てきます。
バスの中で異常なバカ騒ぎをしているのは、「バスが崖から転げ落ちている車中」を表していると言われています。
また、その後の静寂はメンバーが「死を受け入れた様子」を表していると噂されています。
その4 メンバーが何もないところで下車していく
このシーンはPVの5分30秒~6分11秒のところで前田敦子さん以外のメンバーが徐々にバスを下車していきます。
しかし不可解なことに下車した場所は「何もない道」なのです。
このことから先ほど紹介したバス事故で徐々にメンバーが亡くなっていく様子を「バスの下車」という行為で表現していると言われています。
実際に7年後の発売日にバス事故があった?
今まで紹介したように、「10年桜」にはバス事故という都市伝説があることについてご理解いただけたかと思います。
そんな10年桜が暗示していたようなバス事故が、発売から7年後の2016年3月4日に起きました。
場所は大阪市住吉区の府道で、市営バスを運転していた運転手が急に意識を失い事故が起きたようです。
幸いにも10年桜のように誰かが無くなるという事件には至りませんが、「10年桜はこの事件を暗示していたのではないか?」という噂がネットで話題になりました。
死亡説があったAKB48の1期生主要メンバーの現在とは?
今までネットで噂されていた1期メンバーの死亡説についてと、その死亡説が出てきた理由について紹介してきました。
前述した通り1期生で亡くなっている方は居られませんが、皆さんが各々違う道を進まれています。
そんなAKB48の1期生の現在について紹介していきます。
前田敦子
まずは、AKBの不動センターと言えば前田敦子さんですね!
前田敦子さんは2004年~2012年8月27日までAKB48で活動をされ、卒業後は女としてドラマや映画で活躍されています。
2018年には交際4カ月で俳優の勝地涼さんと結婚し、2019年には第1子である男の子を出産されています。
円満な結婚生活が続くかと思われましたが、2020年7月からお互いのすれ違いから別居生活をするようになり、2021年4月には離婚しています。
2021年10月には2級小型船舶操縦士免許を取ったとSNSで報告されています。
現在芸能活動を続けながら、子育てをする立派な母親になっているようですね。
小嶋陽菜
次に紹介する1期メンバーは「こじはる」の愛称で親しまれた小嶋陽菜さんです。
小嶋陽菜さんは2004年から2017年4月までAKB48メンバーとして活動され、卒業後は女優やモデルとして活動しながら、自身のファッションブランドを立ち上げたり、Youtuberとして活動したり、マルチに活躍されています。
恋愛についてですが、まだ結婚には至っていませんがIT実業家の宮本拓さんとの交際が報じられています。
現在は宮本拓さんの高級マンションで同棲しているとの噂ですが、宮本さん自身が結婚願望が無いそうで、いつ結婚されるかが気になるところですね。
高橋みなみ
次に紹介する1期メンバーが、AKB48初代キャプテンにして初代総監督でもあった高橋みなみさんです。
高橋みなみさんは2004年から2016年4月までAKB48の支柱として活動し、卒後後はソロの歌手として活動をされています。
そして平成から令和に変わった2019年5月1日に一般人男性と結婚され、円満な結婚生活を送られているそうです。
板野友美
続いて紹介するのが、「ともちん」の愛称で人気を集めた板野友美さん。
板野友美さんは2004年から2013年8月27日までAKB48として活動をされ、卒業後はソロの歌手、女優としてマルチに活躍されています。
そして2021年1月5日にヤクルトスワローズの高橋投手と結婚し、その10月には第一子である女児を出産した1児の母となっています。
プロ野球選手の妻としてもSNS上で多彩な手料理を披露したり、旦那である高橋投手の応援をしたり、円満な家庭を築いているようです。
峯岸みなみ
次に紹介するメンバーは、1期生で1番長くAKB48として活動した峯岸みなみさんです。
峰岸みなみさんは、2005年から2021年5月までAKB48として活動を続けてこられ、卒業後はタレントとして活動をされています。
峯岸みなみさんは人気Youtuber東海オンエアのテツヤさんと2022年8月16日に結婚発表を発表し話題となりました。
大島麻衣
次に紹介するメンバーは「毎々」の愛称で人気が高かった大島麻衣さんです。
大島麻衣さんは、2005年から2009年4月までAKB48として活動をされ、卒業後はグラビアやタレントとしてマルチに活躍されています。
また、2021年には自身のYoutubeチャンネルである「まいまいチャンネル」を開設され、活動の場を広げています。
恋愛に関しては、現在彼氏の噂は出ていないようです。
川崎希
次に紹介するのが、川崎希さんです。
川崎希さんは、2005年~2009年2月までAKB48メンバーとして活躍され、卒業後は自身でプロデュースするアパレルブランド会社や、ネイルサロン、エステサロンを立ち上げたり実業家として活躍をされています。
また、2013年にはモデルのアレクサンダーさんと結婚をし、2017年と2020年に男児と女児を出産されています。
現在も実業家として活動をしながら、2児を育てるママとしても活躍されています。
その他の1期生一覧!
その他の1期生の現在についても紹介していきます。
宇佐美友紀
現在はタレント、ラジオパーソナリティとして活躍されています。
2017年に結婚し、2020年には第一子を授かっています。
浦野一美
AKB卒業後、SDN48として活躍されました。
現在はフリーランスとして活動しているそうです。
大江朝美
2008年にAKB48を卒業し、その後ミュージカルや演劇で活躍されています。
折井あゆみ
2007年にAKB48を卒業し、プライベートブランドであるハンドメイドキャンドルを手掛けられています。
駒谷仁美
2008年にAKB48を卒業後、SDN48として2012年まで活躍されました。
佐藤由加里
2009年までAKB48で活動をした後、SDN48として活躍されました。
戸島花
2008年でAKB48を卒業後、SDN48として2012年まで活躍されました。
中西里菜
2008年でAKB48を卒業したのち、芸能界を卒業したそうです。
成田梨紗
2008年にAKB48卒業後、グラビアアイドルとして活動をされています。
平嶋夏海
2012年までAKB48として活動していましたが、男性との私的な写真が流出したことにより、AKB48での活動を辞退することになります。
その後は女優やタレントとしてマルチに活動を続けておられます。
星野みちる
2007年でAKB48を卒業後で、その後はシンガーソングライターとして活動をされていました。
しかし2020年に一般人男性と結婚すると、その年の10月に活動休止を発表されています。
増山加弥乃
2007年でAKB48を卒業した後、一時活動中止されていましたが、現在は本名の「中村加弥乃」として女優として活動されています。
渡邊志穂
2007年でAKB48を卒業後、バラエティなどでタレントとして活動をされています。
2012年のミス・アースの日本代表選出会で準ミスに輝き、2014年に一般男性と結婚をされています。
伝説の1期生の今後に期待!
これまで1期生の死亡説の真相とその噂が流れた理由、メンバーの現在について紹介してきました。
結論死亡したメンバーは居らず、全員AKB48を卒業した後もそれぞれの道を歩んでいたことが分かりました。
- 私立恵比中学の松野莉奈さんが死亡したこと
- ファンである「ライダー」さんが死亡したこと
- 障害事件が起こったこと
- MVの都市伝説
から死亡説が出ていたと言えるでしょう。
育ての親である夏まゆみさんの死も、デマの噂が流れる原因となったようです。
今のAKB48の人気というのは、秋葉原にあるAKB48シアターでこの1期生20名から始まっています。
今後も彼女たちの活躍に期待していきたいと思います。