今は、ドラマもファッションも韓国のトレンドが日本にも多く入ってきており、メンズのヘアスタイルもその例外ではありません。
その中でも、美容室で最もオーダーが入るのが、韓国アイドルグループ『ASTRO』の”チャ・ウヌ”の髪型です。
今回は、”チャ・ウヌ”のヘアスタイルを徹底的に分析、美容室でのオーダー方法も合わせて紹介します。
チャ・ウヌのカッコいい髪型16選!
チャ・ウヌは、韓国のアイドルグループ『ASTRO』のメンバーで「顔天才」と言われる、誰もが憧れる爽やかさ。
最近では、ドラマに出演する彼を見て、「こんな風になりたい!」と美容室でオーダーする方も多いのだとか。
チャ・ウヌの髪型は、韓国の流行しているヘアスタイルの参考にもなりますし、同じアジア人として日本人にも取り入れやすい髪型なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1 :ガイルカット
この投稿をInstagramで見る
韓国ではよくある髪型ですが、日本ではあまり見ません。
前髪を半分程度に分け、片側は下ろし、もう片側は後ろに流してスタイリング剤で固めます。
片側の前髪は眉にかかる程度に下ろし、おでこの半分を隠すことで爽やかながらソフトな印象を与えます。
反対の前髪は、綺麗に整えられた眉とおでこがハッキリと見えることで凛々しさを感じる、2つの印象の横顔が作れるヘアスタイルです。
2 :マッシュヘアー
この投稿をInstagramで見る
韓国アイドルによく見られる王道ヘアスタイル。
丸みを感じるヘアスタイルですが、トップのボリュームは抑えてあり、耳元や襟足もコンパクトなので、子供っぽくならないように工夫されています。
自然な毛流れと、髪のツヤが重要な髪型なので、ヘアオイルでツヤを出すのがおすすめです。
3 :センター分け
この投稿をInstagramで見る
こちらも韓国では定番のヘアスタイル。
韓国風のセンター分けは、分け目を見せずにフワッとぼかします。
また髪に動きがでるように、毛先をカールすることも特徴で、全体的にやわらかい雰囲気です。
4 :パーマヘアー
この投稿をInstagramで見る
前髪をおろしたパーマヘアー。
襟足や耳の回りは短く整えられていて、眉下までおろした前髪の下に見える目が特徴的です。
くしゅっと崩した無造作な感じですが、耳上まで短く揃えられておりスタイリッシュな感じが魅力です。
5 :ナチュラル・ストレート
この投稿をInstagramで見る
毛先にワックスで動きをつけるくらいで、ほぼ素髪。
むしろ、スタイリング剤を使ってしまうと、ナチュラルな感じがでにくいでしょう。
一番リラックスした感じがするスタイルですが、それだけに髪の健康状態が分かりやすいスタイルです。
6 :フォーマルヘアー
この投稿をInstagramで見る
おでこを出して、整った目元がスッキリと見える清潔感のあるフォーマルスタイル。
乱れのないパリッとした質感が大事なので、スタイリングには、ヘアジェルを使うといいでしょう。
7 :セクシーヘアー
この投稿をInstagramで見る
分け目をしっかりめに出して、すっきりとおでこを出したセクシースタイル。
フォーマルスタイルにも似ていますが、作り込み過ぎていない所がセクシーです。
このスタイルに関しても、スタイリング剤はヘアジェルを使います。
8 :ビジネスマンヘアー
この投稿をInstagramで見る
片方だけツーブロックの刈り上げを見せるのがポイント。
目元は、すっきりと見せ、スタイリングには軽くワックスで形を整えています。
爽やかなビジネスマンスタイルで、清潔感のあるスタイルです。
9 :シースルーマッシュ
この投稿をInstagramで見る
マッシュヘアーをベースに、左右の髪で後ろの毛流れを作ります。
前髪の中央部分は髪の毛を薄く残すようにシースルーにして、前髪の重さに抜けを作ります。
繊細な髪の長さ、重さでスタイリングの出来が変わってしまうので、韓国風の髪型に詳しく得意な美容師さんにお願いすると良いでしょう。
スタイリングは、ドライヤーとアイロンで毛流れを作り、軽くヘアワックスで束巻を作ると良いでしょう。
10 :韓国風パーマ
この投稿をInstagramで見る
前髪にふんわりとしたボリュームをつけたスタイル。
無造作なふんわりした質感が重要なので、スタイリングには、ほんの少しグリースを使うのが良いでしょう。
11 :毛流れセンターパート
この投稿をInstagramで見る
分け目を中央において、トップからの毛流れを強調したスタイル。
毛先が重いとドライヤーやヘアアイロンではこの毛流れが作れないため、カットが重要になります。
ボリュームを抑えるためや、多少ツヤを出すためには、固まりすぎないヘアワックスを使うと良いでしょう。
12 :短髪セット
この投稿をInstagramで見る
アイドルがマッシュヘアーを選ぶことが多い中で、チャ・ウヌが黒髪&短髪を選んだことは、韓国のアイドル業界に新しい流行を生みました。
俳優に多かった短髪スタイルは、男らしさを感じられるとして、オーダーの多い髪型です。
短髪セットのスタイリングには、ハード系のワックスを使うと良いでしょう。
13 :派手髪
この投稿をInstagramで見る
黒髪にたいして、こちらは派手髪。
かなり色素の薄いブルーやピンク、ラベンダーカラーなどの透明感のあるカラーが特徴的。
遊び心を感じるスタイルです。
14 :濡れ髪アップバング
この投稿をInstagramで見る
前髪の一部が濡れたように下がったスタイル。
色気の感じるスタイルですが、この濡れ髪のツヤ感と毛束のまとまりを出すのは、案外難しいものです。
清潔感のあるまとまりを出そうと思うと、ヘアスタイリング剤のキープ力やツヤ感のバランスが重要です。
おすすめのヘアスタイリング剤は、ヘアグリースが良いでしょう。
15 :コンマヘアー
この投稿をInstagramで見る
コンマヘアーとは、前髪をアルファベットの「C」のようにカールしたヘアスタイルのことをいいます。
コンマヘアーは、毛先のニュアンスが重要で、毛先が揃いすぎていたり、毛束が大きくまとまりすぎても古く見えてしまいます。
というのも、日本では7年ほどまえにすでに流行が終わっている「毛束盛り盛りエセ・コンマヘアー」が存在していたからです。
あくまで自然なことが重要なので、スタイリング剤は自分の髪質に合ったものでOKです。
16 :韓国風・七三分けヘアー
この投稿をInstagramで見る
韓国風の七三分けヘアーは、日本のようにオールバックにするのではなく、分け目を7:3にするものです。
韓国のメンズヘアーとして定番のこちらも、日本ではまだあまり取り入れているメンズは少ないかもしれません。
分け目をキープして、立ち上がりをキレイに見せるためには、スタイリングにハードタイプのヘアスプレーを根元を立ち上げて使うと良いでしょう。
チャ・ウヌ風のセットにおすすめのスタイリング剤は?
この投稿をInstagramで見る
さまざまなチャ・ウヌの髪型を紹介してきましたが、やはり髪の質感や束感などに合わせてスタイリング剤を選ぶことは重要です。
ここでは、それぞれのスタイリング剤の特徴と、どういったヘアスタイルに使うのが良いのか紹介していきます。
アリミノ ピース フリーズキープワックス
かなりハードなタイプのワックスです。
フリーズキープの名前通りに、氷のようにガチガチに固まります。
このタイプのワックスを使う時は、ガイルカットや短髪ヘアーのようなスタイルをキープしつつ毛先に束感を持たせたい時におすすめです。
ミジャンセン パーフェクトセラム オイル
毛流れをコントロールするようなセット力は弱いですが、髪にツヤを出したい時におすすめなのが、こちらのヘアオイル。
マッシュヘアーなどツヤ感を重視したヘアスタイルにおすすめです。
アリミノメン ハードバーム
バームタイプでありながら、セット力も強めの『アリミノメン ハードバーム』は、髪を固めすぎず、毛流れをコントロールするのに向いています。
好感度の高い清潔感のあるシトラスの香りも人気。
センター分けなど、あまり作り込んだスタイルではなく、毛先にニュアンスをつけたい時におすすめです。
ザ・プロダクトワックス
ナチュラル系スタイリング剤としても使えますが、リップ、ハンドやボディの保湿ケアができる万能さで人気のオーガニックバーム。
これ一つを持っていれば、ツヤ出しも手軽にでき、手洗いの心配もいらないので便利です。
素の髪を美しく見せたい時や、毛先の乾燥が気になるときに使うと良いでしょう。
OCEAN TRICO GEXX ヘアジェル
髪の立ち上がりや、セットキープ力が欲しい時に活躍するのがジェルタイプ。
ジェルは伸びが良いのに、髪につけるとパリッと固まります。
広範囲に髪を固めたいときに向いており、ファーマルヘアーのような髪の乱れをあまり作りたくない時に便利です。
クールグリース
ガチっと固めるのではなく、濡れたような質感を出すのに優れた『クールグリース』。
濡れたような質感は、ナチュラル系には向きませんが、前髪にボリュームを持たせつつも少し濡れたような質感をだす韓国風パーマや濡れ髪アップバングなどには適しています。
vo5
ヘアスプレーといえば『vo5』というほど、定番の商品。
抜群のキープ力とコストパフォーマンスです。
自然な髪を大事にしつつ、少しだけ髪の毛に動きを持たせたり、根元を立ち上げたいなどの時に向いてます。
韓国風・七三分けヘアーなどの少しだけ髪の根元をホールドするために使うと良いでしょう。
チャ・ウヌのヘアスタイルの特徴は?
爽やかイケメンで、頭の形もキレイなチャ・ウヌですが、実はどのヘアスタイルにも、頭の形をキレイに見せる特徴や、イメージをコントロールする工夫があります。
では、形、髪色、質感の3つの特徴について詳しくみていきましょう。
形の特徴
사랑해#아스트로 #ASTRO #アストロ #차은우 #CHAEUNWOO #チャウヌ #ウヌ #EUNWOO #DASHU pic.twitter.com/doby6gj2GT
— Ijununu (@showstage68730) April 8, 2023
さまざまなヘアスタイルに挑戦しているチャ・ウヌの髪の形の特徴は、『ダウンパーマ』と『シースルーバング』で髪のボリュームを上手にコントロールしている点です。
この2つの技術を使って、自分の頭にあった形を作り、印象に合わせた前髪を作ることで、時に大人っぽく色気のある男性にも、遊び心のある可愛いスタイルもできるので、ぜひ取り入れてみてください。
ダウンパーマとは
『ダウンパーマ』とは、髪が硬かったり、直毛であると起こる”髪の根元が浮く”という問題を解消する技術です。
根元を抑えることで、流行りのツーブロックの切り替え部分をナチュラルにしたり、後頭部のボリュームを調整することで絶壁を改善できます。
アジア人の髪は、硬く、直毛であることも多いので、コンプレックス解消として人気がでています。
シースルーバングとは
『シースルーバング』は、前髪を薄く透けさせて、おでこをうっすら見せるスタイルです。
前髪はありつつも量感が減ることによって、抜け感と、切りそろえたようなライン感がなくなり、大人っぽい印象になります。
髪色の特徴
え!!
なになに⁉︎
髪色変えるの?
なにするのよ〜〜@jp_offclastro@offclASTRO#ASTRO #아스트로#차은우 #CHAEUNWOO #チャウヌhttps://t.co/eAXbPZGOwI pic.twitter.com/54yYYYFUH4— 이즈미☆izumi💟 (@izumi91026393) February 3, 2021
基本的に、チャ・ウヌの髪色は黒からダークブラウンの自然な髪色ですが、かなりの種類の髪色に挑戦しています。
柔らかさを出すマッシュヘアーなどの場合には明るめのブラウン、フォーマルな場合はより黒に近い色を選択することで、髪色のもつイメージの重さや軽さを上手にコントロールしています。
派手顔にするときには、一気に色を抜いて透明感のある色素の薄いピンクにするなど、今までの自分の印象との違いも上手に使い分けています。
質感の特徴
チャウヌ、本当に綺麗な顔してるなぁ。いつまでも見ていられる。髪質までイケメン。 pic.twitter.com/DKjxG2jeYP
— somi (@uri_do_kyungsoo) July 2, 2022
チャ・ウヌの髪の質感の特徴は、『ドライ』で『軽め』の『計算された』スタイルです。
基本的にサラっとした質感で、髪を洗って乾かしただけのようなラフさなのに、とても上手に毛先の動きやフォルムを調整することで印象をコントロールしています。
質感は、繊細なカットと、適材適所のスタイリング剤の取り入れ方が重要です。
作り込んだ感じはありませんが、実はとても計算されている質感が特徴です。
このヘアスタイルが似合う人の3つの条件とは?
では、ヘアスタイルの似合う人の条件について紹介していきましょう。
条件1:骨格の条件
ウヌってほんっまにお顔綺麗やし
顔面天才っていうのわかるけど
手首とか足首もしっかりしてて
骨格が男!!って感じでしんどい(すき)#チャウヌ pic.twitter.com/w85NzjpaAf— asaka (@asaka63493234) September 25, 2021
とてもキレイなチャ・ウヌの顔の骨格は、『面長』で理想的な『卵型』です。
どんな髪型でも似合ってしまいそうな骨格ですが、トップにボリュームを持たせすぎると面長を強調してしまうので、ダウンパーマすることによって、トップからサイドにかけてのボリュームを上手に調整しています。
丸顔の方は、トップのボリュームを無理に抑えず、サイドのボリュームをよりコンパクトにする必要があるでしょう。
条件2:髪質の条件
チャウヌのストレートほんとかっこいい。ウヌくん元からめちゃくちゃイケメンだけど、黒髪ストレートはよりイケメン。 pic.twitter.com/OYRZUb1W9j
— こと (@dazzlin_178) August 30, 2019
基本は、クセのない『ストレートヘア』と相性がいいでしょう。
サラっとしたナチュラルな印象の強いチャ・ウヌの髪型は、ツヤ感や毛流れが重要なので、ウェーブなどの癖がある場合は、ストレートアイロンで整えると良いでしょう。
条件3:ファッションの条件
チャ・ウヌ(ASTRO)
高級ブランドの服もカジュアルな服もドレッシーもナチュラルもどんなファッションもウヌくん色に着こなし、見る者を癒やしときめかせ、毎度毎度お洋服の魅力と世界観をより一層深く表現されていると思います☺
よろしくお願いします✨#ASTRO#차은우 #CHAEUNWOO #チャウヌ https://t.co/iBSWnfitBJ pic.twitter.com/nSQ0kZhaGQ— 永遠-とわ-@療養中〜だいぶ回復♀️ (@towawa1983) December 4, 2021
カジュアルスタイルからフォーマルスタイルまで、さまざまなヘアスタイルを紹介してきましたが、やはり定番は、フレッシュな『カジュアルスタイル』です。
ナチュラルな好青年感を出すには、髪の質感はあまりウェットにせず、サラっとドライか、軽くツヤを足すくらいのスタイリングが良いでしょう。
チャ・ウヌの髪型を美容室でオーダーするには?
細かなニュアンスを美容師さんに伝えるのは難しいものです。
もちろん写真などで伝えても良いのですが、細かなニュアンスを伝えたいなら、どうやってカットするのか知っておいて損はありません。
またトータルのバランスでヘアスタイルは決まるので、一部分だけを真似するのでなく、前髪の長さ、ツーブロックの入れ方、襟足やもみあげの長さなど、全体のフォルムを意識してみるとオーダーもより具体的になるでしょう。
マッシュヘアー
この投稿をInstagramで見る
- 前髪は、眉毛と目の間でまっすぐ横に切って、そのままサイドも同じ高さで切り揃えます。
- 切りそろえたサイドの髪の下部分をハサミで刈り上げます(頭の形に合わせてバランスをとります)。
- 長さの残った上の髪部分と、切りそろえたサイドの刈り上げ部分をツーセクションにはせず、上の髪を刈り上げた部分に少し被せるような形で、上下のつなぎ目が分からないように上部の毛先をグラデーションさせます。
センター分け
この投稿をInstagramで見る
- 耳を出す形で、頭頂部とツーブロックでしっかり分けて、かりあげを6ミリから9ミリで短く刈り上げ
- センターパートで分けて、頭頂部に段をつけます。
- 毛量調整をして、頭の形を卵型になるように整えていきます。
韓国風パーマ
この投稿をInstagramで見る
- 前髪は目にかかる程度、耳回りの髪は短くするが、襟足部分は耳真ん中下あたりから少し長めの刈り上げにする。(前後の髪の長さは美容師と相談してバランスをとりましょう)
- もみあげは少なめにして、耳を起点に前下がり、後ろ下がりにしてサイドの高さを揃えず、動きをつけやすくする。
- 上部の髪の毛量調節をおこない、毛先に段をつけて動きをつける
- 毛先だけパーマをつけるか、アイロンでカールさせる
もっとチャ・ウヌが見たい!人気の出演ドラマ
次に見たい最新韓国ドラマ📺✨全世界1位を記録し話題の『地獄が呼んでいる』、顔天才のチャウヌ主演『女神降臨』など3選💓【#ハングクTIMES】https://t.co/5p1XPfnU5i#韓国ドラマ #韓ドラ #地獄が呼んでいる #女神降臨 #チャウヌ #真心が届く pic.twitter.com/SF7uMci3hM
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 10, 2021
これだけ色々な髪型で印象を変えて楽しませてくれるチャ・ウヌですから、ぜひとも画面で動いている姿も見たいですよね。
そこで、チャ・ウヌの出演した人気ドラマを紹介します。
ぜひ、動いているチャ・ウヌを見てお気に入りの髪型を見つけてくださいね。
女神降臨
“女神降臨”めちゃくちゃ面白いけどチャウヌ顔綺麗すぎ‼︎😆✨
今週末、ファンイニョプ東京でファンミあるね✨#女神降臨 pic.twitter.com/gaP9GYrYO4— リーサ (@xiao_liii7) September 14, 2022
日本でチャウヌが広く知られるようになった作品。
メイクで変身した女神を2人のイケメン男子が奪い合う三角関係ラブコメディ。
ヒロインを奪い合うイケメン男子の1人をチャウヌが演じています。
原作は、大ヒットWEB漫画とあって、ストーリーも秀逸なので見てみる価値ありですし、「顔天才」とも言われるチャウヌを思う存分堪能できる作品です。
私のIDはカンナム美人
この投稿をInstagramで見る
チャ・ウヌが完璧な大学生を演じる『私のIDはカンナム美人』
”カンナム美人”とは”整形美人”ということで、容姿にコンプレックスの有ったヒロインが大学入学前に整形手術により美人になって生まれ変わるというストーリーです。
ヒロインの過去を唯一知る人物であるト・ギョンソクをチャウヌが演じています。
チャ・ウヌは、イケメンで女子大学生の注目の的という設定で「この顔ならそうなるよね」という納得の存在感です。
大人気!チャ・ウヌのヘアスタイルは特徴を掴んで取り入れましょう
My Love💙#chaeunwoo #チャウヌ #차은우 pic.twitter.com/jCi2UPopDh
— mimi (@Mimi63786586) April 16, 2023
いかがでしたか?日本でも人気のチャ・ウヌのヘアスタイルは美容室でのオーダーも多い人気のものです。
しかし、そのヘアスタイルはナチュラルでありながら、その実、長さ、量、ツヤの作り方、毛先の動きなど、とても計算されていました。
自分に取り入れる時は、頭の形や、髪の量などから、どうしたら自分に似合うのか美容師さんと相談しながら取り入れると良いでしょう。