『BT21』のLNEスタンプを、1度は見たことがある人が多いと思います。
うさぎやコアラなどの可愛いイラストで、最近では文房具などのさまざまなグッズが販売されています。
そんな『BT21』は韓国のボーイズグループBTSが考えたキャラクターです。
今回は『BT21』のキャラクターを誰がどれを描いたのか、簡単な書き方について紹介していきます。
BTSキャラクター「BT21」の簡単な描き方は?丁寧に解説!

@BT21
韓国の大人気アイドルBTSがキャラクターデザインをした『BT21』を見たことある人が多いはずです。
最近ではさまざまなグッズも販売されていたり、コラボ商品などもあり1度は見かけたことある人もいるでしょう。
ここでは『BT21』のキャラクターの簡単な描き方を紹介していきます。
簡単なのでぜひ覚えてみてください!
①KOYAの描き方

@BT21
まずは『KOYA』の描き方です。
②楕円の中心に卵型の鼻をかきます。
鼻は中心よりの少し上から描きはじめましょう。
③卵型の鼻の下に、口を描きます。
幅は大きくしないで、鼻と同じ幅でにっこりさせるのがコツです。
④鼻の中心よりの上に目を描いていきます。
KOYAは眠そうなのが特徴なので、少し垂れ目具合に描きましょう。
⑤鼻の頂点の高さと、目の中心の高さに印を付けておきます。この印を結ぶように大きめに円を描くとバランスが良くなります。
そして耳の中にも円を描きます。
⑥目の端を下に印を付け、鼻の頂点からあごまでの長さ分が体の長さになります。
⑦体の半分の長さに、左手を描きます。
そのまま右手も描きますが、ふんわりと丸く描くことがポイントです。
⑧左目の中心を基準に体を丸く描いていきます。
⑨楕円を描くようにお腹を描いたら、完成です。
動画でもKOYAの描き方を紹介している人もいるので、ぜひ描いてみてください!
②RJの描き方

@BT21
続いては『RJ』の書き方です。
一見難しそうに見えますが、コツを掴めが簡単に描くことができます。
RJの書き方はこちらです。
②鼻の下に『ω』のような口を描きます。
③鼻の頂点と目の下部分が尾な高さになるように、目を描いていきましょう。
鼻と目は同じ大きさぐらいで描くとバランスが良いです。
④目の端から眉毛を描きますが、眉毛は『ハ』の字になるようにしましょう。
⑤顔の周りと囲うように印を付けていきます。
⑥点と点をふんわりとつなげていきます。
モコモコさせるイメージでつなげてください。
⑦右上・左上のくぼみには、楕円を描くように耳を描いていきます。
顔の右下には葉っぱのような形のスカーフを描きましょう。
⑧頭と同じ高さで、体を描きます。
体の左右は4回ほ脚のモコモコを書き足し、楕円のような足を描きます。
⑨胸あたりにモコモコとした手を左右描き、三角形のスカーフを描いたら完成です。
③SHOOKYの描き方

@BT21
続いては『SHOOKY』の書き方です。
BT21のキャラクターの中でも簡単で描きやすいです。
SHOOKYの描き方はこちらです。
②その下に角の丸い四角で足を書き足します。
③顔の中心より少し上に目を描き、目の下に口を描きます。
口は角の丸い台形をイメージすると描きやすいです。
④歯も角を丸くした四角形で書き足します。
⑤右眉毛は太く、左眉毛は極太で描きます。
⑥最後に目と同じ高さで手を描いたら、完成です。
SHOOKYは簡単に描けるキャラクターなので、絵が苦手な人でも描きやすいはずです。
ぜひSHOOKYを描いてみてください!
④MANGの描き方

@BT21
続いては『MANG』の描き方です。
MANGの描くには難しそうに見えますが、簡単に描くことができます。
MANGの描き方はこちらです。
②ハートの左横に楕円の二重丸のように目を描き、()するように輪郭を描きます。
③脳天は少し隙間を開け、その隙間に耳を書き足していきましょう。
MANGはかぶりものなので、()の下は緩くつないでいきます。
④3つの円が繋がったようなタテガミを描いていきます。
⑤腕を上げたようなポーズで、手を描いていきます。
手は短めに描くのがポイントです。
⑥左脚は飛び跳ねているように描きます。
⑦被り物についているしっぽを描いたら、完成です。
⑤CHIMMYの描き方

@BT21
続いては『CHIMMY』の描き方はこちらです。
その中に丸を描いていきます。
②円の真ん中に半円の鼻と、目を描きます。
鼻と目は中心よりに描くことがポイントです。
③口は少し笑っているように描き、舌を出しているように右に描きます。
④耳は頭から下がるように丸く描きます。
⑤体は顔と同じ高さで描き、()を描くように体を足していきます。
足先は楕円のように丸く描きましょう。
⑥腕を描き、袖を少し斜めに描きます。
⑦最後にパーカーの紐を長さ違いで2本描いたら、完成です。
⑥TATAの描き方

@BT21
続いて『TATA』の描き方はこちらです。
②ハートの中心に短めの眉毛を描き、目を描いていきます。
③口は楕円に描き、口の真ん中に横線を足しましょう。
④体は三角形を意識するように描き、股を描きます。
⑤左腕は曲げたようにし、右腕は『く』の字をふんわり描くようにします。
⑥体のドット柄を描き足したら、完成です。
⑦COOKYの描き方

@BT21
続いて『COOKY』の描き方はこちらです。
②楕円の輪郭を描きますが、左下は空けておきます。
③空けておいた箇所に丸を描き、指を描きます。
④顔の中心よりの下も逆三角形の鼻を描き、横に目を描きます。
⑤右眉毛は線で、左眉毛は逆三角形で鋭さを強調していきます。
⑥口は『ω』のように描きます。
口は小さめに描くことがポイントです。
⑦左腕を楕円のように丸く描き、腕の曲線を描きます。
⑧眉毛と顎先の同じ長さで体を描き、右足を描きます。
左足は曲げているように描きましょう。
⑨最後に左耳の中に小さい耳を描いたら完成です。
⑧VANの描き方

@BT21
続いて『VAN』の描き方はこちらです。
②顔の中心より下に目を描きます。
左目は『✖️』で、右目は『◯』なのがポイントです。
③目の下の横に真っ直ぐな口を描きます。
④顔と同じ長さで体を描き、つぶれた円のような足を描きます。
⑤左腕は上げたポーズで描き、右腕は下げて描きます。
⑥最後に顔と体の真ん中に線を描いたら、完成です。
VANも描きやすいキャラクターでしたね。
ぜひVANを描いてみてください!
BTSキャラクターは誰がどれを作った?プロフィールも調査!

@BT21
かわいいキャラクターで注目されている『BT21』は、BTSがデザインしたことで話題になっていました。
『BT21』のキャラクターデザインは、誰がどれを作ったのか気になる人も多いはずです。
もしくは見た目がかわいいので、BTSがデザインしたことを知らない人もいるでしょう。
ここではプロフィールや、BTSのメンバーの誰がどれを作ったのかを紹介していきます。
①KOYA/RM
BT21の青いコアラのようなキャラクター『KOYA(コヤ)』は、BTSのRMがデザインしました。
お利口ねぼすけなKOYAのプロフィールはこちらです。
名前の由来:コアラのKOをアレンジして名付けた
性格:オールラウンダー・考え事が多い・ねぼすけ
種族:コアラ
好きなこと:寝ることが大好き
弱点:寝過ぎてしまうこと。よくメンバーにいたずらされる
KOYAはコアラをイメージしてデザインされていて、鼻は着脱することが可能だそうです。
オールラウンダーな性格は、BTSのRMと共通していますね!
この投稿をInstagramで見る
②RJ/JIN
BT21のアルパカのようなキャラクター『RJ(アールジェイ)』は、BTSのJINがデザインしました。
優しいグルメ王のRJのプロフィールはこちらです。
名前の由来:アルパカのRとJINのJを合わせて名付けた
性格:みんなの優しい・親切・礼儀正しい
種族:アルパカ
好きなこと:食べることも料理すること好き・チュロス
弱点:寒がり
この投稿をInstagramで見る
③SHOOKY/SUGA
BT21の茶色い栗のようなキャラクター『SHOOKY(シュキ)』は、BTSのSUGAがデザインしました。
ちんまりイタズラっ子のSHOOKYのプロフィールはこちらです。
名前の由来:SUGAの名前と掛け合わせた
性格:イタズラ大好き・よく笑う
種族:魔法のクッキー
好きなこと:友達とふざけることが好き
弱点:牛乳(溶けてしまうから)
この投稿をInstagramで見る
④MANG/J -HOPE
BT21の青い馬のようなキャラクター『MANG(マン)』は、BTSのJ-HOPEがデザインしました。
不思議なダンスマシーンなMANGのプロフィールはこちらです。
名前の由来:韓国語で『ヒマン』は希望という意味だから
性格:小心者・ハートの鼻はチャームポイント
種族:馬の被り物をしているが、正体は不明
好きなこと:ダンスが得意
弱点:仮面を外すことは絶対にないため、ミステリアス
⑤CHIMMY/JIMIN
BT21の犬のようなキャラクター『CHIMMY(チミー)』は、BTSのJIMINがデザインしました。
天真爛漫な努力家なCHIMMYのプロフィールはこちらです。
名前の由来:JIMINのあだ名の『チムチム』から名付けた
性格:どんなことでも情熱的に取り組む努力家・お茶目
種族:子犬
好きなこと:舌を出すこと
弱点:フードを決して脱がないのでハゲ疑惑がある
⑥TATA/V
BT21のハートが印象的なキャラクター『TATA(タタ)』は、BTSのVがデザインしました。
好奇心旺盛な天然王子のTATAのプロフィールはこちらです。
名前の由来:Vのあだ名『テテ』から名付けた
性格:超能力者・手足が自在に伸び縮みする・かなり天然
種族:BT惑星の宇宙人
好きなこと:みんなに愛を届ける
⑦COOKY/JUNG KOOK
BT21のうさぎキャラクター『COOKY(クッキー)』は、BTSのJUNGKOOKがデザインしました。
意外とムキムキなCOOKYのプロフィールはこちらです。
名前の由来:JUNG KOOKのスペル違いのあだ名『kookie』
性格:正義感が強い・エネルギッシュ
種族:うさぎ
好きなこと:筋トレ
弱点:筋トレの成果が得られない
⑧VAN/?
最後はBT21の宇宙人のようなキャラクター『VAN(バン)』です。
守護神を務めるVANをデザインした人は公式では不明ですが、BTSが所属している『Big Hit』の社長パン・シヒョクがデザインしたと噂があります。
名前の由来:不明
性格:全知全能・なんでも知っている
種族:宇宙ロボット
好きなこと:BT21を見守ること
BTSキャラクター「BT21」はなぜできた?

@BT21
BTSがデザインした『BT21』は今ではさまざまなところで見かけるようになりました。
LINEを使っている人は、LINE公式キャラクターなのではないかと思っている人も多いでしょう。
ここではBTSの公式キャラクター『BT21』の読み方やなぜ誕生したのかを紹介していきます。
LINEFRIENDSとBTSのコラボにより誕生!

@BT21
BT21はLINE FRIENDSとBTSがコラボしたことによって誕生しました。
熊のブラウン・ウサギにコニーなどに続くLINE公式キャラクターです。
LINE公式からBT21の無料スタンプがダウンロードできるので、BTSがデザインしたことは知らずに使っている人もいるはずです。
BTSがデザインしたことから『BTSの息子』と呼ばれています。
BT21の読み方は?
BT21は韓国語では『ビーティーイシビル』と読みます。
英語では『ビーティートゥエンティーワン』とも読みますし、日本語では『ビーティーニジュウイチ』と読む人もいます。
どれも正しい読み方ですが、BTSは韓国アイドルなので韓国語の『ビーティーイシビル』が本家のようなものでしょう。
日本では日本語読みの方が相手にも伝わりやすいと思います!
キャラクターの下書きも公開!
BT21をデザインしているBTSの姿がYouTubeで配信されています。
『BT21』の公式チャンネルでBT21の下書きなどが見れます。
全部で13エピソードあるので、ぜひチェックしてみてください。
BTSメンバーが選ぶかわいいBT21ランキング!

@BT21
BTSメンバーがそれぞれキャラクターをデザインした『BT21』は、メンバーたちの気に入っているようです。
ではBTSメンバーが選ぶかわいいBT21キャラクターのランキングを紹介していきます。
BT21かわいいランキングはこちらです。
- RJ
- COOKY
- CHIMMY
- KOYA
- TATA
- SHOOKY
- MANG
ファンからも人気が高いRJが1位でした。
モコモコなアルパカなのがキュートですね!
そして最下位はMANGでした。
馬の被り物で正体が不明なのが、少し怖い設定に感じますね!
BTSキャラクターイラスト!のまとめ

@BT21
今回はBT21のキャラクターの描き方や誰がどれを描いたのかをまとめました。
- BT21をデザインしたのはBTS
- BT21のキャラクターは全部かわいいので、人気が高い
- BT21をデザインしているBTSの姿がYouTubeで配信されている
BT21の描き方は難しそうだと思っていましたが、コツを掴めば誰でも簡単に描くことが出来そうですね!
キャラクターも可愛くて人気なので、街中で見かけたらぜひチェックしてみてください!