韓国ボーイズグループ、BTSメンバーのキム・テヒョンさん。
ファンの間では”テテ(V)”の愛称で親しまれていますよね。
そんなテテさんの筋肉が最近すごいと話題になっています。
昔と、どれほどの差があるのでしょうか。
筋トレ方法なども一緒に調べてみましたのでみていきましょう!
【2022年最新】テテの筋肉を部位6選!一番すごいのは胸筋?
昔のテテさんは少しプニプニしていたようですが、急成長しているテテさんの筋肉は一体どの部位が一番すごいのでしょうか。
ファンの方であれば当然気になりまよね。
テテさんの筋肉を部位別にみていきましょう!
部位①:胸筋
洋服を着ていてもわかるくらい、テテさんの胸筋はすごいですよね!
ファンの方も気付いているようで賛成の声が多いようです。
ふとした瞬間に感じるテテの胸筋の素晴らしさ…
WE LOVE YOU KIM TAEHYUNG#テテ キムテヒョン #BTSV pic.twitter.com/3SzdqJU2IT
— malina♡thv (@malinav_bts) August 29, 2021
部位②:上腕二頭筋
テテさんは上腕二頭筋もとてもムキムキなんですね!
少しの筋トレではここまでムキムキにはなれないと思うので、たくさん筋トレされているのではないでしょうか。
部位③:腹筋
テテさんは昔、お腹がプニプニしているとファンからも言われていたくらい太り気味でしたが、今では腹筋も割れていてとても男らしいですよね。
相当な筋トレをして筋肉を大きくしてきたのがわかりますね!
部位④:脚の筋肉
続いては足の筋肉です。
ムキムキしている感じはなさそうですが、程よく筋肉が付いてますよね!
テテ様の生足(๑♡ᴗ♡๑)
こんなに筋肉がぁ~
生足筋肉にドキドキしちゃう(๑º º๑) pic.twitter.com/FU8PsiAAXK— みーにゃ (@BTS_mitan821) April 27, 2021
ファンの方からは足の筋肉も高評価のようですね!
部位⑤:背筋
テテさんは大きな背中がファンの間でも魅力的との声が多いですよね!
見ての通り、程よく筋肉が付いていて肩幅が広いですね!
これにはキュンキュンしてしまうファンも多いのではないでしょうか。
部位⑥:首の筋肉
テテさんは首も鍛えているのか太くなっていますよね!
ファンの方の萌ポイントなのかもしれません。
テテの首太いとこ
萌える♡ pic.twitter.com/6Eo0CqNVKT— りこ… (@rico_thv) June 11, 2022
部位ごとにみていきましたが、テテさんはほぼ全身を鍛えているようで、これほどムキムキでしたらジョングクさんやジミンさんの仲間入りですね。
テテの筋肉成長期!画像付きで振り返ろう!
テテさんの筋肉はどのように成長してきたのでしょうか!
最近ファンになった方は気になりますよね。
デビュー当時から順にみてみましょう!
デビュー当時
デビューした頃は、体も細めで、腹筋も割れていますね!
どちらかと言うと、細マッチョのようですね。
デビューに向けて筋トレを頑張っていたのかもしれませんね!
お腹プニプニ期
2016年頃からファンの間でテテさんのお腹がプニプニしていると話題になっていました。
プニプニしていても可愛いとファンからは愛されていますね。
愛しのテテ腹(*´ω`*) pic.twitter.com/sts5RAWth6
— たま (@eitotama) April 18, 2019
どうやら、2019年頃までは腹筋が割れることはなく、プニプニしていたようです。
ワールドツアーに向けトレーニング開始
テテさんはBTSのワールドツアーのために2018年頃に本格的なトレーニングを始めたようです。
トレーニングといっても本人は、体力をつけるためと言っていました。
細いまま筋トレするより、一度太ってから筋トレするほうが体は大きくなると言われていますし、ムキムキになりやすかったのでしょう。
現在のテテの筋肉は?
最近のテテさんは腹筋も割れていてとてもムキムキのようです!
体も厚みが増してより魅力的ですね!
これには大絶賛のファンももちろんいましたが、プニプニが好きだったというファンもいたようです。
どんな体型でも愛されていますね!
テテの筋トレメニュー3つを紹介!
現在腹筋が割れているテテさんですが、一体どのような筋トレをしてきたのでしょうか。
ここまでムキムキになると、とてもストイックにトレーニングされてきたのではないかと心配にもなりますよね。
筋トレ内容を調査してみました!
筋トレメニュー①:スクワット
テテさんはBTSのパフォーマンスでも激しいダンスをするため、下半身のトレーニングを強化したようです。
ダンベルを使ったスクワットで下半身を鍛えていたようですが、スクワットはカロリーの消費率も高いため、必然的にダイエットにも繋がったのでしょう。
筋トレメニュー②:リアレイズ
リアレイズとはダンベルを使いながら両手を開き、肩にある三頭筋を鍛える方法です。
腕や肩の筋肉がないと難しそうな筋トレですよね。
このようなトレーニングをされていたテテさんは本当にすごいですね!
筋トレメニュー③:デッドリフト
デッドリフトは体幹を使う筋トレでインナーマッスルや背筋を鍛えることができます。
体幹が鍛えられるとダンスのパフォーマンスも向上するようで、より良いパファーマンスを披露するために鍛えていたのかもしれませんね。
テテが筋トレをしなかった4つの理由とは?
テテさんは太り始めてから数年はダイエットや筋トレを本格的にしてませんでしたが、一体なぜなのでしょうか。
これには4つの説が浮上しています。
一つずつみてみましょう。
理由①:おばあちゃんの影響
なんと「おばあちゃんのタイプがぽっちゃりしている子だから太りたい」と発言している過去がありました。
そのためにテテさんは筋トレせず、ぽっちゃりしていたとしたら、とてもおばあちゃん思いで素敵ですね。
これが本当の理由はわかっていませんが、少しは影響されていたのかもしれませんね。
理由②:太らない体質
BTSがVLIVEで食事の最中を配信してくれた時に、テテさんの体質の話になりました。
テテさんは昔から食べても太らない体質のようで、メンバーがダイエットしている中、目の前でわざと食べていたようです。
それほど食べても太らずあまり気にしていないようです。
少し悪戯なテテさんも可愛いですね。
理由③:トレーニングやダイエットに興味がない
テテさんには独自に理論があるようで、「ご飯を食べている時は、幸せなことだけを考えながら食べます。そして、おいしそうに食べます。そうすれば太りません。」との発言がありました。
テテさんは太らない食べ方を知っているので特にダイエットや筋トレをする必要がないと思っていたのかもしれませんね。
理由④:筋トレ禁止令がBTSに出ていた
実はBTSにはデビュー前に筋トレ禁止令が出ていました。
BTSは別称、”防弾少年団”で名前の通り少年のイメージを掲げて結成されているようです。
みんなが筋肉でムキムキになってしまうとイメージとは違う方向性になってしまうため、禁止令が出ていたようです。
しかし、デビュー後にはパフォーマンス向上の為、筋トレは解禁されたので筋トレするメンバーが増えたようですね。
BTSテテさんの筋肉事情の調査結果
BTSテテさんの筋肉事情の過去から現在の体型まで調査してみましたがいかがでしたでしょうか。
過去にはプニプニなお腹の時期やムキムキな時期があり、様々なテテさんがみれましたね。
体の中でも胸筋がとても大きいことがわかり、筋トレもダンベルを用いた方法でトレーニングしていましたが、筋トレ目的というよりは、ツアーに向けた体力づくりでファン思いな一面もみえました。
今度もファンのために、さらなるパフォーマンスができるようテテさんらしく頑張ってほしいですね!