aespaウィンターの「冬子」の読み方は?由来を徹底調査!

aespa

2020年にデビューした韓国4人組ガールズグループaespaのメンバー・ウィンター。

日本では『冬子』の愛称で、たくさんのファンに親しまれています!

最近では、かわいい黒ボブを披露し、可愛いと話題になっています。

そんなウィンターはなぜ『冬子』と呼ばれているのでしょうか?

今回はウィンターがなぜ冬子と呼ばれているのか、由来や読み方について調査していきます。

「冬子」の本名は何?

aespaの韓国人メンバーで、可愛らしいビジュアルが人気のウィンター。

本名はキム・ミンジョンいい、ウィンターは芸名でした。

本名とは全く違う芸名の意味やなぜ『冬子』呼ばれるのか気になりますよね。

詳しくご紹介したいと思います。

ウィンターのプロフィールについて気になる方は、こちらもご覧ください!

冬子の読み方は何?

「冬子」はどのような読み方をするかと言うと、そのまま『ふゆこ』と読みます。

ウィンターは韓国人メンバーなので「韓国語なの?」「とうこかな?」と戸惑う人もいるでしょう。

Yahoo知恵袋などでも、読み方がわからず質問する人がいるようです。

こちらは公式な呼び名ではなく、ファンの間で呼ばれているものなので、正しい読み方は決まっていないと言えます。

しかし、「冬子(ふゆこ)」と読んでいるファンが多いようです。

冬子の由来とは?

冬子はaespaファンの中ではすっかりお馴染みの呼び名です。

SNSでもウィンターを冬子と呼ぶファンで溢れています。

そんな「冬子」という呼び名にはどんな由来があるのでしょうか?

詳しく見ていきましょう!

由来ははっきりわかっていない!


『冬子』という呼び名が付けられた由来ですが、正直なところはっきりした由来はわかっていません。

ウィンター本人が「冬子と呼んで」と言ったわけではなく、ファンの間でいつの間にか浸透していた呼び名です。

そのため、明確な由来というものはないようです。

これが由来ではないかと考えられる説を3つご紹介します。

由来①:名前がウィンターだから


ウィンターという名前は本名ではありません。

『冬生まれで白くて美しい』というイメージからつけられた芸名です。

ウィンターは日本語で『冬』という意味ですよね。

それに女の子を示す『子』という文字をプラスして『冬子』と呼ばれるようになったのでは?と言われています。

日本語の呼び方のほうが呼びやすいですし子』をつけることでより愛着が湧く呼び方になっているように思います。

由来②:冬生まれだから


ウィンターの生年月日は2001年1月1日。

つまり真冬に生まれています。

このことから冬のメージが強く『冬子』と呼ばれるようになったのではないかと言われています。

由来③:肌が白いから

ウィンターはとても色白の美肌でも有名です。

雪のように透き通った白い肌が特徴的なことから『冬子』と呼ばれていると考えているファンもいるのだとか。

ウィンターの透き通るような白い肌は、多くの女性の憧れですよね。

これらはあくまで推測なので本当のところは分かりませんが、ファンの中ではもはや公式な呼び名かのように浸透しているようですよ!

ちなみに韓国では、うさぎのように可愛らしいヴィジュアルから、ウィントッキ(ウィンターとうさぎと意味するトッキをあわせた造語)という愛称で呼ばれているそうです。

aespaウィンターを冬子と呼ぶのはやめるべき?

aespaファンの間ではすっかりお馴染みの呼び名となった『冬子』ですが、なんとこの呼び名に否定的な意見もあるのだとか!

冬子という呼び方が賛否両論となっている理由について調べていきます。

発端は歴史問題の「創氏改名」

ウィンターを『冬子』と呼ぶことに批判的な意見について調べていくと、発端は韓国と日本の歴史問題が要因であることがわかりました。

1940年代、日本が植民地支配していた頃の韓国では、皇民化政策が行われていました。

朝鮮人民を天皇の臣民として扱うために、強制的に日本式の名前を付けたのが『創氏改名』です。

民族の誇りを踏みにじる露骨な政策であり、韓国の人々にとっては屈辱的なことでした。

確かに『冬子』という呼び名は明らかに日本名なので、創氏改名を連想させるという意見には頷けますよね。

この創氏改名を連想させることで、アイドル本人や家族、韓国のファンなどにも不快な思いをさせる可能性があるということを踏まえ『冬子』という呼び名はやめた方がいいのでは?と言われているそうです。

SNSでは賛否両論

SNSを見ていくと、創氏改名の歴史を理解しながらも『冬子』呼びに賛成する意見もありました。

冬子呼びに対しては賛否両論あるようです。

こちらは『冬子』という呼び名に否定的な意見です。

一方こちらは『冬子』という呼び名に肯定的な意見です。

ファンの間でも様々な意見が飛び交っています。

否定的な意見では、

「日本名で呼ぶことで不安や憤りを感じる人はいるだろうし、日本人はそれを想像しなければならない。」
「昔、アイドルの苗字を日本の苗字ランキングに当てはめたりしてたときにもたくさん指摘があったけど、創氏改名について調べてほしい。」

などといった意見があります。

一方肯定的な意見では、

「創氏改名の歴史は差別があって確かに良くない。しかし冬子呼びは愛称なので、差別ではない。」
「創氏改名の問題点は強制的だったこと。愛称はこれに該当しないのでは?」
「そもそも芸名なので、創氏改名とは言えないのではないか」

などと、歴史問題を理解しながらも、冬子という呼び名に肯定的な意見も多くありました。

ウィンター本人がどのように捉えているのかは分かりませんが、歴史問題に関しては多方面で様々な捉え方があるので、難しいところですよね。

賛否両論の意見がありますが、冬子という呼び名に肯定的でも否定的でもどっちにしろ、氏改名の歴史は正しく理解しておくことが重要ですね。

ウィンター本人が自ら「冬子です」と愛称で名乗ることもあるので、少なくとも本人は嫌がっているわけではないと思います。

aespaウィンターはなぜ「冬子」?由来や読み方を調査!のまとめ

今回はaespaウィンターがなぜ『冬子』と呼ばれているのか、その由来や読み方について調査しました!

『冬子』と呼ばれるようになった由来は明確には分かりませんが「ウィンターという名前からとった」「冬生まれだから」「肌が白いから」などと推測されます。

『冬子』という呼び名には歴史問題の『創氏改名』と重なる部分があり、否定的な意見も多くあることもわかりました。

SNSでは賛否両論のようですが『創氏改名』についてはしっかりと理解を深めた方が良さそうです。

様々な意見が飛び交う『冬子』呼びですが、ファンの間では差別的な意図はなく、愛を込めた呼び方です。

今後もたくさんのファンに愛されて、ウィンターが更なる活躍ができるよう応援しています!