RIIZE(ライズ)メンバーの人気順ランキング2025最新!韓国版との違いもあわせて紹介! 

K-POP

皆さんは、RIIZE(ライズ)というKPOPグループをご存知ですか?

RIIZE(ライズ)』は2023年9月から活動を開始した6人組のボーイズグループです。

歌やダンスのレベルが高く、元NCTメンバーも所属しているとあり、実力派揃いとデビュー前から注目されていました。

そんなRIIZE(ライズ)ですが、デビューから1年半近く経った今、メンバーの人気順はどうなっているのでしょうか?

自分の推しがどのくらい人気なのかって気になりますよね…?

今回はRIIZE(ライズ)のメンバー人気順の日本版と韓国版を簡単なメンバーのプロフィールと共に紹介していきたいと思います!

ぜひ最後までご覧ください。

【2025最新】RIIZE(ライズ)の基本情報を紹介!


RIIZE(ライズ)は、東方神起やaespa、NCTといった人気グループを輩出している韓国の大手事務所であるSMエンターテインメントから、約7年ぶりにデビューした大人数ボーイズグループです。

まずは、そんなRIIZE(ライズ)の基本情報を紹介していきます。

グループ名:RIIZE
グループ名読み方:ライズ
グループ名韓国語:라이즈
メンバー:ショウタロウ、ソンチャン、ソヒ、ウンソク、ウォンビン、アントン
メンバー出身:韓国人4名、日本人1名、韓国系アメリカ人1名
所属事務所:SMエンターテインメント
音楽ジャンル:Emotional Pop(自分の多様な感情を音楽で表現するジャンル)
デビュー:2023年9月4日
ファンネーム:BRIIZE

グループ名『RIIZE(ライズ)』の由来は『成長する=Rise』と『夢を実現する=Realize』をかけており、“メンバー全員が一緒に進化し、夢を具現化していく”という意味が込められています!

そんな願いが込められているからか、RIIZE(ライズ)にはリーダーがおらず、メンバーの雰囲気はいつも平等で空気も穏やかです。

そんなRIIZE(ライズ)は、2023年からルイ・ヴィトンのアンバサダーを務め、日本では『めざましテレビ』等の情報番組や『ミュージックステーション』等の音楽番組にも出演しており、日本での活動の幅も広げています。

RIIZE(ライズ)の日本版人気順は?プロフィールもあわせてご紹介!

RIIZE(ライズ)メンバーの人気順は、日本だとどのようになっているのでしょうか?

まずはメンバー人気順の日本版ランキングをチェックしてみましょう。

今回、ここでのランキングはInstagramのハッシュタグの総数により決定をしています!

アントン:2.7万人
ソンチャン・ウォンビン:1.4万人
ショウタロウ:1.3万人
ソヒ:9527人
ウンソク:7600人

身長や年齢などプロフィールも一緒に紹介していくので、今まで知らなかった一面が見つかるかもしれませんよ!

RIIZE(ライズ)の日本版人気順1位:アントン

名前:アントン
生年月日:2004年3月21日
年齢:21歳
身長:186㎝
経歴:5歳の時から約10年間にわたりジュニア水泳選手として活動
出身地:アメリカ・ボストン
趣味・特技:作曲

RIIZE(ライズ)の日本での人気順ランキング1位は、アントンです。

メンバー間ではマンネ(末っ子)として可愛がられていますが、両親がプロデューサーと女優という事もあり、作曲が得意です。

186㎝というメンバー1の高身長に対し、ウィスパーボイスで喋るというギャップから、ファンの間でもマンネとして愛されています!

また芸能一家の生まれなので、幼い頃からテレビ出演も何度かこなしていたようです。

それでもバラエティでいっぱいいっぱいになっている姿も放送されており、そのかわいさから国内ファンも急増中です!

RIIZE(ライズ)の日本版人気順2位:ウォンビン

名前:ウォンビン
生年月日:2002年3月2日
年齢:23歳
身長:177cm
経歴:練習期間7年・元SMエンターテインメント練習生
出身地:韓国・蔚山(ウルサン)市
趣味・特技:ギター、ダンス

RIIZE(ライズ)の日本での人気順ランキング2位は、ウォンビンです。

デビューまではSMエンターテインメントの練習生として7年間所属しており、ひたすら技術を磨いてきました。

RIIZE(ライズ)ではセンターを担当し、ビジュアルのみならずダンスラインとしてチーム全体のパフォーマンスをまとめてくれています。

ウォンビンのダンスは強弱と緩急の調節に優れ、力強くも華やかな動きが見所です。

ビジュアル、ダンス、歌とすべてが完璧すぎるウォンビンは、まさにオールラウンダーで、その人気はやはり圧倒的でした!

RIIZE(ライズ)の日本版人気順2位:ソンチャン

名前:ソンチャン
生年月日:2001年9月13日
年齢:23歳
身長:185㎝
経歴:練習期間4年・元NCTメンバー
出身地:韓国・ソウル特別市江南区
趣味・特技:運動、ゲーム、サッカー、ラップメイキング

RIIZE(ライズ)の日本での人気順ランキング2位は、ウォンビンと同率でソンチャンです。

ショウタロウと同じくNCT出身のメンバーで、2023年5月に脱退した後にRIIZE(ライズ)に加入しました。

高身長で足が長い事に加え『鹿顔』と言われる美少年ビジュアルにより、NCT時代から高い人気を得ています。

将来、モデルとか俳優とかでも活躍してくれそうなソンチャンはNCT時代ではラップを担当しており、その技術はRIIZE(ライズ)でも活かされていますよ!

RIIZE(ライズ)の日本版人気順3位:ショウタロウ

名前:ショウタロウ
生年月日:2000年11月25日
年齢:24歳
身長:178㎝
経歴練習:期間3ヶ月・元NCTメンバー
出身地:日本・神奈川県座間市
趣味・特技:ダンス(特にヒップホップとR&B)

RIIZE(ライズ)の日本での人気順ランキング3位は、ショウタロウです。

ショウタロウは日本人メンバーであり、たった3ヶ月の練習期間を経てNCTに加入したという経緯がある実力派のメンバーです。

RIIZE(ライズ)では実質的なメインダンサーを務め、ヒップホップの雰囲気が強いパワフルなダンスが特徴です!

ダンスは5歳の頃から地元のダンススクールで学んでおり、意外な経歴としてGACKTのバックダンサーを務めた事もあります。

NCT時代からMVが歴代最高の視聴回数を記録し『謎の日本人』との呼び声まであったショウタロウのダンススキルは現在のRIIZEでも魅せてくれています!

RIIZE(ライズ)の日本版人気順4位:ソヒ

名前:ソヒ
生年月日:2004年11月29日
年齢:20歳
身長推定:175~176㎝
最終学歴:始興陵谷高等学校(卒業)
出身地:韓国・京義道
趣味・特技:帽子のコレクション

RIIZE(ライズ)の日本での人気順ランキング4位は、ソヒです。

ハイトーンな声質から生まれる透き通った歌唱力は抜群で、RIIZE(ライズ)加入後は実質的なメインボーカルを務めています。

8月1日のグループ公開に伴い、ソヒが歌う姿の映像が流れたところ、歌唱力の高さが注目されました。

可愛らしい見た目とのギャップもたまりませんよね!

一部の曲ではラップパートも引き受けているため、ラップスキルもかなり高いようです。

RIIZE(ライズ)の日本版人気順5位:ウンソク

名前:ウンソク
生年月日:2001年3月19日
年齢:24歳
身長:180cm
経歴:練習期間6年・元SMルーキーズのメンバー
出身地:韓国・京義道
趣味・特技:テコンドー

RIIZE(ライズ)の日本での人気順ランキング5位は、ウンソクです。

2017年初頭にSMエンターテインメントに入社しましたが、なかなか活躍の機会に恵まれず、6年も練習生として過ごしてきた苦労人です。

RIIZE(ライズ)では低音かつまろやかな声質を活かし、他のメンバーを支える重心という大事な役割を担っています。

整った顔立ちから圧倒的ビジュアルと評されており、Xではウンソクのセルカに悩殺される人が続出しています!

ドラマや映画に出演する機会も近々あるかもしれませんね…?

RIIZE(ライズ)の日本版人気順番外編:スンハン

名前:スンハン
生年月日:2003年10月2日
年齢:21歳
身長:179cm
経歴:練習期間7年・元SMエンターテインメント練習生
出身地:韓国・京畿道高陽市

こちらは番外編ですが、RIIZE(ライズ)にはスンハンという、グループのムードメーカー的な役割を担っていたメンバーもいます。

しかし、デビュー前に元彼女とのキス写真や路上喫煙、仲間への中傷等がスクープされてしまったことで、活動を中止していました。

2024年10月に復帰することを発表しましたが激しい反発があり、自ら脱退する意思を尊重し復帰発表から一転脱退を発表となりました。

ビジュアルも「塩顔イケメン」と人気を集めていたスンハンは、歌唱力もありラップも披露していたことがあり、ダンスも超一流だったので彼を惜しむ声が後を絶ちません!

現在は脱退していることから、ランキングとしては載せられませんが、今でも「スンハンが好き」というファンは日本にもたくさんいます

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順も発表!

改めて、RIIZE(ライズ)メンバーのビジュアルが良すぎることに圧倒されてしまったランキングでしたね。

日本でのRIIZE(ライズ)メンバーの人気順はアントン、ウォンビン、ソンチャンの順に人気でした。

リーダー的な存在やマンネが人気になる傾向が強い日本ですから、なんとなく納得のランキングですね!

それでは、RIIZE(ライズ)のデビュー国である韓国での人気順はどうなっているのでしょうか?

早速人気順ランキングをチェックしてみましょう!

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順1位:アントン

RIIZE(ライズ)の韓国での人気順ランキングの1位は、アントンです。

ウォンビンと順位が逆転した理由は、マンネキャラとしての可愛い顔立ちと類稀なる音楽センスの両立にあると考えられます。

アントンは作曲もこなせるので、自分や他のメンバーの個性を活かした曲作りも今後行うかもしれません。

学生時代は水泳で体を鍛えていたので、幼い顔つきに反して体格はがっちりとしており、ライブでは目立った動きこそないものの、やはり180㎝以上の長身が多くの人の目を引きます!

今後ダンススキルも磨き、体格の良さを活かした動きを披露できるようになれば、より注目されるでしょう。

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順2位:ウォンビン

RIIZE(ライズ)の韓国での人気順ランキングの2位は、ウォンビンです。

惜しくも1位にはなれませんでしたが、高いダンススキルもあって韓国でも特に人気が高いメンバーです。

ライブやYouTube配信では得意のギターを活かした弾き語りもよく披露しています。

そのため魅了されるファンは多く、初めてのインスタライブでも「いつかコンサートでギターを演奏してみたい」と語っています。

芸能活動はRIIZE(ライズ)でデビューした時に始めたばかりですが、抜群のルックスや卓越したスキルで注目を集める期待の新人です!

センターも務める実力によって、今後もRIIZE(ライズ)の中核を担っていくでしょう。

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順3位:ソンチャン

RIIZE(ライズ)の韓国での人気順ランキングの3位は、ソンチャンです。

NCT時代から人気歌謡のMCを任されたりと、人気と多くの実績に恵まれていました。

歌もラップもかなり上手いので、韓国版ランキングでも3位になったと考えられます。

ソンチャンは趣味の1つにラップメイキングを挙げており、ハイトーンな声から繰り出すラップが特徴的です。

RIIZE(ライズ)結成前からNCTでラッパーとして活躍し、ビジュアルレベルの高さもあって検索ワードのトップに数日間ランクインしていました。

他のメンバーから『四次元』と呼ばれるなど、愛嬌のある性格の持ち主であり、RIIZE(ライズ)でもムードメーカーとして場を盛り上げていくでしょう!

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順4位:ウンソク

RIIZE(ライズ)の韓国での人気順ランキングの4位は、ウンソクです。

下積み期間が長かった苦労人なウンソクですが、年長者として年下組を引っ張っていく姿から人気があります。

その経歴からRIIZE(ライズ)の不憫枠として見られがちですが、不満を抱くファンは少なくありません。

普段は物静かな性格ですが、何か喋った時の一言が面白いので、同期のNCTメンバーからは『コメディアン』と呼ばれています。

ユーモアのあるトークを披露する機会があれば、さらに人気が上がるのではないでしょうか?

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順5位:ショウタロウ

RIIZE(ライズ)の韓国での人気順ランキングの5位は、ショウタロウです。

RIIZE(ライズ)のメンバーはほとんどが韓国人なので、唯一の日本人メンバーであるショウタロウは浮いた存在に見られがちなのかもしれません。

ただ、ショウタロウのダンススキルはメンバー間でもズバ抜けて高く、そこからハマったファンも少なくありません。

ショウタロウのダンスの評価は韓国国内でも高く、プロのダンサーから『ショウタロウ先生』と呼ばれている程の腕前なのだとか。

最近もJO1の佐藤景醐とのコラボダンスを披露したところ、かなりの反響が寄せられました。

得意のダンスを活かした活躍で、韓国でのランキングも上位に駆け上がっていくかもしれませんね。

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順6位:ソヒ

RIIZE(ライズ)の韓国での人気順ランキングの6位は、ソヒです。

メンバー間での人気は最下位ですが、本国のファンからもマンネキャラとして愛されています。

可愛らしいルックスと歌唱力の高さで人気を集めているのは、韓国でも同じです。

特に歌唱力は音楽学校時代の動画で証明済みなので、今後の活躍次第で注目される機会が増えるかもしれませんね!

RIIZE(ライズ)の韓国版人気順番外編:スンハン

こちらもランク外になりますが、スンハンの韓国での人気についてお話したいと思います。

スンハンは韓国では日本よりも人気が高く、もともとは2~4位という上位の人気順争っていたメンバーです。

しかし、デビュー前の様々なスキャンダルによって人気は低迷してしまった様子なので、韓国の方が日本よりも制裁が大きいのかもしれませんね…。

それでも、スンハンのビジュアルやダンスは、ファンの心をつかんで離さないようですよ!

RIIZEメンバー最新の人気世界ランキングもご紹介!

韓国でのRIIZE(ライズ)メンバーの人気順は、日本と同じアントン、ウォンビン、ソンチャンの順に人気でしたね。

それでは、RIIZE(ライズ)の世界での人気順はどうなっているのでしょうか?

世界の人気順ランキングをチェックしていきます!

1位ウォンビン

RIIZE(ライズ)の世界での人気順ランキングの1位は、ウォンビンです。

日本や韓国では、2位になっていたウォンビンが1位になりました!

圧倒的なビジュアルとパフォーマンス力でRIIZE(ライズ)のセンターでグループを引っ張っているメンバーですが、普段はおとなしめの性格をしていることからそのギャップにやられてしまう人も多いようです。

ギャップというのは世界共通の萌え要素なようですね!

2位ショウタロウ

RIIZE(ライズ)の世界での人気順ランキングの2位は、ショウタロウです。

ダンシングマシーンと言われるほど、圧倒的なダンス力を持っているショウタロウは、男性アイドルの中でもトップクラスとも言われています。

そんなショウタロウは、世界でのランキングでは2位という好成績を残しています。

可愛らしいキャラクターが、人気のようですよ!

3位ソンチャン

RIIZE(ライズ)の世界での人気順ランキングの3位は、ソンチャンです。

やはり、ソンチャンの人気は世界共通のようです。

可愛くもイケメンなビジュアルは、デビュー前からも話題になっていましたよね。

RIIZE(ライズ)のムードメーカーであるソンチャンは、時折見せる奇行に見た目とのギャップを感じやられてしまう人がいるようですよ!

4位ソヒ(韓国)

RIIZE(ライズ)の世界での人気順ランキングの4位は、ソヒです。

圧倒的な美声と歌唱力の人気は世界共通のようです。

元々は、アイドルではなく歌手としての準備をしていたようで、その経験がRIIZE(ライズ)のメインボーカルに活きていますね。

また、普段は可愛らしい言動からハマってしまう人が多いようです!

5位アントン(韓国系アメリカ)

RIIZE(ライズ)の世界での人気順ランキングの5位は、アントンです。

日本、韓国でのランキングでは1位を譲らなかったアントンですが、世界的にみると5位になってしまうようです。

スラッとしたモデル級のスタイルにルックスも抜群なのですが、“可愛らしさ”よりも“クール”なイメージがついてしまったからなのだと思われます。

それでも、アントンには猛烈なリア恋ファンも多いようです。

6位ウンソク(韓国)

RIIZE(ライズ)の世界での人気順ランキングの6位は、ウンソクです。

声優にも挑戦した事があるらしく、演技はできるそうで今後俳優として活躍することもあるかもしれませんね。

ウンソクは、そのルックスでそんなことする!?という奇行が目立つメンバーです。

見た目のイケメンさとその面白い性格のギャップにやられてしまうファンが多いようですね!

番外編スンハン(韓国)

ランキング外にはなりますが、スンハンの世界人気についてお話していきます。

スンハンは、日本韓国同様、2位〜4位の上位を競っていたメンバーでした。

現在でも、スンハンのファンは世界中にいるようで、毎年誕生日にはバースデーのコラージュなどを作っているファンもいるようです!

RIIZEの人気曲ランキングもご紹介

ここまで、RIIZE(ライズ)のメンバーの人気ランキングを紹介してきました。

では、RIIZE(ライズ)の人気曲にはどんなものがあるのでしょうか?

そこで、RIIZE(ライズ)の人気曲ランキングを調査してみました!

中には皆さんの知っている曲もあるかもしれませんよ!

では早速紹介していきます。

1位Combo

RIIZE(ライズ)の人気曲1位は、『Combo』です。

2024年にリリースされた曲で、『RIIZING – The 1st Mini Album』に収録されています。

デビュー1周年を記念する特別な新曲で、ロック調に仕上がっています。

1周年という特別な曲ということもあり、ファンの中でも大切にされているようです。

2位Get A Guiter

RIIZE(ライズ)の人気曲2位は、『Get A Guiter』です。

2023年にリリースされた曲で、『iScreaM Vol.28 : Get A Guitar Remixes』に収録されています。

THE FIRST TAKEでも披露された曲で、知っている人も多いのではないでしょうか?

RIIZE(ライズ)のデビュー曲であり、メンバーにとってもファンにとっても大切な曲の1つです。

3位Lucky

RIIZE(ライズ)の人気曲3位は、『Lucky』です。

2024年にリリースされた曲で、アルバム『Lucky』に収録されています。

テレビ朝日『顔に泥を塗る』の主題歌になっているため、曲だけでも聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか?

RIIZE(ライズ)の日本デビュー曲であり、RIIZE(ライズ)の名前を知られる曲としても話題になりました。

4位Sama Key

RIIZE(ライズ)の人気曲4位は、『same key』です。

2024年にリリースされた曲で、『テレビ朝日系土曜ナイトドラマ「顔に泥を塗る」オリジナル・サウンドトラック』に収録されています。

テレビ朝日『顔に泥を塗る』のサウンドトラックとして使われていました。

このドラマのために書き下ろされたこの曲は、歌詞の良さからファンの心を鷲掴みにしています!

5位Boom Boom Bass

RIIZE(ライズ)の人気曲5位は、『Boom Boom Bass』です。

2024年にリリースされた曲で、『RIIZING – The 1st Mini Album』に収録されています。

ベースラインが特徴的で、ダンスにも取り入れられており、ポップな曲調が特徴的です。

RIIZE(ライズ)メンバーの人気順ランキング2025最新!まとめ

RIIZE(ライズ)メンバーの人気順を日本版、韓国版でランキング形式で紹介しました!

各メンバーは長年SMエンターテインメントの練習生として活動していた人物が多く、デビュー前から大注目でした。

2025年現在も飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍しているRIIZE(ライズ)は、まだまだ『夢を実現している』途中なので地道な努力を積み重ねてデビューした彼らをぜひとも応援してあげたくなりますね!