【2023最新版】BTSの現在の年齢一覧!韓国と日本の違いや兵役期限を調査!

K-POP

日本で今、最も売れていると言われているK-POPアイドル”BTS”

BTSはJIN(ジン)、SUGA(シュガ)、J -HOPE(ジェイホープ)、RM(アールエム)、JIMIN(ジミン)、V(テテ)、JUNG KOOK(ジョングク)の7人で結成された韓国アイドルグループです。

今回はそんなBTSメンバーの年齢や兵役期間について、詳しく調ベてみました!

【2023年最新版】BTSを日本と韓国の年齢順で紹介!

日本と韓国では、年齢の数え方が違うことをご存知ですか?

同じ人でも、日本での年齢と韓国での年齢が違うという不思議な現象が起こるのです!

ここからはBTSメンバーの年齢順を、日本と韓国両方の数え方でご紹介します。

日本と韓国の年齢の数え方の違いは?

まず初めに、日本と韓国では年齢の数え方がどのように違うのかをご説明します。

日本では生まれた瞬間を”0歳”として、毎年の生まれた日、つまり自分の誕生日を迎える度に歳をとる「満年齢」という方式で年齢を数えます。

一方韓国では、生まれた瞬間を1歳とし、次の1月1日、つまり元旦が来る度に歳をとる「数え年」という方式で年齢を数えます。

例えば2021年12月31日に生まれた赤ちゃんの年齢は、日本では2022年8月現在で0歳8ヶ月となります。

しかし韓国では、同じ日に生まれた赤ちゃんでも現在2歳7ヶ月という計算になります。

生まれた次の日に2歳になるなんて、驚きですよね!

韓国年齢の計算方法

日本人の年齢を韓国年齢に置き換えた場合の計算方法は

・今年の誕生日をすでに迎えた人:自分の年齢に1歳プラス
・今年の誕生日がまだの人:自分の年齢に2歳プラス

このようになります。

この計算方法を覚えていれば、いつでも日本の年齢を韓国年齢に直すことができますね。

JIN(ジン)

BTSの最年長はJIN(ジン)さんで、誕生日は1992年12月4日。

JIN(ジン)さんは日本年齢では29歳、韓国年齢では31歳になります。


BTSではサブボーカルを務め、愛称は「ジン」「ジンヒョン」「ジンニム」など。

最年長ではありますが、いつもはテンションが高くイジられキャラなのだそう。

また料理好きなことでも有名で、公式ブログには手料理の写真やレシピをアップしているそうですよ。

SUGA(シュガ)

2番目に年上なのはSUGA(シュガ)さんで、誕生日は1993年3月9日。

日本年齢ではJIN(ジン)さんと同じ29歳ですが、韓国年齢では30歳になります。


BTSではリードラッパーを務め、愛称は「ユンギ」「ミンシュガ」など。

基本的に口数が少なくクールなようですが、マイペースで寝ている時間が多いことから”おじいちゃん”と言われることもあるのだとか。

プロデューサーとしても活躍されているようで、日本のアーティストに楽曲を提供したこともあるそうです。

J-HOPE(ジェイホープ)

3番目に年上なのはJ -HOPE(ジェイホープ)さんで、誕生日は1994年2月18日。

日本年齢では28歳で、韓国年齢では29歳になります。


BTSではメインダンサーリードラッパーを務め、愛称は「ホビ」「ホソク」など。

とても明るくBTSのムードメーカーとも言われているJ -HOPE(ジェイホープ)さん。

根っからの優しい性格の持ち主だそうですが、たまにダークな部分を見せることもありその一面を「闇ホソク」と言われているそうです。

RM(アールエム)


BTSメンバーの中でちょうど真ん中の年齢となるのが、BTSのリーダーでもあるRM(アールエム)さん。

誕生日は1994年9月12日で、日本年齢では27歳、韓国年齢ではJ -HOPE(ジェイホープ)さんと同じく29歳となります。


BTSではメインラッパーを務め、愛称は「ナム」「ナムジュン」など。

RM(アールエム)さんはリーダーらしい責任感で、BTSを引っ張っていく存在のようです。

またIQが140台と高いことでも有名で、韓国語・日本語・英語を使い分け流暢に話すことができるそう。

JIMIN(ジミン)

5番目はJIMIN(ジミン)さんで、誕生日は1995年10月13日です。

日本年齢では26歳、韓国年齢では28歳になります。


BTSではリードダンサーリードボーカルを務め、愛称は「ジミン」「ジミナ」など。

メンバーやファンからは「完璧主義者」「かなりの努力家」と言われているJIMIN(ジミン)さん。

そんな努力家な彼は世界で通用するレベルのダンスの実力を持っており、歌唱力についてもかなり評価されているそうです。

V(テテ)

V(テテ)さんの誕生日は、1995年12月30日。

日本年齢では26歳、韓国年齢ではJIMIN(ジミン)さんと同じ28歳になります。


BTSではサブボーカルサブダンサーを務め、愛称は「テテ」「テヒョン」など。

グループのビジュアル代表とも言われるほどのルックスを持ち、その甘いマスクでファンからの人気を集めています。

V(テテ)さんはステージではクールな印象ですが、意外と天然な一面もあるようで「5歳児」とイジられることも。

JUNGKOOK(ジョングク)

最年少はJUNGKOOK(ジョングク)さんで、誕生日は1997年9月1日です。

日本年齢は24歳、韓国年齢では26歳になります。


BTSではメインボーカルを務めており、愛称は「グク」「ぐぅちゃん」など。

ダンスや歌の他にも、ラップのセンスや運動神経など様々な才能を持つJUNGKOOK(ジョングク)さん。

メンバーの中でも上位の人気を誇っていますが、謙虚で礼儀正しく周りに気配りをする姿もよくみられるのだとか。

BTSの年齢差についてまとめ

ここからは、メンバーの年齢差についてご紹介していきます。

今回は分かりやすく、1番年上のJIN(ジン)さんを基準に年齢差を表にしました

JIN(ジン)
SUGA(シュガ)3ヶ月
J -HOPE(ジェイホープ)1年2ヶ月
RM(アールエム)1年9ヶ月
JIMIN(ジミン)2年10ヶ月
V(テテ)2年11ヶ月
JUNGKOOK(ジョングク)4年9ヶ月

表を見ていただければわかるように、BTSメンバーの最年長と最年少の年齢差は4歳9ヶ月差ですね。

JUNGKOOK(ジョングク)さんが少し離れているものの、その他のメンバーは比較的年齢差が少なく同年代と言えるでしょう。

メンバー同士仲が良いのも納得ですね。

2023年でBTSは9歳に!

今年2022年6月で、デビュー9周年を迎えたBTS

6月10日には新アルバム”Proof”をリリースし、ライブ日程の発表もあったそうです。

ここからはBTSの日本と韓国でのデビュー日や、事務所との契約期間について調査しました!

韓国と日本でのデビュー日はいつ?

BTSは”防弾少年団(バンタンソニョンダン)”として2013年にデビューしました。

BTSという愛称は、防弾少年団を英語表記にした”Bang Tan Sonyeondan”の頭文字を取ったもので、アメリカ進出に向けて付けられた名前と言われています。

BTSのデビュー日は、韓国では2013年6月13日

そして韓国でのデビューから約1年後の2014年6月4日、日本でのデビューを果たしました。

BTSのメンバーが結成した日については、詳しい発表はされていないそう。

メンバーやファンが大切にしているのは、メンバーが決まった日ではなく6月13日のデビュー日のようです。

再契約し2024年までは7人で活動予定!

韓国のアイドルグループは、基本的に7年ごとに事務所との契約を結びます。

BTSは2013年にデビューし、その7年後の2020年に再契約をし、2027年までの活動期間が約束されるはずでは?と思いますよね。

しかし事務所の証券報告書などによると、BTSの契約満了は2024年と表記されているそう。

事務所やメンバーが2020年の再契約の予定を前倒しし、2018年頃に手続きを行ったため2024年満了となっているようです!

ネットやファンの間の情報によると、メンバーの入隊時期や年齢を考えると2024年以降は契約更新を行う可能性は低いのではないか?と予想されているようです。

JINは今年兵役に?韓国男性の兵役は何歳まで?

BTSの活動が2024年で終わるのではないかと言われている理由のひとつに、メンバーの入隊問題があります。

最年長のJIN(ジン)さんをはじめBTSメンバーの入隊時期が迫ってきていますね。

ここからはBTSメンバーの兵役について、詳しく調査してみました!

BTSは30歳まで延期された


本来韓国では、満18歳から28歳までの間に兵役するという義務があります。

しかし2020年12月に

世界的に活躍する大衆文化芸能分野優秀者については満30歳まで入隊を延期できる

という内容で兵役法が変わったそう。

BTSメンバーもこれを受け、全員が満30歳までの入隊延期申請をしているとのこと。

しかし最年長のJIN(ジン)さんは2022年12月に満30歳を迎えるため、その日までに入隊しなければなりません。

兵役免除はまだ決まっていない

韓国で義務となってる兵役について、一部では兵役が免除される人もいるそうです。

しかし現在決まっている条件としては

・心身に疾病や障害を抱える人
・入隊してしまうと家族が生計を立てられない人
・孤児
・肥満・低身長・低体重
・性転換者

となっており、BTSメンバーには当てはまりそうにありません。

現状、BTSメンバーが入隊することによる韓国の経済的損失は膨大なものになることが予想できますよね。

ですが今までも人気アイドルや俳優が例外になく入隊していることから、BTSメンバーの兵役免除は難しいだろうと言われています。

大統領もBTSの兵役問題について言及

韓国では大統領候補者4人により、BTSをはじめとしたK-コンテンツについての対談が行われたそうです。

BTSの入隊については

「BTSが韓国のブランド価値を高めていることは事実だが、兵役については公正性が求められる」

との意見が出た一方で

「芸能人が入隊したところで兵役の恩恵を受けることは少ない。国民の意見をもとに基準に対する検討をすべき」
との発言も見られたそうです。
BTSメンバーの入隊について免除などの情報は出ていませんが、韓国では社会的問題となっているとも言えるでしょう。

【2022/11/24最新】ジンの入隊時期と配属が決定!

最年長メンバー、ジンの入隊の決定は2022年10月に行われた釜山コンサート後、事務所より公式発表がされました。

時期や所属部隊についてはジン本人も伏せている様子でしたが、11月24日に「12月13日に入隊する」という情報が韓国でニュースになりました。

ジンは南北軍事境界線から近い京畿道漣川郡の陸軍師団新兵教育隊に入隊し、その後、最前線部隊に配属される予定だそうです。

最前線は北朝鮮との国境が近い部隊で、有事のことがあった場合は戦闘に加わる可能性が高いと知られています。

世界の音楽業界に貢献し、希望する春の入隊が叶わなかったジンの配属先が最前線になってしまったことに対して不安になるファンも多いようです…

【2022/11/24最新】ジンの除隊日はいつ?

2022年12月13日に入隊すると除隊日は2024年6月12日になる予定です。

6月12日はBTSの周年6月13日の前日で、2024年だと11周年にあたります。

ファンのことを考えての入隊時期なのかどうかは不明ですがARMYにとっては嬉しい除隊日ですよね!

また、韓国国防部は「BTSは入隊後に公益や国益にかなう行事がある際、本人が希望すれば参加の機会を与える」と発表しているため除隊を待たずにメンバーを見れる可能性はあるかも知れません。

BTSメンバーの最年長と最年少の年齢差は4年9ヶ月

いかがでしたか?

今絶大な人気を誇るBTSメンバーの年齢順や入隊についてなど、詳しくご紹介できたのではないでしょうか。

BTSのメンバーは最大で5年ほどの年齢差がありますが、それを感じさせないほどの団結力やパフォーマンスで多くのファンを魅了しているようですね。

今年の12月に入隊が迫っているメンバーも居ますが、BIGBANGや2PMなどメンバーが入隊した後も活動を続けている韓国アイドルも多くいます。

7人揃った姿を見られるのはあと少しかもしれませんが、今後もBTSの活躍に期待が高まりますね。