TWICEの日本人メンバーで、ボーカルを担当しているサナさん。
母親に連れられて2MPのコンサートを見たことがきっかけで、韓国にあるJYPという事務所に所属し、練習生として訓練をしてデビューを果たしました。
その美貌と伸びのある歌声でファンを魅了するサナさんですが、デビュー当時の彼女は少々ふくよかな体型でした。
TWICEサナは太っていた!ビフォーアフターで比較!
愛嬌があり、K-POPアイドルの中でも非常に人気があり、女王的存在のサナさんの最もふくよかだった頃の体重は、69kgでした。
【過去】太っていた頃の体重は?
サナは69キロの時代あったのにあんなに綺麗!!ダイエットが1番の整形!!!努力だ努力!!
— 消します (@xdDIuGc7fv1nT90) December 3, 2019
今でこそ世界が認める美貌を手にしたサナさんですが、昔と現在の変貌ぶりが凄いと話題になっています。
美容大国韓国で見事に変貌を遂げたサナさんの、ダイエットを成功の秘訣に迫って参ります!
【最新】誰もが憧れるスタイルに
実はサナさんだけでは無く、TWICE全員が努力をして美貌を手に入れていたことが分かりました。
一緒に頑張る仲間がいたから、ダイエットに成功したのでしょう!
ここからは、具体的にどんなダイエットに取り組んだのかについて、お話していきます。
TWICEサナが-20kgに成功したダイエット方法は?
別人のように痩せたサナさんは、実は20kgのダイエットに成功していました。
サナのダイエット方法①ピラティスなどの筋トレ
サナさんは、2017年5月にリリースした「SIGNAL」を配信した後から、ピラティスに通いはじめました。
サナちゃんの身体のラインと腹筋すごすぎ #TWICE pic.twitter.com/b5sX0VQyuE
— moko (@m2o5m2o5m) August 7, 2020
サナさんは、ダイエットにピラティスを取り入れたことにより、この様に美しい「くびれ」を手に入れました。
産後の体型を戻すために最適だという事で、日本でも人気の高いピラティス。
ピラティスの発祥の地はドイツで、「西洋のヨガ」と呼ばれています。
ピラティスは胸式呼吸という呼吸法を使用してエクササイズを行うため、冷え性の改善につながります。
そして、基礎代謝が上がり、痩せやすい身体を作ります。
サナのダイエット方法②リンパマッサージ
そして、次にサナさんが取り組んだダイエット法は、リンパマッサージです。
浮腫み対策として、リンパの流れを良くするマッサージが最適だと、多くの日本人女性も取り入れているリンパマッサージ。
サナさん自身もふくよかな体型以前に、身体の浮腫みに非常に悩まされていました。
酷い時には、鼻まで浮腫んでいました。
❤︎
サナ、起きた時と寝る前にリンパマッサージ⌣̈⃝❤︎これなら続けられそう!!#サナ#TWICE#美の研究note pic.twitter.com/VWiOpz8bmy— pino (@diet_puni) February 11, 2018
顔のリンパマッサージでは、顎の後ろのくぼみ(耳の下あたり)を強く押す方法があります。サナさんは、この方法で顔の浮腫み対策をしていました。
サナのダイエット方法③食事管理
韓国アイドルの大半は、新曲リリース前やカムバックの際に、食事制限をすることが有名です。
サナさんが所属しているJYPは体重に最も厳しい事務所のため、相当な努力が必要でした。
好きなおにぎりの具材は「全部」、好きなじゃがりこの種類は「アスパラベーコン」という程、食べることが大好きなサナさんですが、美しい身体を手に入れるために、食べる量を減らすという食事改善も行いました。
しかし、サナさんは健康的に痩せることを重視するため、リンパマッサージやストレッチ・筋トレ・ダンスレッスン等に重きを置くダイエット方法を実践していたとの事です。
サナのダイエット方法④過酷スケジュール
「TWICE TV」でも明らかにされましたが、TWICEは度々過密スケジュールで議論が巻き起こっています。
その内容は、深夜2時から日が暮れるまで撮影や収録のため、スケジュールがびっしり埋まっている状況で、休日が少なすぎて事務所に抗議を行ったほどでした。
その過密スケジュールにより、自然と痩せていったのです。
サナのダイエット方法⑤毎日体重を把握する
サナさんは、毎日欠かさず体重計に乗って、体重管理をしていました。
徹底した日々の積み重ねを大切にすることで、現在の美しい体型を手に入れたのです。
毎日同じ服装・同じ時間に体重計に乗ることで、太る習慣と痩せるコツが掴めるようになります。
十分に運動をしたり、食事の管理を行い、それが体重測定の数字となって表れた際、モチベーションに繋がるのです。
そのため、ダイエットを行う際には体重計で現在の自身の状態を把握することが非常に大切になってくるのです。
サナのダイエット方法⑥ストレッチ
サナさんは、寝る前に必ずストレッチを行っていました。
ストレッチを行うことで血行が良くなり、代謝が良くなります。
そして、結果的に消費カロリーの増加に繋がり、痩せる体質が作られるのです。
TWICEはスタイル良すぎ?ジヒョやモモのダイエットがすごい!
この投稿をInstagramで見る
「誰もが憧れるスタイルに」でもお伝えしましたが、サナさんだけでは無く、TWICEメンバー全員が美しい体型を手に入れる為に、毎日それぞれのダイエットに取り組みました。
ここからは、メンバーそれぞれが行った、独自のダイエット法についてご紹介していきます!
ジヒョはスタイル抜群のまま6キロ減!
この投稿をInstagramで見る
好きな食べ物は「串カツ!」という程食べることが好きなジヒョさんも、実はデビュー当時は顔周りがふっくらしていて、非常にふくよかな体型でした。
そんなジヒョさんが成功させたダイエット法は、「食べる量を半分にすること」です。
朝・昼・夜のカロリーを計算した上で、好きな食べ物を我慢せず、量を少なくして食べることで、理想の体型を手に入れました。
主食をパンやお米からサツマイモに変える工夫も行っていました。
そして、プランクやスクワットといった、サナさんとは異なる運動法を取り入れることで、痩せやすい体質作りもしています。
ダイエットやボディメイクをする際、非常に脂肪の燃焼効果が高いと言われるスクワットを実践されている方も非常に多いので、スクワットの想像は出来ますが、プランクというと、耳馴染みが無いですよね。
プランクとは、板のように体を一直線にキープし、腹筋全体に負荷をかけながら行う筋トレです。
主にお腹周りの腹横筋・深層筋(インナーマッスル)が鍛えられます。
二の腕や背中にも負荷がかかりますので、自然と引き締まった体型を作ることが出来るのが特徴です。
モモの練習生時代の過酷すぎるダイエットとは?
この投稿をInstagramで見る
モモさんのダイエット方法は、原始的な方法でした。
それは、「食べないこと」です。
つまり、1週間断食をするのです。所属しているJYPエンターテイメントには、厳しいガイドラインがあります。
最も重視しているのは人柄とチームワーク・ハイレベルなダンスパフォーマンス力ですが、これに加えて求める体型管理もハイレベルなものでした。「1週間で7㎏痩せないと出演させない」とモモさんに要求したこともあります。
そのため、モモさんは断食をしました。
通常の断食(別名:ファスティング)は2リットルの水と酵素ドリンクなど、体の栄養になるようなドリンクを摂取しながら、危険が伴わないように細心の注意を払って取り組みます。
しかしモモさんは、水分を摂取せずに、唾までも吐くというやり方で、非常に危険な状態で断食に取り組みました。
ダイエットに取り組みながら歌やダンスをしていますので、帰宅時には唇が白くなり、危険な状況になったこともあります。
プロとして求められる期待に応えるため、必死でダイエットに取り組んだのです。
ジョンヨンは激太りから痩せた?
この投稿をInstagramで見る
ジョンヨンさんは、2020年10月に活動を休止し、2021年1月31日に復帰、その後2021年8月18日にパニック障害や不安障害で活動を休止しています。
ストレスが原因で激太りもしました。
激太りしたジョンヨンさんが行ったダイエット法は、メンバーの中で最も健康的な方法でした。
それは、JYPエンターテイメントの社内にある食事スペースでオーガニックの食事を摂ることと、食後の運動をすることです。
厳しい体型管理を求めるJYPでは、鳥のささみや胸肉のサラダを食事として提供します。
食べることが好きなジョンヨンさんは、この食事管理が辛いと言っていました。そして、食後の運動に関しても、家の中で動かずにゲームをする事が好きなジョンヨンさんにとって少々苦痛でした。
そのため、運動をする変わりに家の中の掃除や散歩にするなど、工夫をする必要があったのです。
最も無理無く痩せる方法でしたが、彼女にとっては少々苦しい方法になりました。
TWICEサナやK-POPアイドルのモチベにしたいダイエットの名言!
ダイエットを成功させるには、「絶対に成し遂げる」という強い心が必要です。
TWICEサナさんをはじめ、美の大国韓国では様々な著名人が名言を残しています。
サナ「食べてみたってもう知ってる味」
TWICEのサナさんは食べ物に対して「知ってる味」と思うことで、食欲を抑える方法を試みました。
「思い込み」の影響は、精神的に良い効果をもたらす場合があります。
実際に心理学における思い込みは、スピリチュアル的にも良い効果を引き寄せる可能性があります。
そのため、サナさんの食べ物に対して「食べてみたってもう知ってる味」と意識的に思う行動は、過度な食欲を身体の中から追い出し、ダイエットの成功へと繋げることが出来たのです。
ジミン「食べるか食べないかと悩むなら食べるな」
幸せバター味のチップを食べてるジミン
しかも日本のお菓子を食べてる……
幸せバターチップを頬張るジミン((少し前に出た画像 pic.twitter.com/bg6PMonVlS
— ゴマ油が1番です‼️異論は認めない💦 (@dynamite__sobea) October 12, 2020
世界的に大人気・韓国男性アイドルグループBTSジミンさんは、「食べるか食べないかと悩むなら食べるな」という名言を残しています。
ダイエットに大敵・ポテトチップス「幸せバター」が好きなジミンにとって、ダイエットによる体型管理に取り組むことは、非常に根気が必要でした。
ジミンさんのダイエット法はファンが心配するほど、過酷なダイエット法でした。
それは一日一食・鶏肉メインの食事だけにする方法と、十日に一食という方法を繰り返すというものでした。
正に「食べるか食べないかと悩むなら食べるな」という言葉を実践したのです。
スジ「お腹が空いた時は寝て」
韓国の歌手であり女優のスジさん。
歌手としてはMissAでグループ活動及びBAEK HYUNとデュエット曲をリリースしています。また、女優としての活動は、数々のドラマや映画にとどまらず、バラエティ番組のMCも担当していました。
そんな彼女も一日一食しか摂らないという過酷なダイエットをしています。
彼女のダイエットに関する名言は「お腹が空いた時は寝て」です。お腹が空いたまま実際に眠れるのかどうかは定かではありませんが、人は理屈では分かっていても欲に負けてしまう生き物なので、その欲を「無かったことにする」ために、一日を終わらせることは時には大切です。
ヒョナ「運動は私を裏切りません」
ヒョナ様ダイエットのモチベすぎてずっと見ちゃう……. pic.twitter.com/jHsMMwr4VC
— 🎧キムイェリム好きすぎて吐血bot🎧 (@revluvy) August 17, 2022
韓国の人気女優であり、歌手のヒョナさん。
音楽では4Minuteのメンバーとして活躍し、ソロとしての活動やヒョンスンさんとのデュオで、楽曲をリリースしています。女優としては映画やバラエティに出演しています。
そんな彼女も、ダイエットに取り組んでいました。
他の韓流スターが過度なダイエットに取り組む中で、彼女は非常に健康的なダイエット法を取り入れていました。
その方法は、食事の中で「少しずつよく噛んでたべること」です。
そして、食べ過ぎた次の日は5日間、体に負荷がかかる運動をすることで、ダイエットというよりも体型維持を目的とするものでした。
敢えて負荷をかける運動を選ぶことで体型維持をしてきたヒョナさんが、普段モチベーションを高めるために自らにかけていた言葉が、「運動は私を裏切りません」でした。
まとめ
TWICEサナさんの変貌ぶりについてご紹介させて頂きました。
K-POPアイドルとして活躍するために過度な食事制限をする方は非常に多いです。
しかし、20kgのダイエットを成功させたサナさんは、リンパマッサージや筋トレといった、運動を中心としたダイエットを試みました。
健康的にダイエットに取り組むことは、結果的に美しいボディラインを作ることに繋がりました。
20kgのダイエットは簡単に成功させることは出来ません。
K-POPアイドルとしてのプロ意識が彼女のダイエットの成功を後押ししたのでしょう。